「心配なの」
逃げた私を走って追ってきたのか、杏奈はぜえぜえと肩で呼吸をしている。
「どうして……急に逃げ出したりするのよ」
「ご、ごめんなさい」
「ちょ、謝らないでよ。別にアタシ怒ってないから」
(……むしろ、私の行いに腹を立ててくれた方が良かったよ)
そうすれば私の感情は恐怖に上書きされ、こんなにも罪悪感に苛まれることは無かったのに。
「……」
「ねぇ、夕梨。なんで目を逸らすの? アタシ、何か悪いことしちゃってた?」
「ううん。杏奈は、何もしてないよ」
力なく俯いた私の表情を確認しようとしてか、杏奈は机の前で屈んで顔を覗き込んでくる。
「アタシは何もしてないってことは、別の誰かに変なことをされたのね?」
「……されてない、よ」
「ふ〜ん? まぁ、教えてくれないならそれでいいけど」
スクッと立ち上がり、杏奈はまたこちらを見てくる。
自分が杏奈に不信感を与えてしまっているのだと思うと、なんだかいたたまれない気持ちになってくる。
けれども、ここで口を割れば私は、杏奈に頼ってしまうだろう。それでは駄目なのだ。
変わらなければならない。成長を、遂げなければならない。
「……勘違いはしてほしくないの」
どんな表情で発せられたのかは分からなかったが、それはとても力の無い声だった。
「か、勘違い?」
軽く握っていた拳が、突如として暖かさに包まれる。
「アタシは、夕梨が心配なだけ。ただそれだけだから。怒ったり、疑ったりはしてないわ」
「杏奈……」
重ねられた手から、杏奈の想いがひしひしと伝わってくるような感じがして、なんだか目頭が熱くなった。
「心配かけて、ごめんね。でも、大丈夫だよ。私、大丈夫だから」
杏奈へ、しっかりと笑顔を向ける。彼女は完全に安心した訳ではなさそうだったけれども、笑みを返してくれた。
(やっぱりいきなり避けるなんて、私にはできない。でも、大丈夫。ものを盗まれることなんて、杏奈と仲違いするのと比べたら、屁でもないからっ)
▷ ▷ ▷
ある日の、昼下がりのこと。
「夕梨ー! まだなの〜?」
「うん……。先に行ってていいよ」
ガサゴソ、と狭いロッカーの中を探り続けても、体操着が見つからない。
(ここまで探して無かったら、きっと加藤さんなんだろうな)
盗みが始まってからもう結構な時が流れているため、焦ることすらなくなってきた。
しかし、盗られる物は少しずつランクアップしている。ノート、参考書は家に有り余っているのでなんの心配もないのだが、体操着は予備が一着のみ。
その予備までもが彼女の手に渡ってしまったら、ずっと借り続けるしかない。それは何だか嫌だ。
「やっぱり無い。蘭に借りてくるね」
「……夕梨最近忘れ物多いわね。海斗のことで悩んでるの?」
突然名前を出されて、少しだけ硬直してしまう。
「う〜〜ん、分からない。どうなんだろう」
「そう……」
忘れ物ではなく盗まれていて、戸山君ではなく加藤さんが関係しているなんて、やっぱり言えない。
「はい、体操着よ。ちょっと小さいかもしれないけど、まぁ我慢して」
「ありがとう、蘭」
「それにしても、しっかり者の夕梨が体操着を忘れる日が来るなんてね。意外すぎてビックリよ」
「そうかな。最近は結構忘れ物してるよ。ね、杏奈」
振り向いて杏奈に声を掛けると、彼女はちょっと呆れたような顔をして笑った。
「フフ、そうね」
「へ〜。疲れてるのかもしれないわね、夕梨って家だとずっと勉強してるみたいだから」
アタシだったら絶対ムリ! と蘭は続ける。
「もう少し休み休みやった方がいいのかな」
「うん、夕梨は休むべきよ。じゃないとこういう事になるんだからね。あと! 今日の夜は特にちゃんと体を休めなきゃ駄目よ」
「今夜……? あぁそっか、明日って文化祭だもんね」
ずっと楽しみにしていた行事。
戸山君と一緒に時を過ごしたかったが、それはもはや叶わぬ夢だろうな。
「早いものよねぇ、もう本番だなんて。今はまだ全然そんな感じしないけど」
「そうだね。……あっ、もう一度だけ二人に忠告しておくね。もしも、私のお母さんの姿が見えたら合図を送るから、そしたら──」
「「他人のフリ、でしょ?」」
得意顔をした二人が、綺麗に声を揃えてそう口にした。
「うん、よろしくね」
任せて、と言う杏奈の隣で、蘭が自信満々な様子で胸をぽんと叩く。「演技は得意だから安心しなさい!」
ふと時計に目をやると、授業開始五分前の時刻を指していた。座学なら良かったものの、これから体操着への着替えがあると考えると、きっと間に合わないだろう。
しかし、「それでも別に構わない」。そう思えた。
明日が楽しみだからなのか、三人での談笑が心地よいからなのかは分からない。ただ私の心の中で、授業への遅刻などどうでも良くなってしまうくらい、大切な何かが膨らんでいるような、そんな気がした。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます