「もう、動けるんですか?」

「あぁ。もういい」

「これから、、、どうするんですか?」

「ここはまだ敵が来てはいないだけで、時間の問題だ。さっさと離れたいが、零を置いたままだからな。先に消すか」

「消すしか、、、ないんですか?」

「ワシと同じ思考なら、零にも生きる意味はない。分身の場合なら、確実に」

「、、、じゃぁ、もう、向こうの分身も消されてるってことですか?」

「当たり前だ。分身に慈悲は要らん。いちいち考えるな。別に、生きてるわけじゃない。」

「自我はあるんですよね?」

「お前のそういう考えは甘い。大体、自分の分身を愛でる趣味はない。そんなに零が気に召したか?」

 あの時の感情はどこへやら。

 いきなり冷たくなった。

 確かに、自分を愛でるタイプじゃなさそうだ。

 それでも、少し、寂しいというか悲しい。

 消されることを前提に自我を持って歩かせられるなんて。

「察するが、お前も同じだ。死ぬことを前提に生きている。いつ死んでも構わんという覚悟と、そう軽くは死なないという意志の有無だ。分身がどうであれ、重ねたいなら勝手にしてろ。ワシとしては延々とは無理だ。」

 そういって、空を見上げる。

 少しの間を置いて、顔を伏せ、片手で顔を覆った。

「クソ、、、」

「どうしたんですか?」

「いや、、、」

 それ以上の返答はなかった。

 それでも、どこか悲しげという風でもなく、だからと、晒したいとは思えない内容なんだろう。

 だから、俺はそれ以上のことは聞かない方がいい、、、かな?

「それと、お前の部下は忘れろ。多分、そろそろ狐に戻る頃合いだろう。そうなればもう、生きてはいまい」

「裏音が、ですか?」

「他に狐らしい奴がいたか?」

「生きていないってどういうことですか?」

「説明は聞いた筈だ。力も翼も失くすと。狐と化すと。ただの狐が、生き抜ける環境だったか?」

 いや、力を失えば、子狐の裏音はきっと、生き残れない。

 連れて来れるような状況でもない。

 小狐一匹すら守る力なんて、俺にないんだ。

 力のない者は生き残れない、というルールが覆ることはない。

 戦時代も、殺すか殺されるかの世だったんだ。

「なんでお前を選んだんだろうな」

「え?」

「お前よりも有能な奴は山程居た。だが、アイツは頑なにお前以外を嫌がった。」

「そう、、、なんですか?」

「アイツはモノを見る目がある。」

「能力なんですか?」

「ワシらにお前らのような能力があるとは思うな。ただの忍だ。書物に残ってる通りの、な」

 能力を持たない人が、機関に所属してて、それも上司になってるなんて初耳だ。

 そんな人、いないんだ。

 だって、能力が無いと選ばれない。

 所属を拒否される。

 だったら、能力と同等の何かを持ってるってことだ。

 例えば、、、不老不死?

「能力があったとしても、弱者ならただの足でまといに変わらん。一式だろうが二式だろうが、雑魚は雑魚だった」

「足でまとい、、、」

「ワシの所属していた忍隊の方が、強いな。残念だ。どの書物を読んだ?」

「確か、墨幸忍隊十勇士の、」

 言いきらない内に、上司は「嗚呼」と遮った。

 それ以降はないけれど、そこで一旦途切れる。

「知ってるんですか?」

「有名だな」

「えぇ、そういえば昔から現代まで色褪せない書物の内容ではありますね」

「色褪せない、か」

「読んだんですか?」

「いや、読む必要は無い。だが、アイツなら目を通したんだろう。実際と異なる内容があるだの何だのと懐かしんでいた」

 懐かしむ?

 あ、あぁ!

 そういえば、そんな感じのことを聞いた気がする。

 なんだっけ?

「十勇士の名を順に言えるか?」

「え!?自信ないです、、、。」

「いいから言え」

「十勇士の長は、霧ヶ峰夜影、次に霧ヶ峰才造、その次に、鎌、」

「その二人について、思うことはあるか?」

「え、あ、霧ヶ峰夜影と霧ヶ峰才造ですか?他は?」

「他はいい。興味無い。よく知ってるからな」

 忍として尊敬してるとか、そういうのだろうか?

 でも、それは違和感だなぁ。

「俺、詳しくないんでよくわかんないんですけど、でもこの夜影って忍が凄いのは知ってます。なんか、敵を一人で全滅させたって書いてました。」

「あぁ、確かにな。それが一番有名になった話だ。実を言うと、夜影の分身一体が全滅させただけで、本体は主と共にまた別の敵軍と戦の真っ最中だった。」

「そうなんですか。なんか、詳しいですね」

「当たり前だ。ワシの上司だったんだからな。そもそもそんな仕事を任せる主も問題だ。それを軽くやってのけるくらいだっただけだ」

 腕を組んで、俺が可笑しいことを言っているように首を傾げた。

 いやいやいや、、、

「上司、、、だったって、、、」

「で、ワシの働きは覚えていない、と?」

「え?」

「霧ヶ峰、才造」

「え、、、えぇ!?」

「なんだ、十勇士の書物に載ってて可笑しくないはずだったが。流石にショックだな」

「あの、薬を使った仕事が主に有名で、無口の!?」

「無口だったのは否定しないが、有り得ないとでも言いたげに言うのはやめろ」

「だって、ガンガン喋るじゃないですか!」

「喋るようにアイツに言われたからな。」

「唯一、夜影を惚れさせた忍、なんて書いてありましたけどね」

「そこは覚えなくていい。それと、唯一じゃない」

 溜め息と一緒にそう言いながら、ガシガシと頭を掻いた。

 多分、思い出したんだろうな

「他にもいたんですか?」

「ワシの爺さんに当たる忍に、な。霧ヶ峰涼介。多分書物にほとんど載ってない」

「ん?今気付いたんですけど、もしかして霧ヶ峰夜影の霧ヶ峰って、、、」

「ワシの苗字だ。霧ヶ峰は代々忍で、薬が有名だった。だが、霧ヶ峰家に勝る夜影の薬は驚いた。まぁ、霧ヶ峰家の一員になったわけだからいいが」

「じゃぁ、涼介さんが死んだから?」

「いや、付き合ってはない。だが、先に死んだのは爺さんだ。」

 だんだん、忍者の恋愛話になっていってしまっている。

 あれ?

 最初は何を話そうとしてたんだっけ?

「宮内、にした理由がわかるか?」

「いえ」

「宮内冬獅郎って奴に似てるからだ。十勇士にいたろ?」

「あ、いましたね。似てるんですか?」

「雰囲気がなんとなく。」

 なんとなく、か、、、。

「お前の先祖だったりしてな。宮内の死に姿が浮かぶ」

「よりにもよって、死に姿ですか」

「武士は生き様、忍は死に様っていうしな。共に生きたい、と願うか、共に逝きたい、と願うかの違いだ」

「じゃぁ、才造さんは共に逝きたい派ですか」

「まぁ、そうだな」

 生き様とか死に様とか聞かない言葉だけど。

 武士とかそういう感じなのか、、、。

「話を戻すが、強いからといって生き残れるとは思うなよ。強い奴ほど早死にすることもある」

「え?強いから、じゃないんですか?」

「1から教える必要があるな。喉が痛い。そろそろ休むか」

 喋り過ぎた、と言いたげに首に手をやって、背を向けた。

 歩いていく上司の背中を見つめながら、ぼんやりと考えていた。

 宮内、、、か。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る