応援コメント

第4話 ハイエナ」への応援コメント

  • けしからんバイク屋なんですが、そう言う店に限って繁盛して大きくなるんですよね。

    シノさんみたいなバイク好きなおじさんの店ならそんな事はしないんでしょうけど、そんな小さな店は儲かってないから何台も引取りが出来ないんですよね。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。そういう店でも何らかの需要があるから、儲かるのでしょう。まあ、それで最後まで逃げ切れたという話もあまり聞かないですが。

  • 連載開始気付くのが遅くなりました
    僕も前のバイクを付き合いの無いバイク屋に出したらそのお店は買ったその日に約3倍の値段付けてましたよ(笑)
    現実に居ますよね
    続き楽しみにしています

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。残念ながら、商売というのは厳しいものですw。引き続き、よろしくお願いいたします。


  • 編集済

    大島サイクルやシノさんのようなバイク屋もいるかと思えば、タタニのような悪徳業者もいる。出入りしていたバイク屋、最低、と言いたいところだけど、有希さんのお爺さんが懇意にしてたんですよね。何ともやるせない思いです。
    でも、現実、そういうバイク屋、結構いるんですよね。またそういうところの方が羽振りが良かったりするもんです。
    生き残ったguzziが幸せになりますように。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。お店の人も人間ですので、相性とかはあるようです。形見といってバイクをもらいにくる人の話は実話ですw。有希の祖父はそれらを見越して1台だけ隠しておいたのかも知れません。