#22『願わくば、唯一度の勝利を我が手に』
結局のところ。
“アクセラレート・アーマー”を発動させたガトラベル・ツヴァイとの大きく開き切った戦力差を、そう簡単に埋められるはずもなく。
『諦めろ、
何度も。
『諦めろ、
『諦めろ、
『諦めろ、
『諦めろ、
何度も、敗北の結末を迎えた。
最初はその場から一歩も動くことができないまま、
その次は開幕の一撃をどうにか回避することに成功したものの、自機を上回るスピードで背後へと回り込まれ、そのまま前回と同じように串刺しにされた。
接近して斬りかかり、返り討ちにされた。後退しつつ射撃を浴びせようとするも、恐るべき速度で距離を詰められた。近づき、
およそ考え得るすべての負け筋を辿ったといっても過言ではないだろう。
ただ積み重なっていくだけの惨敗の
──それでも。
たとえ0.001パーセントでも勝算があるなら、男は何度でも
たった一度の勝利をその手に掴むまで、諦めるわけにはいかなかった。
【送信完了】
「……ッ!!」
コックピットの中で目を覚ました王太郎は、もはや思考するまでもなく反射的に操縦桿を動かしていた。
真正面から繰り出されたガトラベル・ツヴァイの“ブラストバンカー”による刺突を最小限の動きだけで回避し、つづく第二撃も胴体をほんの少しだけ逸らしてやり過ごす。
攻撃を躱されたオルカがほんの一瞬だけ動揺をみせた。
その僅かな隙を見逃さず、王太郎はこれまで通りに蹴りの一撃を加える。
さらに蹴り飛ばした反動を利用してガトラベル・アインスは敵機との距離を離すと、眼下に広がる“ネメシス・ナーヴガス”に覆われた街へと全速力で降下していった。
『スモッグに身を隠したか……小賢しい、それで目眩しをしたつもりかッ!』
もう何度も聞いたセリフをオルカが吐き捨て、ガトラベル・ツヴァイはガトラベル・アインスを追って濃霧の中へと突入してくる。
地上付近はスモッグの影響で視界がほとんど閉ざされてしまっており、こちらからは勿論、相手からも姿を視認することは(相当接近しない限り)難しい。
両者が互いの正確な位置関係を把握できない状況。この場合、相手をいち早く見つけ出して不意打ちを仕掛けるのが
「くじら、レーザー砲を出せ。照準はオレがやる」
「了解。アクセスコード
王太郎にも敵の姿こそ見えていないものの、しかし彼は敵の位置をしっかりと把握していた。
……否、正確には把握しているのではなく、記憶している。
ガトラベル・アインスは自身の全長よりも大きな長距離射撃用レーザーライフルを掴み取ると、その三又に分かれた砲身を一見デタラメとも思える方角に向かって構える。
そして王太郎は3つ数えてタイミングを整えてから、まだ自動照準が
命中。
視えてはいないが、経験則でそう解る。
“No.12-LL ライトニング・レーザー”から発射された青白い光線は、寸分の狂いもなくガトラベル・ツヴァイに直撃した。
敵も
今ので13秒ほど稼ぐことができた。攻略は順調だ。
(
難関はここからだ。
遠方からの狙撃を食らったガトラベル・ツヴァイは、即座にこちらの位置を逆算して割り出し、“アクセラレート・アーマー”の最大速度で向かってくるだろう。
幸いにも距離は離れている。
ヤツが接近するまでに、どれだけ足止めを喰らわせられるかの勝負だ。
そう己に言い聞かせつつも、王太郎はすぐに“ライトニング・レーザー”を機体に投げ捨てさせ──
「いつものを出せ!」
「ええっと……コレですか!?」
出現した“No.07-GG グラトニー・ガトリング”を間髪入れずに右腕のハードポイントへと装着させ、砲身を大きくはね上げてから前方に構えた。
──ヒールアイゼン、
そして発射シーケンスが整ったことを素早く確認した王太郎は、一切の躊躇なくトリガーを引いた。
「くぅッ……!!」
「きゃっ……!」
予め想像していたこととはいえ、発砲に伴う凄まじい反動がコックピット内に襲いかかった。
それでも王太郎は手の中で暴れる
ガトリングガンから発射された弾丸は次々とビルの壁面を
射線上にあった
(残り15秒……)
炎の照り返しを受け、ビルの崩壊を静かに見つめるガトラベル・アインス。
だがそのとき──炎の中を突っ切るようにして、白い機影が音速を超えたスピードで近付いてきた。
倒壊し尽くされたビル街の大通りを、読んで字の如く潜り抜けてきたであろうガトラベル・ツヴァイ。その姿を正面モニターに捉えた王太郎は、すかさず“グラトニー・ガトリング”を応射する。
『無駄だ、弾道はすべて見切っている! 何者だろうとボクの
(だろうな)
“アクセラレート・アーマー”の超加速が圧倒的な強さを誇っていることは、この世界の誰よりも王太郎がいちばん理解している。
たとえ一瞬でも隙をみせれば、文字通り凄まじい速度でつけ込まれてしまう。
攻めたところで勝ち目などない。だからこそ王太郎は、自らの負け筋をひとつひとつ確実に潰していく方法を選ぶ。
(お前はその加速能力で得た
なぜそのような
いずれにせよオルカは、決して相手が格下だからといって無茶な短期決戦へと持ち込むタイプではなく──むしろその逆で、いかなる相手でも冷静に力量を測った上で、たとえ時間をかけたとしても最も確実な手段を選び取る。
(……そして、お前の“弱点”もそれだ)
砲弾のごときスピードでこちらへ向かってくるガトラベル・ツヴァイは、明らかに“グラトニー・ガトリング”の銃弾を一発ももらうことなく、全て回避するように直線ではなくジグザグな機動を取っていた。
人型タイムマシンの持つ防御力なら、多少の被弾であれば余裕で耐えられるはずである。──にも関わらず、オルカはわざわざ弾道を見切った上で避けようとするのだ。
そうなれば必然的にタイムロスも生じる。
「くじら、“チェーンソー”だ! ヤツをここで迎え撃つ……!」
『何もかも遅い……お前の動きは、すべて視えているぞッ!!』
(そうだ……いつだってお前は、目に視える要因を全てを測ったうえで踏み込んできた)
ガトラベル・アインスは右腕のハードポイントから“グラトニー・ガトリング”を
だが、すでにガトラベル・ツヴァイは目と鼻の先にまで近付いていた。その右手に“ブラストバンカー”を携え、瞬く間に射程距離内へと飛び込んでくる──!
「フッ……だが、これは視えていなかったようだな!」
『なに……ッ!?』
王太郎はチェーンソーを掴もうとする動作を途中で止めると、片足側だけ打ち込んでいたヒールアイゼンを軸にして、その場で機体を急速旋回させる。
すると直後──手放したもののケーブルに繋がれたままだった巨大なガトリングが、回転による遠心力をのせた大振りのスイングとなって繰り出された。
まるで恐竜が尻尾を薙ぎ払うような動きで、“ガトリング砲の銃身”という名の大質量はガトラベル・ツヴァイに横合いから襲いかかる。
──そして。
衝撃に耐えきれなかったガトリングの砲身が、バラバラに砕け散っていくのと同時に。
“アクセラレート・アーマー”の稼動限界を迎えたガトラベル・ツヴァイが、ガトリングをぶつけられた衝撃で大きく吹き飛ばされた。
王太郎はついに、
『……驚いたな。まさかここまでやるだなんて……正直、想定外でしたよ』
まだ勝負が決まったわけではない。
のらりくらりと立ち上がったガトラベル・ツヴァイは強制冷却を行いつつも、白い増加装甲をバラバラと脱ぎ捨てていく。
じっと奥歯を噛んでいるオルカに対し、王太郎は有視界通信を介して見せつけるように笑んだ。
「クク、まさかこんなに早くくたばってくれるとはな。貴様はもう少し根性のあるヤツだと思っていたが、とんだ見込違いだったようだ」
『……本当に驚きだ、まだそんな軽口を叩く余裕があるなんてね。“こんなに早く”……? むしろアンタにとっては逆だろう』
「…………」
『アンタは戦闘中にタイムリープを行い、この戦いを何度も経験した……きっとこの“たった112秒”さえも、何千回、何万回と
オルカの推測はズバリ的中していた。
ガトラベル・ツヴァイが“無敵”となれる112秒、その永遠にも等しい刹那を王太郎たちが乗り越えるためには、結局“
文字通り敗北を重ね、それによって
「そうだ……そしてようやく辿り着いた。……オレ一人では決して渡り切れない、困難な道であったがな……」
言いながら、王太郎は
最初にこの作戦を聞いた時は無茶だとも思ったが、ここまで来たのならもはや認めざるを得ない。──彼女は、真に“天才だった”と。
「誰しも肉体を一つしか持たない以上、人は逆立ちをしたって二人分の労働を同時に受け持つことはできまい。
『だが……』と、王太郎は再び正面のオルカを向き直った。
くじらも強い意志を秘めた眼差しで、彼と同じ方向を見つめる。
「オレは一人ではない……このガトラベル・アインスには、オレと野望を分かち合った妹も乗っている。そしてこの心の中に、絶対に救うと誓った妹がいる。だからお前の
複座型コックピット機構がオミットされている
そして、そんな橋渡しをしてくれたのはくじらだが──王太郎を何よりも支えてくれたのは、この場にいないもう一人の妹である。
何度も心が折れそうになったとき、いつも彼女の顔が頭に浮かんだ。
“彼女の
二人の妹がいなければ、運命に打ち克つことなど絶対にできなかった。
『その覚悟は認めましょう……でも、まだ勝負は決していませんよ』
「フッ、どうかな。今のオレは貴様以上に貴様を熟知している……だからこそ言おう、貴様はオレを倒せない」
『ならばその言葉、撤回させる……ッ!』
迷いのない直線的な加速で、一気にこちらの懐へと飛び込んでくる。一見すると怒りで先走った攻撃のようにも見えるが、オルカは間違いなく『確実に刺せる』と見込んだ上で行動に移している。
彼はこの状況においても冷静だった。
しかしオルカの放った理性的な攻撃さえも、王太郎の反射的な回避が上回る。
彼はガトラベル・アインスの胴体をほんの数十センチ単位で逸らさせると、たったそれだけで“ブラストバンカー”の刺突を躱し切ってみせた。
さらにすれ違う瞬間、ガトラベル・アインスは痛烈なボディブローを相手の腹部めがけて叩き込む。
思わぬカウンターを喰らってしまったガトラベル・ツヴァイは、そのまま為す術もなく仰向けに倒れこんだ。
『……今のも、やり直したのか……』
「いいや? もはや貴様を倒すために時間を巻き戻す必要はなくなっているのだよ、オルカくん。わざわざ未来の先読みなど行わずとも、貴様の攻撃は鼻歌を歌いながらでも避けられる」
『なんだと……?』
「言っただろう、今のオレは貴様以上に貴様を熟知していると」
王太郎がタイムリープによって積み重ねてきたのは、なにも敗北の記録だけではない。
彼自身の戦闘経験値──それ自体もまた幾万回の死線をくぐり抜けたことによって、今や膨大に膨れ上がっているのだ。それこそひと一人の生涯分を遥かに超えるような時間を“この一戦”に費やし続けたからこそ、その
彼個人の戦闘能力がどこまで通用するかは定かではないが……少なくとも何万回と相手にしてきたオルカであれば、ほぼ100%に近い精度で打ち勝てる。その確信が今の王太郎にはあった。
「かつて強大な壁であった貴様の価値は、もはや道端に落ちている石ころ以下へと成り下がっているのだよ。……まあ、オレの征く道を阻む障害物という意味では、どちらもさして変わらんがな」
『くッ……!』
王太郎は倒れているガトラベル・ツヴァイを容赦なく踏みつけると、その強固な装甲へとヒールアイゼンをすかさず打ち込む。
そうして敵機の身動きを封じると、即座に“グラトニー・ガトリング”を右腕のハードポイントに再装着。その銃口を後背部のコックピットブロックへと押し付けた。
「オレは運命を変える。邪魔するものは、何者だろうと撃ち滅ぼしてやる」
歪に見開かれた王太郎の瞳に、もはや目の前にいる敵の姿など映っていない。
彼が撃ち抜こうとしているものは、とっくにオルカではなくなっているのだから──。
手元のパワーゲージが上昇していくのを確認しながら、王太郎はトリガーにそっと指を添える。
オルカとガトラベル・ツヴァイが現れなければ、妹が死ぬ未来をもっと簡単に回避することができたはずだった。
つまりこいつも死の要因、世界の癌だ。
そんな存在は、このオレの
だから殺す。
必ず、殺す──!
「貴様などアウト・オブ・眼中だ」
やがてエネルギーが臨界に達すると、一切の躊躇なくトリガーを引いた。
毎秒60発という速度で打ち出される砲弾の応酬。そのゼロ距離射撃。
その憂さ晴らしは、装填された弾丸をすべて撃ち尽くすまで続いた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます