【ゲーム】 ロマンシング サ・ガ2

 俺が高校生くらいのころ、最もハマっていたのはロマサガ2だ。



 七英雄に侵略された世界を救うため、王様が国を開放していくゲームである。


「前世の能力を継承する」「必殺技をひらめく」という斬新すぎるシステムが売りの、フリーシナリオゲーだ。


 このゲームの敵はかなり強く、強力な武装だけでは太刀打ちできない。



 ここで光るのが、「ひらめき」という独特の技術だ。


 ロマサガシリーズには必殺技という概念があり、どれも通常攻撃の数倍の威力がある。


 本作では、敵と戦うと頭に電球が灯り、技を繰り出すのである。

 相手が強いほど、ひらめく技が強くなっていく。

 また、「催眠術」や「麻痺させる睨みつけ」など、敵が仕掛けてくる技を「見切る」ことも可能だ。

 そうすることで、戦闘を有利にすすめるのである。


 シリーズ伝統の「ひらめき」というシステムは、この作品からスタートしている。

「1」にはなかったが、リメイク版の「ミンストレルソング」でようやく継承される。


 中毒性の高いゲームだった。


 で、ひらめいた技や開発した術などは、のちの世代に引き継がれる。


 こうして自軍を強くして、領土を拡大していくのだ。



 また、伊藤賢治氏の醸し出すBGMがドラマチックである。 


 聞いているだけで、哀愁が漂ってくるのだ。


 ザコ戦闘曲でさえ、手を抜いていない。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る