第11話 悟りを語る人の嘘

「悟り」について語る人がいる。いる、どころか、このところ仏教ブームなのかなんなのか、やたらといる印象がある。


唐突ではあるけれど、悟りを語る人は、全て嘘つきである。なぜなら、悟りは語ることができないからだ。これは、悟りというものが、非常に奥深いものだから、簡単に言葉にはできない、というような話ではない。


悟りが何であれ、他によらない、絶対的な状態であるとすることに異論は無いだろう。ところで、絶対というのは、相対ではないから絶対というのである。悟りを語るということは、同時に、悟りではないことを語ることになって、それはそのまま相対性を意味することになる。だから、悟りは語れない。


言い方を変えます。「わたしは悟った」と言う人がいるとしますね。その人がそう言うためには、悟っていない人との対比があります。わたしは悟ったということは、わたしではない人は悟っていないということです。悟ったと言うためには、悟っていない状態が必要になる。とすると、悟ったと言うことによって、悟っていない状態があり、その悟っていない状態があるからこそ悟ったと言うことができることが分かる。悟りというものは、絶対的なものであるはずなのに、悟ったと語ることによって、悟っていない状態との対比による、相対的なものだということになってしまう。


悟りを得たと言う人は信じるに値しない。本当に悟りを得た人は、それを語ることはない。語りたくないわけではない。語ることができないのだ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る