応援コメント

 7 ~修の記少女~ 後笑」への応援コメント

  • 久々、大塚くんデター!
    言葉遣い、ちょっと変わりました? ほとんど喋るとこなかったですけど。


    東武東上線、この時代にはどんな感じになってるんでしょうね。駅の雰囲気とか。
    野田線の駅前なんか、いまだに昭和30年代と言っても信じてしまうようなところもあったりするので、あんまり現代と変わらないのかも知れません。


    しかし、せっかく楽しい修学旅行でしたが、楽しいからこそ最後のシーンは悲しいですね。

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます!

    はて、大塚クン、喋り方変わったのでしょうか? 正直、大体こんな感じかな〜、みたいな設定で書いているので、私自身も「キミどんな喋り方するの?」と思ったりします。(笑)
    もっと喋らせていかないと……。


    一般路線は、駅や路線ごとに新旧入り混じった感じですね。主要な駅や路線は時代に応じたものばかりですが、下町などはその駅の町の個性が色濃く出ています。
    そういった描写なども書いていきたいですが、どんどん長くなっていく一話一話を纏めるのに手一杯でどれだけねじ込めるかですね……。(汗)


    まだまだ思春期真っ只中な時分では、哀楽の感情はド直球で受け止めてしまいますから。
    トモナも、いつか、悲しみを乗り越えられる時が来るでしょう。
    あるいは、越えられなくとも、いつかそれを受け入れられる時が。