第21話 JR奈良線を楽しむ03。
宇治平等院を見終えた私はこれから平等院を出発して、本道へ戻り奈良線の続きを見る事にした。
そして例の宇治川の交点を右折した私はこれから京滋バイパスを超えて六地蔵駅まで向かう事にした。
そこに行けば京都駅の広さなどが良く理解できるから尚更だと私は思う。
―――凄い。京都駅に近づくごとに利用者が増えてきている状況だ。これなら六地蔵駅の様子を少しずつわかってくるような気がする。
JR奈良線は京都駅に近づく毎に利用者がぞうかしている様子を見て確かにそれを肌で感じた。
確かにこれなら複線化が完了して利用者が増えるのは当然のことだと思うと非常に納得した。
それ故にこの快走な道路をバイクで走り、
そう近いながらこれから京アニショップまで走る事にした。
―ーーふう。ようやく京アニショップまでついたか。これなら間違いなく利用者が集まって非常に大きな好感が得られるな。
そして
しかし距離的には徒歩で数分の距離にJRと京阪があるのは確かだった。
そして京都アニメーションと京アニショップはJR木幡駅から非常に近い場所にある。
私はそれを見てJR奈良線の複線化がここまで影響が大きいとは思わなかった。
最もJRと京阪が正式な乗り換え駅じゃないと意味するが、ここを近づかせる事で利便性は大きく向上する。
そして京阪の駅がここまで畜なる事で利便性は確かに向上する。
最も
しかし、宇治駅~六地蔵駅は京阪と競合しており、京阪には京都競馬場が最寄り駅の
あそこが高架になったのは競馬客対策でJRAが金を出したことが非常に大きい。
つまり安全を重視する為に高架化を進めた状況だと私は感じる。
だから自治体だけでなく関連団体の拠出金の重要性も非常に大きいのは言うまでもない。
同時に府中本町駅も駅舎改良にはJRAが関与していると私は思うと何気にJRAは競馬客輸送に対して非常に力を入れていると感じた。
故にそういう状況があってこそ、JRAが鉄道高架化を進めたのは何気に納得できると思うと非常に合点が行くのだった。
さて、
場所はJR
書店の中には京アニ商品が販売されている事もあるが、ここに比べれば商品の数は少ない。
だからJR奈良線に来たら京アニショップを寄る事をお勧めする。
勿論、この近辺にJR西日本のNゲージや駅名標を販売するサテライトショップがあれば意外と利用者が増えるんじゃないかと思うと私は感じた。
だからそう思いながら、JR奈良線の複線化後で本数が増えた影響でJR西日本の駅舎が橋上化された事は非常に多いと思いながら京アニショップで
そして普通京都行きに乗車した私は六地蔵駅に到着後ここで待避する列車を見て確かにここで待避する列車がいるのだと感じた。
奈良線六地蔵駅は複線化後こそ、島式1面2線だったが、ラッシュ時の待避を考慮して島式2面4線化して、ここで緩急接続等をやる状態まで導いた。
そして緩急接続の為、4番乗り場に到着した普通京都行きを降りた私は確かにここで待避されている現状を見て非常に納得が行く側面が感じられた。
それから六地蔵駅を降りてこれから地下鉄東西線に向かう事にした。
東西線券売機を除いた私は鉄道とバスの双方が利用できる1日乗車券の存在を着目する。
この1日乗車券を見るとお値段は確かに800円まで値下げされて非常に利用しやすい状況になっている事に驚いた。
更に京阪京都区間(
だから私はこの情報を上手く利用してこれから券売機だけを見て、バイクの事を考えたので購入は控えた。
しかし、JR奈良線と京都市営地下鉄で乗り換える人は非常に多い。
最近は近鉄との競合が強化された影響からかサービスが向上されて、利用者が非常に増えたことが非常に大きく影響されている案件だと感じた。
勿論、競合路線を作る事でその会社が積極的な投資を行うので非常に利点があるが、福知山線みたいな状況も起きやすくなるので程々の競争の方が利用者にとっては非常に良い方向へ進むのは確かだと私は思った。
それからJR六地蔵駅からJR
ここに大きなものがあるのは
故にこれからまずは
京滋バイパス側道も新名神開通により
だからまずは、阪急の
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます