緑尽くし

 東京オリンピックの開催期間に合わせたように、北海道も連日真夏日と例年よりも暑い夏でした。


 札幌でのマラソン・競歩の競技が終わるのに合わせるように、最高気温は20℃前後と一気に秋の気温に。

 やっと暑すぎる夏も終わったのかと思いきや、週末また真夏日になるとか・・・それなら涼しいうちに野菜を収穫した方が楽だなということで、恒例の会社帰りの野菜収穫(笑)。

 いつもながら茄子は大量ですが、今回は青物に焦点を。そう、6株植えたシシトウと、同じく6株植えたピーマンです。

 茄子に少し遅れをとる形で、大きめの実をたわわに付けてるわけで、とりあえず採れるだけ採って帰ってきました。最近は日の入り時間も早くなり、ほんと日没との勝負で、正味30分くらいしか時間がありません。

 でもね、たった30分でとんでもない量が採れるのがウチの畑(笑)。帰宅後、さっさと調理することにしました。


 シシトウは塩コショウで炒めた後、焦がし醤油で香りづけして完成!いつもならウインナ―を縦に4つに細長く切ったものと一緒に炒めるのですが、今回はプレーンにシシトウのみで。

 そしてピーマン・・・無限ピーマン風にスパムと一緒に軽く炒めて食べることに。でもピーマンは細く切らなければならず、さらに種もあるので下準備に時間がね。だって30個以上あるんだもん(笑)。

 この日は最高気温24℃ですが、翌日は30℃とからしいので、涼しいうちに火を使っておきたくて2種類作りましたが、まぁテーブルの上が真緑なわけで(汗)。

 無限ピーマン風はスパムを細長く切って焼き目が付くまでフライパンで炒め避けておきます。そのあとピーマンを入れ、丸鶏がらスープ(粉末)と塩コショウで味を調え、ふたたびスパムと合体。まぁ調理自体は簡単ですが下準備&後片付けがね(汗)。


 新鮮なシシトウとピーマンは苦みが少なく、素材の味がしっかり出ていくらでも食べれちゃいますし、もちろんヘルシーです。

 残念なのは雑魚があると思っていたビールが無かったこと・・・絶対無限ピーマン風と合うのになぁ(笑)。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る