ちょっと多すぎ(笑)

 まぁ例年のことなのですが、夏野菜の季節です。で、今年は小屋の近くの本業農家さんから茄子の苗を分けてもらってます。


 いや妻もね、毎年のことなのでホームセンターで茄子の苗を4つ買ってきてあったんですよ。そして農家さんから10株程度のおすそ分け。

 貰ったからには全部植えますよね?義父ちゃんの見立てだと、ホームセンターの苗より少し元気が無い(失礼な発言ですいませんw)から、そんなに実が付かないかもな?


 ・・・いや、さすが本業さんです。苗の発育段階では、確かにホームセンターの苗の方が元気に見えましたが、実を付け始めるころには逆転(汗)。そんなわけで、週に2回くらい平日の会社帰りに収穫に行かないとダメにしちゃう(ボケ茄子になったり腐ったり)ので通ってるわけですが・・・オリンピックの競歩やマラソンの関係でご存じだと思いますが、今年の北海道はともかく暑いんです!

 一応虫よけとして、たっぷりハッカ油スプレーを全身に吹き付けてから畑に行くので、最初はハッカの成分でひんやり涼しくても、そのうち全身から噴き出す汗でハッカの成分が流れ落ちるくらい汗がね。

 小屋にもエアコンはありませんし、34℃の小屋を小一時間扇風機を使って強制換気しても2℃くらいしか下がらないので、環境にはよろしくありませんが自動車のエンジンをかけエアコンのきいた車内を作っておき、収穫後に車に逃げ込まないと本気で倒れます(笑)。


 さて、いくら何でも茄子が採れすぎで食べきれませんから、これを何とかしなければなりません。というわけで、小屋のお隣(義父の土地を買ってくれた人)の大工さんの社長がまだいらっしゃったので、大きめの段ボールに茄子をはじめ、大根やら気ジャガイモを詰め込んでお裾分け。

 でも、そのくらいじゃ減らないので、今度は妻の会社の同僚のお宅まで配達。現在はバツイチのシングルさんですが、息子夫婦さんが近所で双子の赤ちゃんを子育て中ということで、息子夫婦への差し入れと離乳食にも使えるということで。

 ミニバンのトランクを開けると、かごに入った野菜が大量にあるのを見て


「野菜の行商人みたいですね(笑)」


と、、、まぁそう見えるよねぇ。


 だいぶ捌いてきましたが、それでも夫婦2人で食べきれるかどうかの量を持ちかえり、この日は終了。

 来週は幾分涼しくなるようですが、雨が降ると収穫に行けないので微妙なところではあります。


 ちなみにこの日は、青南蛮が少し売れ残っていたので、青南蛮とベーコンのペペロンチーノを汗をかきながら作りました。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る