自家栽培のありがたみ

 スーパーに買い出しに行くと、畑で作っている野菜がたくさん売られているのに気づきます。


 枝豆、とうきび、とまと、青南蛮、シシトウ、ナス・・・生産農家の野菜たちですから、ウチで作っている野菜に比べ見かけも綺麗で、さすがお金が取れる商品と言った感じです。

 ただし、プチトマトに関しては、ウチの畑で採れるものも良い勝負じゃないかと。でね、やっぱり気になるのは、お幾らで売られているかです。

 プチトマト、両手の平で器を作る程度のカップに入って、298円・・・個数はざっと10~12個くらいでしょうか。

 対してウチで作ってるプチトマト、週に2回の収穫で1回の収穫の量が、そうですねぇ。普通のバケツに1杯くらい採れます(笑)。価格に直したら・・・中々良い金額になりそうです。

 あまりに野菜たちが採れるので、毎日やっつけのように調理に追われていますが、こうやってスーパーなどで売られてる値段を見ると、あらためてありがたみが湧いてきます。

 食べるときも


『これだけ食べたら〇〇〇円くらいはするよなぁ』


とか思ったり。

 そう考えると、日々調理に追われるのも、そんなに悪くはないなと改めて感じます。


 野菜は種から育てるもの、苗を買ってきて育てるものの2種類ですが、最終的にコスパが良いものだけを作るようになっています。

 ブロッコリーは苗の値段の方が、スーパーで売られているブロッコリーより高いのに、できる実(花のつぼみ部分)は1つなので買った方は安かったり(汗)。

 同じ理由で玉ねぎも1度だけ作って思い知りました(笑)。まして僕が住んでいる区は玉ねぎ生産がとても多い地域なので、買った方が美味しいし安かったりします。


 それでも、コスパの良い野菜たちは、お店での売価に比べると圧倒的に優れていますが、その分育てるのに手間と時間が掛かります。

 ただ見た目も売り物に比べ、傷が出来たり曲がっていたりと、お世辞にも良いものでは無いですが、無農薬で安心して食べられるのと、曲がっていても虫が食っていても、味はそんなに変わらないはず(笑)。


 義父ちゃんも歳ですし、最近腰痛が酷いみたいなので、そろそろ僕も調理するだけで無く、作り方を教わっておいた方が良いかもしれません。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る