オバサン化?

 外出自粛であろうが平時であろうが、基本週一回の買い出し夫婦ですが、最近僕の買い物の仕方がオバサン化してるのではないか疑惑(笑)。


 多少一般のお父さんよりお小遣いが多くとも、夫婦2人でフルタイム共働きであっても、我が家でのお金の管理は妻であって、その権限は絶大です。

 自分のお小遣いの範囲では、ネットショッピングによるカード決済は個人の判断でしますが、例えば自動車の点検費用など、支払い方法、カードの場合は支払い回数など、基本的に妻が決めます。ですから、何かしら家庭の経費として出費する必要があったとしても、決済前には必ず確認です。これ、絶対!(汗)

 そんな感じの夫婦生活ですから、スーパーへの買い出しの時もカゴに商品を入れる前に、妻に確認する癖が付いてるわけです。はい!だれ?情けない旦那と言ったのは!(笑)

 でも、そういう買い方をしていると


1.何か良さげな商品を発見

2.妻が近くに居ないと妻を探す

3.妻に相談

4.妻の同意を得て、商品のところに戻る

5.在庫が少なかったため誰かに買われて売り切れ


 こういうパターンが良くあるんですよ。

 これを嘆くと妻は


『まずね、買いたいとか食べたいと思ったら、速攻でカゴに入れておいてから相談すれば良いでしょ?もし要らなかったら、また売り場へ戻せば良いんだから』


 うん、言ってることは至極ごもっともですが、なんていうか買い物かごに入れ店内を練り歩いた後、その商品をそっと戻す行為って、いかにも”計画できてない人”って感じで、変なプライドが邪魔するんですよ。

 でも、人間は学習する生き物、銀婚式を迎えるほどベテラン夫婦となった今は、もう近くの客が同じものを狙ってるというサインをビンビン感じるので、間髪入れずカゴにダンクシュート!

 もうカゴに入れてしまえば、あとはゆっくり買い物をしながら、合流した妻と相談すれば良いわけです。


 さて昨日の夕方の買い出し、鮮魚売り場の第1コーナーのところ、いつもお買い得な鮮魚が置いてるショーケースの中に、2枚におろされた(←ここ大事)生ホッケを発見!1パックに半身2枚(つまり1尾分)入って、158円也。

 もう無条件反射で手が伸びる訳ですよ、だって後ろの若夫婦の奥さんも同じホッケを狙ってる気配がしたから(笑)

 売り場にはパックが4個(つまり4尾分)しか残っていないので、付け入るスキを与えず、サササっと3パックをカゴにシュート。

 わかる!わかるよー!ウチの妻ではなく、旦那が奥さんとも相談せずに、単独判断で生ホッケを3パックも買われると思ってなかったのは。でもね、こっちも炊事担当として負けられない試合があるんですよ。

 チラ見したときの若奥さんの固まった表情、昔は心が痛みましたが今は


『買い物は戦争ですよ?』


的な心持ちで買い物をしている自分が居るわけで・・・えぇ、確実にオバサン化してる自覚はあります(汗)


 この後、妻はゼラチンを買いにお菓子関係の売り場へ、僕は乳製品の第2コーナーを曲がったところのスイーツ売り場へ。

 久しぶりに、まるごとバナナが食べたくて安くなってないかなぁ?とみると、1つだけ2割引きの商品が!!ダンクシュートしたら崩れるので、そっとカゴに入れました。でもですよ、いつも妻がお買い得シールを付くまで買うのを我慢しているチーズケーキがありまして、これは定価のまま・・・焦りましたね。僕だけお目当てのスイーツを手に入れてるのに、妻の分が無いなんて・・・。

 参ったなと思いながら、スイーツ売り場のヘアピンカーブを回り込むと、普段あまり見かけないタイプのチーズケーキが、1個だけシールが付いて売られてました。

 もうね、電光石火とはこのことですよ(笑)、さっとカゴへ入れた直後、やはりゼラチンを手に入れれなかった妻が同じコーナヘやってきました。


『おっ!まるごと安かったんだ?』

『うん、1個だけあったから買ったんだけど』

『あれ?そのチーズケーキは?』

『いつものは安くなってなかったけど、シール付いてるのが1個だけあったからキープしました!』

『お、これ、いつものより容量少ないのに同じ値段とは、ちょっとリッチなやつでしょ!』

『お気に召しましたか?』

『うむ、よくやった!』


 そんなわけで、無事2人分のスイーツも手に入れ、買い出しを終了しました。


 晩御飯の時から、そのチーズケーキを食べること楽しみにしていた妻ですが、買い出し前に小屋に行って、行きがかり上する予定の無かった畑仕事をして来たせいか、チーズケーキを食べる前に睡魔に襲われて撃沈。

 珍しいこともあるもんだなと感心した1日でした(笑)。

 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る