なんとなくは危険

 最近妻が1人で買い物に行ってくると、よく絹ごし豆腐を買ってきます。


『豆腐あるけど、何か作ってほしいの?』

『いや、何となく豆腐が食べたくなって・・・』


 身体は必要なものを欲すると言いますが、更年期真っただ中の妻の身体が、自然とエクオールを欲したということなのかな?と思っていました。


『豆腐と長ネギの味噌汁でも作ろうか?』

『いや、別に無理して作らなくても良いよ。冷奴にでもして食べるから』


 はい、食べません(笑)。


 冷蔵庫を覗くたびに、いつ食べるんだろう?と思って声は掛けるんですよ。そのうち賞味期限切れちゃうよって。

 そうこうしているうちに、賞味期限は切れちょっとチャレンジ出来ないくらい日が経ってから


『しっぱいしたぁ、豆腐あるんだったぁ』


 いや、ことあるごとに声かけてるし(笑)。


 同じ豆製品でも、揚げとか納豆なら冷凍出来るんですが、さすがに豆腐は無理。

 ケースから出して水を張った容易に移し替えて、さらに水を変えると長持ちするそうですが、そんな手間を掛けるくらいなら冷奴で食べちゃった方がよっぽど楽だと思うのですが・・・。


 いくら料理が出来るといっても、さすがに豆腐単体で出来るものなどほとんどありませんし、挽肉でもあれば麻婆豆腐とか肉豆腐とか出来るんですがね。

 この豆腐事件、結構あるんですよ(汗)。よくやるのが、丸いパックの豆腐の密閉シールに猫の絵が描かれた絹ごし豆腐。安くなってた上に容器が可愛かったとか・・・。

 同じような理由で、ほとんど家で飲まないビールを買ってきたことがあって、それも缶に猫の絵柄がプリントされてるもの。

 毎回、頂いたビールを消費期限内に飲むのに苦労してるというのに、こういう衝動的な部分が妻にはあります(笑)。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る