まさかの年越し

 昨日、例によってきんぴらレンコンを作ろうとして、そういえばニンジン無かったなと思い買おうとしたら、なんと冷蔵庫にあるとよ妻が言いました。


『え?確かニンジンは、この前使い切ったはずだけど?』

『それとは別に小屋に行ったとき採ってきたの』

『小屋?採ってきた?』

『うん、ほら去年ニンジン作ったけど、たくさん作って全部収穫する前に雪が降ってきて、父ちゃんにそのまま埋めとけって言われてたやつ』

『天然むろにしてたってことか』

『うん、ニンジンの上から土を掛けて、そのまま放置してたんだよ』

『どのくらい持ってきたの?』

『んーと、7本くらい(笑)』

『そんなにっ!』

『まだまだ、たくさんあるんだよ』

『そうか・・・しばらくニンジンが買わなくていいな』


 この前小屋に行ったとき、雪が解けた畑も見たけど、土を被せてあったんじゃ気が付きませんわ(笑)。


『それがさ、たくさんあるのは良いんだけど、母ちゃんが全部抜いちゃって(汗)』

『なんとなく分かる(笑)』

『父ちゃんが、もう採ったから残りはそのままにしておけって言ったんだけど、5分後に全部抜いてご満悦だった(笑)』

『それで、残りのニンジンはどうしたの?』

『父ちゃんがブツブツいいながら、また埋めてたよ』


 義母ちゃんの認知症はどんどん進んで、こういうことは良くあることなんですが、さすがに義父ちゃん疲れたろうなと(汗)。


 それにしても、この時期にニンジンを畑から採れるとは、不思議な感じもしますが有り難いことです。たくさんあるので、またニンジンシリシリでも作ろうかなぁ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る