そして、さらに被せてくる

 3連休明け、今日の朝ご飯は納豆らしく、妻がいつもの器に納豆を入れ、必死にかき混ぜてました。


 納豆が最も美味しくなるのは、かき混ぜる回数が400回くらいだとか・・・最近では「納豆かき混ぜ器」なるものまで売られてるとか。

 納豆をかき混ぜるのは箸を使うわけですが、当然利き手で箸を使うわけでして、そう妻は更年期による絶賛エクオール不足中によるテニス肘的な痛み発症中でして、かき混ぜればかき混ぜるほど抵抗が強くなっていく納豆ですから


『あぁ!もう限界!ちょっとこの後はお兄さんかき混ぜてよ』


と、納豆が入った器を渡されました。


 いつも3個パックの納豆を3個使うのですが、器に入っている量は明らかにいつもより多いので


『これ、いつもより量多いよね?』

『うん、1パックだけ残ってたのがあったから全部入れちゃった(笑)』


 僕は納豆大好きですから全然問題無いのですが、今朝は納豆の他に前日大量に作ったおから煮がタッパーごと、”ドンっ”とテーブルに鎮座。


『別に良いんだけどさぁ、今日はものすごーーくエクオール大量なんだけど(笑)』

『大豆三昧になっちゃったね(笑)』


 まぁ妻については、エクオールをたくさん摂ってもらう方がいいですが、朝から食卓が茶色一色(いい意味で)すぎて、ちょっと笑っちゃいました。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る