応援コメント

旬の味覚」への応援コメント

  • さんま、おいしいですよね〜
    近年の不漁、まあ、あまりいろいろ言いたくはないですが、
    ブツブツブツ。。。(笑)

    うち、グリルの中に入れて使う容器を使ってます。
    グリル庫内を掃除しなくていいのでラクですが(容器の汚れも簡単にスルッと落ちるし)、
    もうちょっとサイズギリギリまで大きいのにすればよかったかなぁ、と。
    さばを二切れ入れると、ビミョーに小さいです。
    もちろん、さんまは長いままは入りません。
    でも、やっぱりお手入れのラクさがまさって、
    「容器に入る魚」を買うようになってしまいました(笑)。

    それより、その石が気になります!

    作者からの返信

    サイズ的にサンマなら頭と尻尾を落としてギリギリ
    大きめのサンマだと2つに切らないと入らないですよねぇ・・・

    グリルに敷く石は、だいぶ前から使っているような気がします。
    落ちた脂も吸ってくれたり、反射熱の関係か炭火で焼いたような
    感じになる!というのがウリだそうで。
    でも、やっぱり本物の炭を使って七輪で焼くのには敵いませんけどね(笑)

    それよりオーブン料理が出来そうなので、そっちの方に興味がありますね。