このエピソードを読む
2022年9月18日 15:24
更新ありがとうございます。こうして見てみると下克上しても追放するところまでで殺すことはやはり少ないんですね。主人殺しはやはり外聞が悪いというのがもちろんでしょうけど。結局やりすぎると恨みばっかり買う羽目になるというのもあるのでしょうが。そして近江商人六角家からも蛇蝎の如く嫌われてるんですね。どんだけやりたい放題してるんだ。
作者からの返信
ありがとうございます。主を殺した事で、それを大義名分にされる事も多いからかも知れませんニャー。信長さんはその典型的な例です。近江商人については朝廷から名指しで勅令が出たのは冗談や創作ではないのですニャー。そして六角家の楽市や浅井家に対する各大名の不可解な動きと、妄想が捗ります。
2022年9月17日 18:26
長宗我部が一条を攻めたから逃げる羽目になったのでは?これも下剋上なったのでは?
ありがとうございます。wikiを見たら新しい説が増えてますニャー。べくのすけの知識が古いのでありますが一条兼定さん、毛利家に負ける。三家老が抑えられなくなり、大友家に逃亡。三家老が国を乱す。長宗我部さんがヒャッハーする。兼定さんが帰ってきたけど、元親さんに追い払われる。という感じで認識してましたニャー。あ、四万十川の戦いで直接対決してますね。一応、下剋上かニャー?
更新ありがとうございます。
こうして見てみると下克上しても追放するところまでで殺すことはやはり少ないんですね。
主人殺しはやはり外聞が悪いというのがもちろんでしょうけど。
結局やりすぎると恨みばっかり買う羽目になるというのもあるのでしょうが。
そして近江商人六角家からも蛇蝎の如く嫌われてるんですね。どんだけやりたい放題してるんだ。
作者からの返信
ありがとうございます。
主を殺した事で、それを大義名分にされる事も多いからかも知れませんニャー。信長さんはその典型的な例です。
近江商人については朝廷から名指しで勅令が出たのは冗談や創作ではないのですニャー。そして六角家の楽市や浅井家に対する各大名の不可解な動きと、妄想が捗ります。