鉱山に住む女

「はい、これお代」

「えっと、今お釣りが……」

「いいよ、取っときな」

「……いつもすまない」


 食堂の主人からもらった包丁一式の研ぎ代を財布にしまうと、女は丁寧に頭を下げた。


「では、私はこれで」

「気を付けてな」


 主人に見送られながら、女は北に向かって歩いていった。


「ほんとに変な子だねぇ」


 主人の後ろから、女将が声を掛ける。


「若くてあんな美人なのに、鉱山で一人暮らしだなんて」

「そうだな、たしかに不思議な子だ。でも」


 主人は、包丁を一丁取り出して、その研ぎ澄まされた刃先を惚れ惚れと眺める。


「研ぎの腕は、一級品だ」


 満足げに包丁をしまうと、女将の肩をポンと叩いて、主人は店の中に戻っていった。



 五年ほど前に、女はふらりとこの町にやってきた。

 この辺りでは見掛けることのない黒い瞳と黒い髪。美しいその女は、宿屋の壁に飾られていた、一振りの剣に目を留める。


「ご主人。すまないが、その剣を見せていただいてもいいだろうか?」


 それは昔、この町が鉱山で栄えていた頃に打たれた剣。産出される質の高い鉱石に惹かれて集まった、優秀な鍛冶師が店を連ねていた頃に鍛えられたもの。

 間違いなく名剣。ゆえに、それは実戦で使われることなく、半ば装飾品としてこの宿屋に受け継がれてきた。


「これを打った鍛冶師はご存命だろうか? これは何という金属でできているのだろうか?」


 真剣に聞いてくる女に、宿屋の主人が驚きながらも答える。

 それは古い剣で、この町にはその鍛冶師の子孫でさえもういないこと。素材はアダマンタイトで、昔は鉱山で採掘できたが、今は鉱脈が枯れて鉱山も閉鎖されていること。


「その鉱山に行ってみたいのだが」


 立て続けに質問する女に、町長の許可が必要だと答えると、今度は町長の家の場所を聞き出して、女はそのまま宿を飛び出して行った。

 その後、女は町長から強引に入坑の許可をもらい、そしてそのまま鉱山に住みついてしまったのだ。

 今は、坑夫が寝泊まりしていた小屋に住み、鉱山に潜ったり、自分で修理した鍛冶場で何かを作ったりしている。

 畑を作り、自分で狩りまでして自給自足の生活を送っているが、現金を得るために、時々研ぎの仕事を町の住人から請け負っていた。


 鉱山までは、町の北門から歩いて十五分。町からそれほど離れている訳でもなく、この辺りには盗賊の類もいない。

 とは言え、女性一人では心許ないはず。

 そんなことを言い訳のようにつぶやきながら、男たちがその美しさに惹かれて鉱山を訪ねて行くが、誰が行ってもほとんど相手にされることはなく、あっさりと追い返されていた。

 

 いったい何者なのか。

 いったい何をしているのか。


 名前さえも分からないその女の存在は、小さな町に、小さなさざ波を立て続けていた。


 そんなある日。


「また娘がさらわれたんだって?」

「ああ。夜中に突然襲われて、あっという間に連れ去られたらしい。最初からその娘を狙ってたんだろうな」

「その村って、ここから半日の距離だろ? いやだねぇ」


 休憩中の職人たちが、茶を飲みながら話をしている。


「まあ、この町は大丈夫さ。何たって、道場の門下生たちが見回りをしてくれてるからな」

「たしかにな。でも、あの子は大丈夫かな?」

「あの子って……ああ、黒髪の女か?」

「そうそう。さすがに鉱山までは見回りなんてしてないだろ?」

「どうかねぇ。噂じゃあ、師範代があの子にご執心らしいからな」

「そうなのか?」

「らしいぜ。暇さえありゃ鉱山に通ってるって話だ」

「へぇ、あの師範代がねぇ」


 驚いたように、職人の一人が腕を組む。


「そう言えば、先生が旅に出てからもう五年になるか」

「そんなになるかねぇ」

「今頃どこにいるんだろうな」


 別の職人が、空を見上げてつぶやいた。

 その視界の片隅を、数人の男が慌てふためいた様子で駆け抜けていく。


「おい、ありゃあ道場の若いもんじゃねぇか?」

「そうだな。なんかあったのか?」


 職人たちの注目を浴びながら、門下生たちは町の北に向かって全力で走っていった。



「最近、若い娘がさらわれる事件が起きてるらしい」

「……」

「その、もし物騒な奴らが襲ってきたら、ここは危ないと思うんだ。だからその……」


 長身の男が、うつむきがちに話している。無骨な顔を赤く染め、ウブな少年のように恥じらいながら、必死に言葉をつないでいた。


「夜の間だけでも、町の中にいたほうがいいんじゃないかな。もしよかったら、うちの道場に……」

「結構だ」


 男がうなだれる。

 冷たく返事をした女は、束ねた黒髪を揺らしながら、つるはしを担いで鉱山に向かって歩き出した。


「自分の身は自分で守れるし、私にはやるべきことがある。そして、男に興味はない」


 凛としたその声は、完全に男を拒絶している。

 にも関わらず、男は食い下がった。


「こう言っては何だが、あなたの剣の腕はそれほどでもない。俺には分かる。だから……」


 男が女を追って足を踏み出した、その時。


「師範代! 道場破りです!」

「早く戻ってください!」


 若い門下生たちがバタバタと走ってきた。


「くっ!」


 唇を噛み締めて、男は振り返った。


「今、行く」


 その体には、怒りが満ちていた。走ってきた門下生たちが怯む。


「相手はどんな奴だ?」

「は、はい! それが……」


 説明を聞きながら、長身の男は町へと向かう。

 その背中を一瞥して、女は暗い穴の中へと入っていった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る