3scene:やめて



 *


「あれ、あんた昨日の」

 

 廃れたホテルの窓口で、受付の老爺がまじまじとアンドレを眺めた。


「赤目の別嬪さんが、夜に昨日の小男が来るから入れてくれと、言っておったよ」


 赤目の別嬪。

 ヴァスクのことで間違いないであろう。


「その男は、もう部屋にいますか」

「あんた、あの人の間男かい」

「違います」

「ああ、すまんね。彼ならもう部屋におるよ。でも、あんたより前に違う男と部屋に入ってったから、まだ部屋のほうは開けんようにな」


 老爺の生い茂った白髭から、厭な笑みが垣間見える。

 その老爺の言わんとすることは、皆まで伝えられなくとも、想像がつく。

 要するにヴァスクは今“仕事中”なのだ。


「わかりました。ありがとうございます」


 いやらしい老爺にも礼を払い、アンドレは階段を上っていった。

 昨日は言った部屋は、三階の一番奥にある。点滅するわずかな電気の灯りを頼りに、奥の部屋まで進んだ。

 進めばそれだけ、薄壁の向こう側にいる男の声も、鮮明なものになった。


「はーっ、はーっ……うっん……」


 艶めかしい男の喘ぎ声。

 ヴァスクのものであろう。

 もう一つ、別の息の根も聞こえるものだから、まだ客がいるのだろう。


(盛んなことだな)


 向こうの商売もあるのだから、アンドレは客が出てくるまで、その艶事を傍聴していた。

 まだ市街の開発が進んでいる中、市街に収集される人員の多くは男である。その男を目当てに娼婦も集まるが、基本的に、この町に女は少ない。

 娼婦を買えなかった者や、本当に男色趣味の者が、ヴァスクの客層にはいるのだろう。

 陸軍にいたころも、どうしても昂ぶりを押さえられない連中は、男同士で慰め合っていた。

 ヴァスクほどの美形がいれば、たしかに、男娼も務まるであろう。


「良かったぞ、また暇を作って来る」

「ふふっ、まいど」


 いくらかの時が経った頃、ヴァスクの居る部屋から、大柄な男が出てきた。

 壁に背を預けていたアンドレは、男と目が合う。大工か、そのあたりの娼館の用心棒か。白いシャツも土で汚れている。


「ガキか」


 男は小柄なアンドレを見て、ホテルの子どもと判断したらしい。

 鼻先で息を吹くと、男はそのまま部屋を立ち去っていった。


 子供でなかったら、どうするつもりだったというのか。

 

 アンドレの脳裏に不穏な影が過るが、過ぎ去った大柄のことを、いま考える必要はない。


「入ってもいいか?」


問いかけると、ドアの奥から、


「いいよー」


と、返事が来た。

アンドレは閉じられたドアノブに手をかけ、軽くひねる。

 ドアの先では、ジーンズを履いた半裸のヴァスクが、洗面台で顔を洗っていた。


「ふー、あっつう」


 ヴァスクがタオルで顔を拭いながら、笑声と共に吐き捨てる。


「さっきの客、顔にぶっかけやがってさ。はは」

「本当に殺さなかったな」

「血は、ちょっとだけもらったよ。唇を切ってたからさ、『治してあげる』なんて言ってキスして、舐めてやった」

「それだけでよかったのか」

「毎日続ければ、生きるには十分」


 ヴァスクはそう言うと、形のいい唇に舌を這わせる。


「椅子に腰かけてていいよ。今日は夕方から二人客取ってたから、ベッドは汚いんだ」

「なら、そうする」


 アンドレは窓側の小さな椅子に腰を掛け、ベッドに一瞥をくれた。すすけたシーツの上に、目立った汚れはない。しかし、白いシミがぽつぽつと付き、シーツもひどくしわくちゃである。


「すごいでしょ、それ。ひっさしぶりに、激しい奴とヤッたよ。ありゃ結婚できないわ」

「客は男のほうが多いのか」

「そりゃあね。俺も美人だからさ」


 ヴァスクは向かい合って椅子に座ると、自身の黒髪を手で揺らして見せる。

 相当熱い情事を交わしたのか、白い頬は色づき、僅かに息も上がっていた。


「それで、今日は何を聞きたい?何から知る?」


 問いかけるその美貌には、愉快の色を孕んでいる。


「嬉しそうだな」


 アンドレが言ってやると、ヴァスクは否定せず、


「あんたが来るの、待ってたんだよ」


 と、うなづいた。


「あんたからは、土の良い匂いがするんだ」

「土?」

「そう、土。大事に守られて、耕されて、おいしい水を飲んできた土の匂いだ。農夫でもやってるの?」


 ヴァスクの鼻は鋭い。

 確かにアンドレは、家の傍に小さな畑を作った時、枯れ草や落ち葉を森からかき集め、細かくして土に混ぜた。その中に、ミミズや、枯れ草に付いた小さな虫も住まわせた。余分な害虫以外に、無駄な殺生はせず、作物や草の根と適度に共存させた。

 そうすることで、土が生きる力を得ると教わったからである。


“生き物が住める土は、良い土の証だ”

 

 退役から間もなく、市街地を離れたアンドレに、近所の農夫がそう教えてくれたことだった。


「自分が食っていけるだけの野菜を、作ってるだけだ」

「だとすれば、あんたは上手な人だね。俺、あんたのところの土から生まれたかったなあ」

「野菜にでもなりたいのか」

「ああ、違う違う。これ、俺たちの出生が関係してるだけ」

「出生?」

「吸血鬼の秘密、その二。俺たちは確かに、伝説の吸血鬼と一緒で、光に当たると消える。首を切っても、心臓を撃ち抜かれても、頭を強く打っても」

「人間と同じように死ぬのか」

「死ぬ、というよりは、もとのあるべき姿を取り戻す、って考え方だ」

「あるべき姿?」

「昨日、言ったろ。吸血鬼は、本来その姿とは全く違うものから生まれてくるって」


 確かに、ヴァスクはそう言っていた。

 昨日に討ち取った吸血鬼も、たしかに、人間でいう即死の傷を与えたが、あの吸血鬼も煙を撒き、最後には消えた。


「たしかに、そうだったな」

「俺たちはもともと、土の中にいた生き物だったんだ。けれど、人間があちこちで大戦をして、苦くて苦しい薬をばらまいた」

「毒のことか」

「たぶん、それ。踏まれて、固くなって、毒に侵された土の中で、俺たちは育つことができず、そのままだった。でも、ちょうど戦が終わって、大地が静かになったころ、気が付いたら、俺はこの姿さ」

「生まれたころから、大人だったと」

「そ。服も着て、人間と同じ姿形になって、焼け野原の中に座ってた。でも、無性に喉が渇いて、市街地に来てみれば、土の中で味わった懐かしい匂いをさせる、餌がたくさんいる」


 つまり、人間のことでろあう。


(そういうことか)


 ヴァスクの語ることから、朧気に、吸血鬼の実像が見えてきた。

 吸血鬼のその習性は、毒と人の血を吸った、土中の生活からであろう。考え難いが、死んだ土の中で、芽吹くことのできなかった植物の種子が、何らかの形で化け物へと生まれ変わったのだ。


「土の中でどんな感じだったとか、どうして太陽が苦手なのかとか、そう言うことはどこで知った」

「それは、俺にも、たぶん他の連中にもわからない。光を見たら腹の底から怖くなるし、血の匂いを嗅ぐと、喉が渇く。本能ってやつだな」


 そればかりは、吸血鬼自身にも説明のつかぬものであるらしい。

 それが本当であるとすれば、ヴァスクも、致死の傷を負うと、種に戻るということになる。


(焦土で生まれた、怪物か)


 それを思えば、悲しき命運である。

 人が荒らした土地は、その後に浄化されることもなく、毒されたまま放っておかれた。そこで生まれるはずだった命が、別の生き物に変わり、いまは人を襲っている。


「ところで、気になってたんだけど」


 その時、ヴァスクがふと思い立ったように、


「そういうあんたは、どこで生まれたの」


 と、首を傾げた。


「私は、ここが再建される以前の、廃れた町に生まれた」

「今よりひどかった?」

「戦時よりは、マシだったと思う」


 アンドレはそう語ったが、実質、どちらも変わらない。

 町の裏小路には暴力が溢れ、殴り合いなど常なること。裏小路生まれのものは、子どもの内に何度も歯を折られるのだ。


「自分の身を守っているうちに、人を傷つける力がついて、その過程の中で人を殺し、強制的に戦地の最前線に送られた連中は、山ほどいる」

「へえ、俺たちの成り立ちと、よく似てるね」

「似てるか」

「似てる。生まれた場所も、生き方も」


 言われたが、アンドレにその実感はわかない。

 戦い抜くうちに、おのずと各級も上がり、気が付けば分隊長だった。


 “ほぼ特攻兵”と称される前衛の兵士は、生きているだけでもマシというもの。


 幾度もの乱戦の中で生き残ったことが、評価につながったが、それは町の裏小路での、暗黙の階級制と変わらなかった。

 階級も、集団を重んじることもない吸血鬼には、到底無縁の話であろうに。


「しかし、今はもう、身に付けた力はいらない。世の中は安泰になった。人間同士の争いに関してはだが」


 アンドレは、表大路の馬車の音に耳を傾けながら、そう告げた。

 すると、


「――ねえ、あんた、もしかしてさ」


 ヴァスクがおもむろに告げた刹那、遠巻きに銃声が天を突いた。どこぞで刃傷沙汰でもあったのか、吸血鬼が出たのか。

 そんな外の様子に構わず、ヴァスクはそっと身を乗り出し、アンドレにそっと耳打ちをした。


「戦争、終わってほしくなかった?」



  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る