応援コメント

第366話 カクヨムコン9までのデータとネオプロフ」への応援コメント

  • おつかれーしょん!

    お子さん達が健やかに育っているようで何よりです。これからもいい事ばかりが起こりますように。体調もせめてこれ以上悪化しない事を願うばかりです。健康第一ですね。

    作者からの返信

    にゃべ♪様

    こんにちは。おいでくださり、ありがとうございます。<(_ _)>
    丁寧なコメントをありがとうございます。

    おつかれーしょん!
    いやあ、にゃべ♪様のこれには癒されます。^^!

    娘は何年も休みましたし成績表は白紙ですが、義務教育なので卒業できました。
    学校が変わったので、気分一新して奮闘しているようです。
    息子も怪我に病気にと色々ありましたが、楽しいことを見付けるのが得意なようで、よく自室でも笑っています。
    かわいいんです。
    背も伸びて、二人ともですが、ママなんかあっと言う間に追い抜いてしまい、そこもかわいいです。
    健康でいてくれれば、他はなんとでもなります。
    夫の家族が夭逝なさったのですが、その頃の私への口癖は、「死ぬ訳じゃあるまいし」でした。
    その他、「死ぬのは痛いんだよ」もありますね。
    誰が痛い思いをして死にいたることを実感するのでしょうか。
    軽いバトル描写のある物語を読んでいますと、うすっぺらさを感じます。
    まあ、娘に関しては三年で卒業しなくてもいいとも特にパパは考えているようで、本人にとって心身ともに負担の少ない高校生活が送れたらと思います。
    息子は色々と資格をとって、来春には就職ですか。
    空の巣症候群になるのはママですね(;^_^A。
    まあ、なんとかがんばります!
    にゃべ♪様に励まされてコメントもいつも賑わっております。
    本当につまらない話を綴っているのに、申し訳ないですが、なんかこのゆっきーのエッセイがあると自分の為にもいいようです。
    文字が書けない病になってもこれだけはゆっくりとですが更新できますし。
    いつもお声掛けありがとうございます。
    にゃべ♪様も健康でいてくださいね。( ^^) _旦~~(体にいい)。

    応援してくださり、誠にありがとうございます。
    ぺこり_(._.)_🌸