応援コメント

第364話 長い手紙と二つ以上の涙」への応援コメント

  • おつかれーしょん!

    悲しい話、辛い話、淋しい話、重い話、それでも行きていかなくてはなりません。大丈夫です。良くなっていきます。全ては受け取り方次第です。幸せが優しく微笑みますように。

    作者からの返信

    にゃべ♪様

    こんばんは。おいでくださり、ありがとうございます。<(_ _)>
    いつも本気のコメントをありがとうございます。
    ご返信を考えていて遅くなりました。
    お待たせいたしました。

    おつかれーしょん!

    人生いろいろ。
    ですよね。
    まだ折り返し地点を過ぎた程度とはいえ、人はいつその生を終えるか分かりません。
    誰だって後悔はするでしょうが、なるべく去り際にはよかったことを思い出したいですね。
    ワガママですが、母のように脳がかたまってしまうと、人間らしく生きていた瞬間との境目を父が見殺しにしたのですからね。
    酒なんて飲んでいるから。
    病院でも酒を飲みたいとの口をきいて、母と父どちらをこの立場になったらよかったのかと思いました。
    本気で誰にも従わないくせに追従(ついしょう)だけはするので、面倒です。
    私が妊娠していたときも大変でした。
    受け取り方次第ですか……。
    生物学的に精子をよこしたのはあなたなんでしょう。
    あまりにも家庭内での事件が多かったので、いいお父さんですよと中々受け取れない所がまだ未熟です。
    親は失って初めて分かることもあるのかも知れませんね。
    しあわせの定義は分かりませんが、少しでも気持ちが凪のときが多いといいのかしらとも思います。
    長い文にお付き合いくださいまして、ありがとうございます。

    応援してくださり、誠にありがとうございます。
    ぺこり_(._.)_🌸