応援コメント

第360話 没って拾って★」への応援コメント

  • おつかれーしょん!

    絵はやっぱり好きな人以外は描かんですよ。創作活動もそう。漫画も小説も好きじゃな人は消費オンリー。書けるだけで尊敬されます。そう言う人ばかりでないにしても。
    だから、自作に自信がない人でも自信を持って欲しいですね。つい自虐してしまいますけど。

    色々ありますけど、毎日楽しく過ごせますように。

    作者からの返信

    にゃべ♪様

    こんばんは。おいでくださり、ありがとうございます。<(_ _)>
    丁寧なコメントをありがとうございます。

    おつかれーしょん!

    やはり絵も文もかかないですよね。💦。
    美大を出たあと、どうして静江さんは話しながら絵を描くの? と聞かれました。
    あら、気が付かなかったわ。
    でも、留学生の方でインドの方と共著のものがあったのですが、彼は日本語をひとつも話さないので、英語と絵で会話していました。
    彼は危険な実験は引き受けてくれましたし、そこはありがたかった。
    アイソトープで放射性物質を扱ってくれました。
    私は、水まきとか沢山しました。
    太らない訳ですよ。
    構内は広く、五カ所、方々にありましたから。
    それから、葛飾から厚木に通っていたのも鍛えられます。
    おっと、横道でした。
    消費オンリーになる気持ちも分かるのです。
    えーえー、書けませんよってなっているときに、読むのは割とできました。
    インプットも楽しく、それで今回の幾つかのプロットがちょこちょこできました。
    絵に関して言えば、中学から絵が上手な方の多い学校でした。
    普通科でしたが、専門性が高く、競争率も高かったですね。
    嫌な先生もおりました。
    美大を卒業して、論文の課題を出されたとき、母は、美大で自助具を扱ってすみっこに追いやられたのでよかったねと喜んでいましたよ。
    二つ目の大学、実は一年生の夏休みに退学を考えていたのですが、折角入ったからと母におされたのです。
    母のせいではないのですが、無理があった感じはありました。
    ご飯をひとと一緒に食べることが難しかったりしたのです。
    二年生になってお友達ができました。
    漫画なのですが、アニメーション研究会に二つ目の大学で入ったので、絵が好きな方が多かったです。
    セル画、デジタル到来を前に本当のセルとアニメックスを用いてペンと筆で描いてました。
    好きで沢山描く方もおられました。
    白衣がアニメックスだらけの方も。(笑)。
    本って作りたいですよね。
    書店にないとしても自分や自分達で作りたいなって気持ちがあります。
    にゃべ♪様も同じく自信を持って、日々楽しみましょう!
    今日は息子の入院でした。
    まつわー(あみん)。
    地震があって、警報が鳴りました。

    応援してくださり、誠にありがとうございます。
    ぺこり_(._.)_🌸