応援コメント

第352話 初受賞だよん」への応援コメント

  • これは素晴らしいですね。
    おめでとうございますー!🎊

    作者からの返信

    黒須友香様

    こんにちは。おいでくださり、ありがとうございます。<(_ _)>
    嬉しいコメントもありがとうございます。

    お祝いのお言葉を嬉しく思います。
    どんな賞であれ、最終まで残れたのが初めてでして、本当によかったなと思いました。
    一次選考、中間選考までは通過させていただいたことがあるのですが、最終的に賞と言う形にしていただいたのは初めてなのですよ。
    物書きをはじめて四十年経ちますが、初めは書くだけで楽しめたのです。
    その後、お読みいただくことに感触を得て喜びが増しました。
    コンテストは中でも自分へのチャレンジでした。
    多くの方々に支えられて、継続できております。
    励みとして、これからもがんばって行けたらいいなと思います。
    ありがとうございます。

    応援してくださり、誠にありがとうございます。
    ぺこり_(._.)_🌸

  • おつかれーしょん&おめでてーしょん!

    コンテストに応募しまくった結果が出て何よりです。ごちそうでお祝いをしなくちゃですね! これからもいい結果が沢山戻ってきますように。

    作者からの返信

    にゃべ♪様

    こんばんは。おいでくださり、ありがとうございます。<(_ _)>
    嬉しいコメントもありがとうございます。

    おつかれーしょん&おめでてーしょん!
    はーい!
    おつおめボトル一つ入りましたー! 🥂
    最近夜の物語も読んでおり、変なノリになりました。

    仰る通りですね。
    コンテストに応募を沢山しました。
    小石が当たりましたね。
    ご馳走でお祝いをしたい所ですが、息子が失神した際に、近くの病院へ行きましたが近県へ紹介状を貰って診察し入院したのですね。
    都で発行している医療証が使えず、高校生だと負担が軽くなるのですが、残念むちゃくちゃ高かった。
    その前に修学旅行の準備をしており、出費がありまして。
    そもそも社長がうちのパパに経費を支払っておらず、お金を貸しており、パパは借金を別にしなければならず。
    困ったものだと、ギリギリの生活なんですね。
    還付金のお話しをセカンドオピニオンで伺ったので、来週して来ますが、ママもがんばらないと。
    私、収入がない人でして、困ったものだわ。💦。
    話はお金の悩みに逸れてしまいましたが、五百円しかないとかね、落ち着いたら、ポトフ作ろうかな。
    ご馳走かは分かりませんが、息子も娘も食べたがっており、そんなに拵えていたか記憶にないのですが、よく出したそうです。
    喜んでいる様子をみると、嬉しいですからね。
    これからの創作は、行き詰っています……。
    どないしよ。
    それはまた次回で。
    お祈りもありがとうございます。

    応援してくださり、誠にありがとうございます。
    ぺこり_(._.)_🌸

  • おつかれーしょん!
    おめでとうございます。🎉

    作者からの返信

    神霊刃シン様

    こんばんは。おいでくださり、ありがとうございます。<(_ _)>
    嬉しいコメントもありがとうございます。

    おつかれーしょん!(これあると嬉しいです!)

    お祝いのお言葉を誠にありがとうございます。
    大切な方を想う気持ち、それが通じてくれたのかと思うと書いてよかったと思います。
    カクヨム様をはじめとして、読者様がいらっしゃることはありがたいことです。
    特に、うちは家族親戚揃って私の拙い作品は読まれないので、夫も読み専さんなのですが身内のは読まない主義を貫いており、書き手でもあるカクヨム様での皆様にお立ち寄りくださること、お礼が足りませんがいつも感謝しております。
    神霊刃シン様にもご多忙の折、よくいらしてくださって、ありがとうございます。
    恐縮です。
    これからもがんばりますね。^^!

    応援してくださり、誠にありがとうございます。
    ぺこり_(._.)_🌸

  • すごいですね!
    おめでとうございます✨✨✨

    作者からの返信

    安佐ゆう様

    こんばんは。おいでくださり、ありがとうございます。<(_ _)>
    嬉しいコメントもありがとうございます。

    お祝いのお言葉も誠にありがとうございます。
    本当に嬉しく思います。
    キラキラも嬉しいな。
    🐰うさぎも小躍りしています。
    これまで、選考委員の方から選んでいただいた経験がなく、母が元気でいたらどれ程一緒に喜んでくれたかなと思います。
    二年前、息子は中学で躓いたのですが、高校に入れました。
    普通に祖母の母に一報を入れたのですが、静江も苦労をしたからと泣き出されてしまい、思えば母は父の反対を黙って私を幾つも進学させてくれたのでした。
    病床でも、もしかしたら意識があるのかも知れないので、本作が選ばれたことを話しました。
    夢で聞いてくれていると思います。

    応援してくださり、誠にありがとうございます。
    ぺこり_(._.)_🌸


  • 編集済

    見てきました、おめでとうございます( *´艸`)
    ウェディングのイラスト、その節はありがとうございます。とてもきれいな花嫁さんでした💐

    作者からの返信

    奥森 蛍様

    こんばんは。おいでくださり、ありがとうございます。<(_ _)>
    あたたかいコメントを本当にありがとうございます。

    リンクはこの頁に張っていなかったのですが、ご覧くださったお気持ちに心が打たれます。
    また、お祝いのお言葉をちょうだいいたしまして、誠にありがとうございます。
    気持ちがこもったお話だからかなと、自分では思っています。
    歌で、「俺の本音を~」とある歌詞があるのですが、「俺のはなしを~」ではなく、本音をなんですよね。
    選考委員の方々に伝わってよかったな🍊。
    奥森様へのファンアート、レースとか花束とか小物はマコトではないのですよ。
    如何に輝いた笑顔でいるか、それに専心いたしました。
    今風の絵柄ではないのですが、幸せだよねって言って貰いたい。
    心がお届けできたようで、よかったと思います。
    私の方こそ素敵な時間をいただきまして、感謝しております。

    応援してくださり、誠にありがとうございます。
    ぺこり_(._.)_🌸

  • おめでとうございます!

    作者からの返信

    叶良辰様

    こんばんは。おいでくださり、ありがとうございます。<(_ _)>
    嬉しいコメントを本当にありがとうございます。

    受賞のお祝いのお言葉を誠にありがとうございます。
    心から嬉しく思います。
    叶さんとカクヨムで出会ってから屈折?年、コンテストで受賞することが最終目的ではないとはいえ、選んでいただけたことが身に沁みます。
    館でもいつもお世話になって、お陰様です。

    応援してくださり、誠にありがとうございます。
    ぺこり_(._.)_🌸