第349話 カクコン9作品と寄稿

 こんばんは。

 いすみ 静江です。


 ここから========================

 こんにちは。

 いすみ 静江です。


 ただいま、カクヨムコン9参加作品の一覧です。

 長編は1作品で、短編は8作品があります。


 🌺🌺 長編 🌺🌺


 ✿『Eカップ湯けむり美人ひなぎくのアトリエぱにぱに!』

 キャッチ:【完】天然美人アトリエ学芸員✖アラフィフ五人の子連れ教授の新たな幕開け

 https://kakuyomu.jp/works/1177354054891412487


 🌺🌺 短編 🌺🌺


 1✿『デイジーにささやいて』

 キャッチ:【完】ちいさなアオハル✿

 https://kakuyomu.jp/works/16817139558403599549


 2✿『うさぎの寿命が八十八歳か、告げるは花』

 キャッチ:【完】八十八歳を迎えるのが寿命とされる、うさぎの国物語!

 https://kakuyomu.jp/works/16816927861617895084


 3✿『七夕は晴れているか ~Aya×双刻のヴァンパイア降る荒野~』

 キャッチ:【完】七夕に雨が降ると哀しいAyaの銀弾にエルライミサは耐えられるか?

 https://kakuyomu.jp/works/16817330668098190974


 4✿『雨の影法師』

 キャッチ:雨の日にしか出会えない男性に想いを寄せる二人。神程に親しい友達だが。

 https://kakuyomu.jp/works/16817330668332091656


 5✿『青がない』

 キャッチ:【完】夏の終わりにちょっとだけ涼しくなって……。

 https://kakuyomu.jp/works/16817330668333095925


 6✿『菊子の万華鏡』

 キャッチ:【完】寂しいときに、万華鏡を――。

 https://kakuyomu.jp/works/16817330668841008405


 7✿『矮化 ―ワイカ―』

 キャッチ:【完】惑星間を移動するとき愛する彼女に矮化の聖なる杖をアラシャが渡すが。

 https://kakuyomu.jp/works/1177354054889620118


 8✿『僕のいすみさん』

 キャッチ:【完】漫画家のいすみさんはペンネームに深い想い出があるようだが?

 https://kakuyomu.jp/works/16816700426356659551


 ……ここから追記……

 9✿『お紅茶世界紀行』

 キャッチ:【完】お紅茶トリップ、1、2、3!

 https://kakuyomu.jp/works/16816700426465703912


 10✿『ダブル・ゼロ~両片想い~』

 キャッチ:【完】梨実:好きな人いるけどふられそう! 零:好きな人って大切じゃね?

 https://kakuyomu.jp/works/16817330669717740191

 ……ここまで追記……


 ◇◇◇


 すみっこで参加させていただきますね(^ー^)。

 いつも応援ありがとうございます。

 よろしくお願いいたします。(*- -)(*_ _)ペコリ


 *画は、コトブキさん。いつ、あなたの登場する話が書けるのか。知らんがな。←酷い。

 ========================ここまで


 下記二作品の公開及びカクヨムコン参加案内は、上記の「追記、9と10」の分ですね。


 ここから========================

 こんばんは。

 いすみ静江です。



 お紅茶世界紀行


 キャッチ:【完】お紅茶トリップ、1、2、3!


 https://kakuyomu.jp/works/16816700426465703912


 旅が先か

 お紅茶が先か

 あなたに想いをはせて

 あたたかい一杯を――。


 エッセイですよ。


 *画は、マネージャーさんにお疲れ様で作ってみた絵です。

 ========================ここまで


 上記は、折角なので参加してみました。

 元々コンテスト用に書いたものではなかったのですが。


 ここから========================

 こんにちは。

 いすみ 静江です。


『ダブル・ゼロ~両片想い~』


 https://kakuyomu.jp/works/16817330669717740191


 公開いたしました。

 かなりみじかーいものです。

 お題『秘密』から。

 締め切りが書けた日18日のお昼でしたので、夜中でしたが、一話完結公開へと踏み切りました。

 お読みくださり、お越しいただき、本当にありがたいです。

 ご評価も噛み締めております。


 そして、そして。

 娘のゴダゴダを幾らか済ませて、カクヨム様を開いたら、あるつ様(https://kakuyomu.jp/users/ALTOS666)より、素敵なレビューをいただきました❗️

 こちらです。 ↓

 https://kakuyomu.jp/works/16817330669717740191/reviews/16818023212061023853

 ありがたやーー🐰


 *画は、『ダブル・ゼロ~両片想い~』のイメージ画です。ダブル(W)とゼロ(0)を絡めてあります。月は懸想にかけて。

 ========================ここまで


 上記は、タグ付けのキャンペーンがあったのですが、三回あり参加する予定がなかったのですが、かなり短い文章で応募してみました。

 いいことあるかな?

 レビューをいただきました。

 ありがたいことです。

 皆様のコメントも本当にありがたく思っております。


 ここから========================

 おはようございます。

 いすみ 静江です!


 #Spoon DJのいすみ 静江です。

 ぜひCASTを聴いてみてね!

 https://u8kv3.app.goo.gl/Nw5Yo

 第10回アカペラリレー2日目第3番目


 ――お品書き――

 ムーンライト伝説 《美少女戦士セーラームーン》

 悲しみよこんにちは《めぞん一刻》

 銀河鉄道999《銀河鉄道999》

 タッチ《タッチ》

 Snow halation《ラブライブ!》


 アニメソング縛りとなっております。

 もう、いすみのさだまさしさんソングは飽きたかなと。

 それに、リスナー層も異なるかなと。


 銀河鉄道999《銀河鉄道999》は、映画版のでして、彼氏の現夫がよく大学生の頃歌ってくれました。

 私は英語の所が歌えず、ときを経て楽しく歌わせていただきました。


 この後、お使いに行って奮発のキムチ鍋にいたしました。

 そして、大河ドラマの光る君へを正座でガン見したのよさ。


 そして、来週日曜日も冬の仲良しリレーがありんす。


 前日の1日目にドタキャン欠席した配信者に企画主様が出禁と即座に決めていて、徹夜あけの翌日昼寝もできないないとびびりでした。

 うたた寝はしたよ。

 眠ったというより鈍器で殴られた感じでしたが。

 そんないすみはウキウキと三時半に起き出してお薬を飲んでいました。(´・∀・`)。


 *画は、アイコンリング付き、参加者の私用アイコンです。

 ========================ここまで


 ラストのは、文筆とは離れるのですが、歌詞やメロディーに触れることによって、力をいただいたり、創作のヒントになることがあります。

 具体的には、ブイチューバー関係のプロットもあったのですが、いまいち分からない。

 前に短編でタビーくんと言ううさぎさんのものは書いたことがあります。

 歌は上手くないですし、リレーは緊張してしまうのですが、趣味なので勘弁してください。(;^_^A

 アニメ縛りで行きました。

 大学のときのアニメーション研究会で、カラオケが楽しいことを知りました。

 夫が歌好きでしたからね。

 そんなものです。


 ◇◇◇


 さて、アルファポリスにキャラ文芸のコンテンツ大賞に応募した作品は、順位でどこまで決まるか分かりませんが真ん中あたりです。


 ◇◇◇


 それより、佐野名誉教授のお祝いで寄稿するのですが……。

 担当教官として、原田名誉教授にお世話になっていたので、佐野先生のご専門であるウイロイドはホップの圃場に行った位で研究内容には踏み込んでいなかったですから、そこは私が書くのは程々にしないとおかしいし。

 お子さんが学校へいらしたときがあって、可愛いと思った位ですかね。

 ゼミは、佐野先生が海外のご経験も深いので、担当してくださいました。

 私なんぞの拾って来た文献の読み合わせをしてくださって。

 病気でしたが、除籍ギリギリで復学した際、気が付かなかったのですが、ゼミがあったって……。

 忘れていました。

 いすみさんは、いいよって感じでしたね。

 当時原田先生はおられて。

 大学院の一年生のとき、実習もご担当なさいましたね。

 演習の圃場はほぼ原田先生の独壇場でしたが。

 よく考えなければ、締め切りはあっと言う間に来てしまいそう。

 ものは違うのですがね、子どもの連絡帳に事件があると書き込みました。

 娘はそのことをとても心の支えにしてくれて、ママの語彙力って今でもよく言いますね。

 ママは話すとあっちこっち行って戻ってくるけど、文章ならそれはないって。

 裁判のときなんか、アナタノイッテイルコトハワカリマセンと言われました。

 娘にその話をしたら、それは酷いと怒っています。

 ええと、直ぐに散らかってしまう。


 ◇◇◇


 お腹が痛いのよ。

 皆様もお大事にね。


 おつかれーしょん!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る