応援コメント

第337話 創作論はじめました(日記)」への応援コメント

  • おつかれーしょん!

    この時期の静江さんは毎年恒例の長編執筆タイムに突入したのですね。いい作品が書けますように。
    メモの習慣、いいですね。ずっと大事な事を覚えていられますように。

    作者からの返信

    にゃべ♪様

    こんばんは。おいでくださり、ありがとうございます。<(_ _)>
    いつもコメントありがとうございます。

    おつかれーしょん!

    もう、恒例事業ですよね。(笑)。
    一時期は、公開前に十万文字以上書けていて、見直しながら投稿していたのですが、エタってエタって。
    大したものは書けませんが、エンタメに力を入れてみようかなと思っています。
    情報が多い程、メモをしないといつまでも覚えていなければならなくて、頭も疲れます。
    見落としのないように、学校の課題などの提出にも汗沢山掻きました。
    でもね、二つ目の大学で、卒業論文は人間関係の問題で三日遅れました。
    大学にも行かなかったりしたのは、その三日だけです。
    教授から電話を母が受けました。
    元々、一年生の後期から休学したかったので、具合が悪かったのでしょう。
    しかし、考えてみるとそのままでは、別の大学院へ進学できなくなってましたね。
    夫はそもそも大学院の受験に失敗して俺の所へ泣きながら嫁に来ると思っていたとか。
    やーね。
    失敬な。(笑)。
    にゃべ♪様は一日に書く文字数が多そうです。
    近況ノートや他サイトのブログも含めると多大ですよね。
    お疲れ様です。( ^^) _旦~~。
    メモ用紙をなくしたら意味がない記憶もありますが、想い出は大切にしたいです。

    応援してくださり、誠にありがとうございます。
    ぺこり_(._.)_🌸