応援コメント

第232話 パソコンに白黒」への応援コメント


  • 編集済

    いすみんはPCに詳しいのですか。
    私はさっぱりで、このまえ無線ラン(?)とか言うのを設定するのができずに業者を呼んでしまいました('◇')ゞ

    作者からの返信

    悠木 柚様

    おはようございます。おいでくださり、ありがとうございます。<(_ _)>
    いつもコメントをありがとうございます。

    Σ(゚д゚lll)ガーン 私、機械に明るくないです。
    スマートフォンでどういう選択をしたらいいのかをなるべく製品の頁で探しながら、一つ一つ試して行ってみただけです。
    結局、HDMIについては、パソコンを持って、中古パソコン屋さんに応相談です。
    直さなくても見積もり2200円だから、まあ、仕方がないです。
    新しい中古のパソコンが、今のより性能がよくて、10000円切っているのですよ。
    修理は面倒ですが、必要な設定や中のデータ、クリップスタジオは、お絵描きソフトですが、二台目までの制約付きだから、それもややこしい。
    ふふふ。
    業者さんにお願いすると、何とかしてくれる! と言うのが、神ですよね。
    夫がノータッチなので、調べて直す人になれました。^^。

    応援してくださり、誠にありがとうございます。
    ぺこり_(._.)_🌷

  • おつかれーしょん!

    PCの調子が悪いとパニックになりますよね。どうにか何となったみたいで何よりです。静江さんも暑さに負けないようにしっかり対処してくださいね。

    作者からの返信

    にゃべ♪様

    こんばんは。おいでくださり、ありがとうございます。<(_ _)>
    本当にいつもコメントをありがとうございます。^^

    おつかれーしょん!

    「パソコンが壊れた」との近況ノートをこの頃よく見かけますね。
    パソコンの調子が地獄だと、何とか普通の人間界に連れて行きたくなります。
    子どもが熱出したからって、パニックにならないで、治すように努めるのと方向性は同じです。
    気持ちは、全く違いますが。
    何よりでしたー。
    おお!
    今日はですね、熱帯低気圧の中をぼうし一つで何度も往復したものですから、ダレダレになってしまいました。
    塩飴と麦茶で何とか凌ぎました。
    ちょいちょい痩せて来てます。
    運動もしているので、小説への体力がないと言う(笑)。
    健康的ね。

    応援してくださり、誠にありがとうございます。
    ぺこり_(._.)_🌷

  • いすみ静江様

     パソコン系のトラブルは、全然わからなくて(^^; 
     わが家の場合は即旦那に丸投げです(笑)
     お疲れ様でした。

    作者からの返信

    ☆涼月☆様

    こんばんは。おいでくださり、ありがとうございます。<(_ _)>
    いつもコメントをありがとうございます。

    私もこのパソコンを買うまでは、夫に丸投げさんでした。
    「自分で買ったんだから、自分で対処するように。
    そうでないと、俺がいないときにも困るだろうし、第一、俺はママより詳しくないよ」との意見らしくて、また拗れたと思ったら、あやすのが私のパソコン教育法です。(笑)。
    中々難しいですよね。
    データ破損とかも怖いですし。
    労りのお言葉、ありがとうございます。

    応援してくださり、誠にありがとうございます。
    ぺこり_(._.)_🌷