応援コメント

第206話 卒業は桜色に」への応援コメント

  • おつかれーしょん!

    卒業式お疲れさまでした。お互いにいい思い出になっていたなら何よりです。こうして書いておくと後で懐かしく思い出せますよね。記録って大事です。思春期の頃のアレやこれは封印です。アイタタタ……。
    4月からは新一年生ですね。どうか素晴らしい未来が待っていますように。

    作者からの返信

    にゃべ♪様

    こんばんは。おいでくださり、ありがとうございます。<(_ _)>
    いつもコメントをありがとうございます。

    おつかれーしょん!

    卒業式が終わったばかりだと思ったら、もう入学式が迫ってまいりました。
    仰る通り、想い出はときめくものとなりました。
    少々時々日記のような側面を持っておりますが、この瑞々しい感性を残しておくのも大切ですよね。
    黒い歴史は封印ですか。
    それもそうですね。
    私も脇腹がアイタタタ。
    四月二日にもう登校日がありました。
    中学での身だしなみについて等のお話があったようです。
    娘ですからね。
    一時の幸せではなく、将来、私がどうにかなっても、元気でいるよの声が欲しいです。
    それが、私にとっては、素晴らしい未来かな。

    応援してくださり、誠にありがとうございます。
    ぺこり_(._.)_🌷

  • ご卒業おめでとうございます!
    親子共に良い想い出ですね。

    あ、うちの娘と同い年でしたか。

    作者からの返信

    叶良辰様

    こんにちは。おいでくださり、ありがとうございます。<(_ _)>
    いつもコメントをありがとうございます。

    叶良辰様のお嬢様、ご卒業、誠におめでとうございます。
    一緒に卒業ですね。
    お祝いのお言葉、誠にありがとうございます。
    親子して、一人ママがばたばたしてお恥ずかしい。
    娘は、感動したようです。
    仰る通り、様々な想い出を抱えて、素敵な節目となりました。
    叶お父さまとは、パパ友でしょうか?
    あはは……。
    いつも親しくさせていただいてありがとうございます。

    応援してくださり、誠にありがとうございます。
    ぺこり_(._.)_🌷

    編集済