第5話 真実
私はあわてて窓から飛び降りました。
ついて来ないでと言われて、それを実行する気は毛頭ありません。
もうヒロと孝一はスタートし、雑木林の中の、舗装された一本道を歩いています。
すぐに桃ちゃんを見つけられると思ったのは間違いでした。暗闇と植え込みが桃ちゃんの姿を、虫の声や土の匂いが気配を消しているのです。
私は歯噛みしました。
もっと強く止めておけばよかった。もし本当に祟ったら、めぐりめぐって困るのは桃ちゃんだというのに。それなのに。
「笹渕さんって結構実はおとなしい?」
危機が迫っているかもしれない本人は、のんきにヒロに話しかけています。
油断なく辺りを見回していたヒロは、裏返った声で応じました。
「そ、そう? そう見える?」
いや、だってと孝一は笑っています。
「一緒のクラスなったことなかったけど、もっとにぎやかな人だと思ってたからさ。意外に静かでびっくりした」
怖がって口が利けないだけのヒロは、引きつった愛想笑いでごまかしています。
私は彼らを少し離れた後ろから尾行するような形で、桃ちゃんを探していました。もうすぐ雑木林が終わってしまいます。
と、そのとき、孝一側にある植え込みがガサリと音を立てました。
ヒロと孝一が悲鳴を上げた瞬間、私は舗装された道を外れて砂利の中を突っ切り、植え込みの背後に回りこみました。
ちがう。
思わず舌打ちをしてしまいました。
そこにいたのは桃ちゃんではなく、きょとんとした顔のタヌキだったのです。
「何? 今の何?!」
興奮している孝一に、息も絶え絶えに答えるヒロの声。
「たた、たっ……たぶん、猫かタヌキ……」
一拍間をおいて、孝一は言いました。
「ふうん。タヌキもいるんだ……」
私はきょろきょろしましたが、桃ちゃんは見当たりません。
立ち止まっていたふたりはまた歩き出します。
風が出てきて雲が流れ、月が道を照らしました。
「オレもさぁ、昔猫飼ってたんだ」
孝一の声を聞きながら私は、前方の大きな石の陰に、何かの気配を感じました。
「……そうなの?」
ヒロの声と同じくらい、私の呼吸も震えていました。どくり、どくりと心臓が早鐘をついています。
私は音を立てないよう、ゆっくり石に近づいていきます。
ひどいんだよ、と孝一は鼻をすすりました。
「オレがちゃんと見てなかったせいで、猫が妹引っかいちまったの。オレもつい怒っちゃったんだけど、両親がヒステリー起こしちゃってさ」
石に近づくにつれ、桃ちゃんの体の一部がはみ出しているのが見えました。
暗闇に溶け込みそうな、黒い尻尾。
私は後ろ足を曲げ、呼吸を落ち着けます。
一瞬だけ月が翳り、薄闇が辺りを覆った瞬間。
「火事があった日の夜、親が勝手にどっかに猫捨てちゃったんだ」
ぶわりと、桃ちゃんの尻尾が膨れ上がりました。
私はその尻尾に飛び掛かりましたが、一瞬早く、桃ちゃんは石の上に駆け上がっていました。
「お母さんが……!」
桃ちゃんはそうつぶやくと、逆立った毛をぶるりと震わせ、来た道を全速力で引き返していきます。
私はうなると、駆け出しました。
「なぁ、同じ猫飼いとしてどう思う?」
という、泣き声に似た孝一の声を聞きながら。
砂利を蹴るたびに心臓が跳ね、冷たい風が私の毛並みを叩いていきます。
風に吹かれて夜が一瞬月に照らされ、青白く光り。
また雲が出ては、闇になり。
色を変える夜の中、桃ちゃんはその身を周囲に溶け込ませ、孝一のお母さんのところへ躍り出ました。
雑木林の入り口。退屈なのかぐずる美緒を、童謡であやすお母さん。
その背後で、桃ちゃんが緊張と怒りに身を震わせながら、呼吸を整えています。
私は砂利を蹴って、思い切り跳躍しました。
私に気がついた桃ちゃんはよけようとしましたが、間に合いません。
体当たりしてそのまま一緒になって転がると、応戦しようとする桃ちゃんの首根っこに噛み付いて、そばにあった植え込みに引きずり込みました。
「え……っ? 何? 今の何?!」
怯えたお母さんの声に、美緒の泣き声が重なります。
なおもお母さんに牙をむき出す桃ちゃんを見て、私は自分の尻尾を地面に叩きつけました。
砂利がはじけ飛ぶ激しい音に、お母さんは悲鳴を上げました。
美緒を必死に抱きかかえて、本堂へ逃げていくお母さん。それを見て桃ちゃんが叫びました。
「何で邪魔するのよ!」
私は桃ちゃんを放し、フーッと威嚇しました。
桃ちゃんはひるみましたが、退きません。震えながらも、私をにらみつけています。
「何でじゃないでしょう。自分の居場所をなくしたいの」
「だって……!」
勝手に捨てられたんだよ! と桃ちゃんは金切り声で言いました。
「もしかしたら、孝一は許してくれてたかもしれないのに。知らなかったから、あたし、あたし!」
私は顔をしかめました。
あの日の夜、誰もいない境内で箱から飛び起き、孝一の名前を呼び続けていた桃ちゃん。
悲しくて涙を流せるものなら、泣きたい気分だったでしょう。
でも現実には、私たち猫は悲しいからといって泣けないのです。
目に激情を浮かべ、喚くだけ。
「何であたしの居場所を奪った人に、復讐しちゃいけないのよ!」
桃ちゃんは悔しがるように、右前足で砂利を蹴り飛ばしました。
飛んできた砂利をかわし、ごくりと唾を飲んで私は言いました。
「それで今の居場所がなくなるかもしれないから」
ざぁぁ、と木が大きくざわめくほどの風が吹きました。完璧に雲が取り払われ、美しい星空が見えます。
青白く照らされた桃ちゃんの表情は、凍り付いていました。
「私、言ったよね? お父さんだって迷惑だったら追い払っちゃうかもしれないって」
私の言葉に、ひくりと桃ちゃんの口が動きます。そんなこと、と言いかけて、口を閉じてしまいました。
私だって、そんなことをお父さんがするとは思えません。思いたくもありません。
自分も家族の一員だと、信じていたいのです。
桃ちゃんを脅すために言った言葉に、自分自身が怯えてるのだと私は気づきました。
私は震える声を励まして、言いました。
「今お母さんに何かして、怪我させたらそれはお寺の責任になっちゃうんだよ。昔の家族のために、今の家族を悲しませるの?」
桃ちゃんは徐々に、うつむいていきます。下を向けば、そこに答えが埋まっているとでもいうかのように。
やがてしおれた顔で、桃ちゃんは答えを掘り当てました。
「……家族だったら、追い払わないはずなのに……」
私は跳ね上がった鼓動を抑えるため、大きく息をつきました。
桃ちゃんは悲しげに耳を伏せてます。
しばらく考え込んでいましたが、ふいに悟ったように、静かな声で言いました。
「……たぶん美緒を傷つけた時点で、お母さんたちにとっては、あたしは家族じゃなくなったんだ……」
その言葉は私を刺して、見えない血痕を残していきました。
自分もお父さんたちと家族じゃなくなることが怖いのだと、その血痕は示していたのです。
心の奥底で、しっかりと。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます