第3話

「師匠、お時間です。」

弟子が、楽屋に足を運ぶ。着物の帯を締め、高座に上がる。今夜の演目は「たちぎれ」。

鳴り物と、落語が融合した、人情話である。気合十分で、舞台袖から、客席を見渡す。すると、妻が客席に座っている。

「昔は、遊郭なんかでは、線香一本で、時間を計る風土があったそうで。」

客席から、

「おっ、今日はたちぎれか。」

という声が漏れる。一席を済ませた後、弟子から、

「師匠、お疲れ様でした。」

と、挨拶される。


「お前の前で演るのが、一番、緊張したよ。」

と、夫は言う。

「今日のは、綺麗だった。」

と、私は言う。いつの間にやら、私が夫のご意見番になっている。

「一度も笑わなかったな。」

「笑い話じゃないでしょう。」

「そりゃそうだ。」

夫は、煙草に火を点ける。

「聞いて欲しい話があるんだ。」

何やら、込み入った話がある様な素振りを見せる。一瞬、怯んだが、話を聞くことにした。

「劇団を作らないか?」

正直、驚いた。

「そんなこと考えてたの?」

「落語は、もう駄目だ。若手に任せよう。俺らにゃ、俺らの道がある。」

「劇場を借り切って、やるとしたら、かなりのお金が必要になるじゃない。」

夫は、折れない。

「どんな大会社も最初は、借金から入るんだ。それは、投資っていうんだ。お前となら、必ず成功するから。」

自己破滅型の芸人には、その発想は多いが、ありかな、と少し心が揺れた。一応、夫の高座は、見てきたし、笑いのノウハウは、熟知しているつもりでいる。

「私は、アンタの高座を楽しみにしてきたのに。」

演りたい気持ちとは、裏腹に反対意見ばかりが、口を突く。

「本なら、俺が書くから。」

「人が集まらないわ。」

「何より大切なのは、人だ。それは間違いない。」

「漫才から始めるのは、どうかしら。」

いつの間にか、肯定的な意見を出している私が、そこには居た。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る