第45話 愛沢林檎の苦手科目は数学である(10)

「それを今から教えていきたいんだけど、その前に――かけ算九九は暗記しているよね?」

「まあ、それぐらいだったら」

「俺が覚えて欲しいのは、二桁の二乗なんだ。11×11とか12×12とかね」

 俺は二乗を書いていく。


11×11=121

12×12=144

13×13=169

14×14=196

15×15=225

16×16=256

17×17=289

18×18=324

19×19=361


 かけ算九九は、葉っぱ64っていう語呂合わせで覚えたように、

17×17=289(いいな いいな 二泊)

 ……みたいな感じで作ってやればいいけれど、まあ、そんなことをしなくても、誰だってすぐに暗記できるだろ。

 暗器が苦手な人だって英単語百個覚えるよりかは、数個かけ算覚える方がずっと楽に決まっている。

 ましてや、暗記の得意な愛沢だったらなおさらだ。

「愛沢だったら、5分もかけずに覚えられるだろ?」

「まあ短期的な記憶でいいなら1分でできますけど。いや、というか、大体覚えました」

「そうだろ? 結構単純だけど、これは覚えていて欲しい。高校でもこの二桁の二乗は結構使えるんだよね」

 大学生の俺でも使えるしな、これ。

「それじゃあ、次の問題を解いてみて」

 さらさらと問題を書く。


17×14=


 かけ算九九ではない問題。

「えっとお……」

「書かずに、暗算で」

「え? 暗算ですか?」

「そう。絶対暗算でできるから」

「暗算、ですか……」

 計算力のある人だったらパッと暗算で解けるだろうけど、数学の苦手な愛沢だったら今までは詰まっていた問題のはず。

「238……ですか?」

「どうして?」

「どうしても何も17×17が289ですよね? だったら17×14は17をかける数が3つ少ないってことなりますよね?」

「うんうん」

「だったら17×3を頭の中で暗算して51っていう数字を導き出して289から51を引いたら、238になるんじゃないですか?」

「おおー。さすがー」

「ま、まあ、あれだけ前振りされたら、前の二乗の方式を使うだなって直観で分かりますよ」

「いやいや、そこに瞬時に気づけるのが凄いんだって! 数学っていうものが分かってきたね! これが、計算力の速い人のカラクリだよ!」

「あ、ありがとうございます……」

 おお、照れてるー。

 数学は分かった時の快感が半端ないんだよな。

 正解した時の嬉しさで一番うれしいのは個人的に数学だ。

 一番頭使ったような気になって充実感が一番得られる。

 その快感を、少しは愛沢にも分かって欲しかった。

「とまあ、ここまでが実践的なやつ。覚えるだけでいいんだから」

「え? まだ何かあるんですか?」

「まあ、あんまり実践的じゃないけど、面白い計算方法だよ」

 愛沢、なんか警戒しているなー。

 今までの解き方ではまた解けないやつを書く。

 数学の嫌いな人は、この、解けたと思った瞬間、また訳分からん問題がでてくるのが怖いんだろうな。


52×43=


 二桁同士のかけ算。

 だけど、二乗で計算しようと思っても解くのに時間がかかりそうな問題。

「これを簡単に解くには……」

 俺は続きを書いていく。


52×43=


「52を50と2に分解して、43を40と3に分解してみる。すると……」


(50+2)(40+3)=


「こういう式になるから、あとは簡単にかけて答えを出す」

 まとめると、


52×43

=(50+2)(40+3)

=(2000+150+80+6)

=2236


 こうなる。

「これって、どこかで見たことない?」

「二次方程式で良く見た因数分解ですか?」

「そう。数学はこういう風に、点と点が線で繋がる瞬間っていうのが何度もある。今まで基礎学習してきたかからこそ、こういう解き方にも気がつくことだってできるんだ」

「はあー。なるほど」

 他にもインド式とかアメリカ式のかけ算とかあるだろうけど、ぶっちゃけひっ算が一番早い気がするんだけどなあ。

 ひっ算考えた人やっぱり頭いいよ。

 誰でもすぐにできるし。

 だけど、基礎があるから応用だってできる。

 だからなんででも言おう。

「数学で最も大切なのは努力だ。だから――これをあげよう」

「…………」

 無言になる愛沢。

 もしかしてお喋りが長すぎて忘れていたのかな?

 今までのは全て相談や質問コーナーだったということを。

「そろそろ今日の授業を始めようか」

 数学の問題を束にしたやつを机に置いただけで、ドンッと音が鳴った。

「なんですか? これ? 夏休みの宿題ですか?」

「今日やる分だよ」

「ええ? あの、おかしくないですか? 量より質なんじゃ?」

「もちろん。その通りだけど、基礎問題と応用問題の比率に問題があるっていうだけで、数学において反復は必須だからね。基礎問題をみっちり、俺が直々に作ってきたやつをやってもらうよ。大丈夫。終わらなかったら宿題だから」

「ぜ、全然大丈夫じゃないじゃないですかあああああ!」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る