帰りの旅にて 同調と原因への応援コメント
「そのままの意味だ。盗賊の討伐に協力してくれたもの達の中に解毒ができるものがいたのだ。そのものによって、すでに二人の体調は回復に向かっている。そこで提案をしたい」
「なんだ?」
「姫さまの身体をヤート殿に診せたい」
ここ、お相手はまだヤートの名前を知らないので、その薬師に診せたい。みたいに変えるのが適切だともいます
作者からの返信
こんにちは。
貴重なご意見ありがとうございます。
今後行う改稿時の参考にさせてもらいます。
決戦後にて 史上初かもしれない出会いとこれからへの応援コメント
完結おめでとうございます。
終わっちゃうのかーって残念だけど、とにかく今までありがとうございました。とっても楽しませてもらいました。
新しい連載も期待してます。
作者からの返信
こんばんは。
コメントありがとうございます。
そして完結まで、読んでいただき本当にありがとうございます。
楽しんでもらえたらという言葉をもらえて嬉しいです。
これからのやる気につながります(^ ^)
編集済
決戦後にて 史上初かもしれない出会いとこれからへの応援コメント
完結お疲れさまでした。
正直これからののんびり回を見たかったのですが、そうすると多分ズルズルとやめどきが難しいのかもしれませんねw
これからもヤート君はちょっとズレて周りのみんなをハラハラさせるのでしょう、きっと。
いつか自然に笑えるよう祈ってます。
お疲れさまでした。
さて、もう少し余韻に浸ってから新作の方も読ませてもらいますねー。
これからも頑張ってくださいm(_ _)m
作者からの返信
こんばんは。
コメントありがとうございます。
それと、最後まで読んでいただきありがとうございます。
本当におっしゃる通りで、ズルズルしそうだったので意識して完結させました。
ヤートは、どこまでもマイぺースに生きていきます。
ありがとうございましたm(_ _)m
決戦後にて 史上初かもしれない出会いとこれからへの応援コメント
あ、あぁ、どんどん手に負えなくなってきてる
ヤート一味に勝てる存在(神を除いて)ワンチャンいないんじゃない?
作者からの返信
こんばんは。
コメントありがとうございます。
おそらく対植物に特化した存在じゃないと無理ですね(汗)
完結まで読んでいただきありがとうございましたm(_ _)m
決戦にて 退避と最悪に気持ち悪い声への応援コメント
>「ここからが本場って言いたいんだろ? わかってる」
ここからが本場ではなく
ここからが本番ですよね。
ちょっと気になったので。
作者からの返信
こんばんは。
誤字報告、ありがとうございます。
何回か見直しても、見逃してしまうので本当に助かります。
決戦にて 揺るがない弱者と動揺する強者への応援コメント
んー? ヤート君は優先順位がはっきりしてる、ちょっと感情の起伏が少ない子なんですよね。
それを理解してるから周りの人達は放っておけないというか、過保護になるって言うか…w 今戦ってる所にいる者達は知らないから驚愕してるという…。
強さに驕ってる敵と弱いと認識して覚悟を決めて戦ってるヤート君、そりゃあ多少の力量差があってもヤート君には勝てないですよねぇ…。
…うんまあでも、出来ればあまり怪我をしない範囲でヤート君頑張れ!w
作者からの返信
こんばんは。
コメントありがとうございます。
それとヤートへの応援ありがとうございます。
ヤートの場合、tsukasaさんのご指摘された事に加えて、自分で自分の体調や限界を確認できて、なおかつ自分でケガも治せるので余計にアクセルがベタ踏みになります。
決戦にて 揺るがない弱者と動揺する強者への応援コメント
え?素直にススス…====(((°_° ;)何だけど
多分周りも同じ反応だよ?
てかまた出た敵の方が常識的と言う闇結さん
事件が(笑)
作者からの返信
こんばんは(^ ^)
コメントありがとうございますm(_ _)m
えーと……、ヤートは両腕が吹き飛んだ事よりも、あいつを倒す事を最優先にしているだけなんです_:(´ཀ`」 ∠):
応援をお願いします(>人<;)
編集済
決戦にて 逃さないための挑発と逃さないための嫌がらせへの応援コメント
ヤートの戦い方を見て引かないやつそうそういないと思うススス…====(((°_° ;)
トテトテ((((((っ*・ω・)っ(|・ω・)|ガラガラ
ヾ(〃゚ω゚)ノタダィマ☆
作者からの返信
こんにちは(^ ^)
コメントありがとうございます(^ ^)
ヤートは相手との差を考えて、必要だと思った事をやってだけなんで引かないでください_:(´ཀ`」 ∠):
戻ってきてください(>人<;)
決戦にて もどきと我慢比べへの応援コメント
あはははは。
周りを見下し、驕り、油断してるから今の状況があるのに、未だに自分が上だと思ってるんだろうなぁ…
分かりやすいぐらい負けフラグを自分で立ててますねぇw
出来る事を出来る範囲でする、良い意味で自分の身の丈を知ってる方が普通に強いですよね。
作者からの返信
こんばんは。
コメントありがとうございます。
そうですね。
極端な話、100のポテンシャルがあっても10しか出せなかったら12とかにも負けるので、煽り耐性があるかどうか、常に普通でいられるかは大事です。
決戦にて もどきと我慢比べへの応援コメント
システム通知
~個体名シールの怒りが限界値に達しつつあります至急対処してください~
~個体名世界樹の怒りが限界値に達しつつあります至急対処してください~
(笑)
作者からの返信
こんばんは。
コメントありがとうございます。
普段静かなものほど、キレると激しくなる奴です(笑)
編集済
決戦にて 死んだふりと空間の穴の使い方への応援コメント
………見なかったことにしてください。
作者からの返信
こんにちは。
コメントありがとうございます。
次話で説明しますが、世界の外へ出る事も別世界への干渉もヤートの魔法でできなくなっているので、ヤート達の世界にいるもの達が落ちてきたと思ってください。
編集済
赤の村にて 意識の差と悩みへの応援コメント
スマホが無かったら僕もこんな生活してるのかな?
作者からの返信
こんにちは。
コメントをありがとうございます。
自給自足の生活を子供の頃からしていれば大丈夫だと思います。
いきなりやれと言われたら、やっぱりキツいですね。
決戦にて 追いつめ方と呼び寄せへの応援コメント
芋虫、蛹ときたら次は羽化でしょ。
でもヤートくん強い。その前にやっつけられちゃいそうですね。
今年も更新楽しみにしてます。
作者からの返信
こんにちは。
コメントをありがとうございます。
ここからより派手な戦闘になっていくので、お楽しみに(^ ^)
決戦にて 仮説と照れへの応援コメント
うん、ヤートが言ってきた事が、やってきた事がそのまま自分に返ってきてる感じですね♪
紡ぎあげてきた絆は多少の事では揺らがない感じがつい読んでてニヤニヤしてしまいます(笑)
作者からの返信
こんばんは。
コメントありがとうございます。
ヤートを中心とした関係性を楽しんでもらえて、とても嬉しいです。
完結までだいぶ近づいてきたので、最後までお付き合いお願いします。
2021年が良い年になるよう祈ってます。
決戦にて 強化された魔法と滑った口への応援コメント
おっと、さらっと前世の話が出ましたね。
次回のみんなの反応が楽しみですね♪
作者からの返信
こんにちは。
コメントありがとうございます。
話の流れっていうのは恐ろしいですね(´∀`; )
次話まで少々お待ちくださいm(_ _)m
編集済
決戦にて スッキリしない感じと不意に聞こえた声への応援コメント
さて1回やってみたかったこと…
突如聞こえた謎の声に反応して上を向いた
ヤート❗
そこには今にも放たれそうなビームが❗
避けれるのか❗
そのまま被弾し死んでしまうのか❗
ヤート達の運命やいかに❗
次回!主人公補正と正体!バトルスタンバイ
やってみたかったことなだけなんで気にしないでください(笑)
謎の声の正体は魔石になっていた人かな?
でも…旦那って言ってたから意外と身近なものが喋れるようになったかそういう口調なのか…気になりますね〜
作者からの返信
こんばんは。
コメント、ありがとうございます(^ ^)
次回予告風、良いですねd(^_^o)
声の主については次話で説明予定なので、しばらくお待ちくださいm(_ _)m
決戦にて 退避と最悪に気持ち悪い声への応援コメント
遂にBOSSのお出ましかぁ
いい闘いになりそうだ!
作者からの返信
こんばんは。
コメントありがとうございます。
終わりを意識しながら今思いついてる事をできるだけ詰め込む予定です!
青の村への旅にて 青の老竜人と観察への応援コメント
読みやすいです。まだ話は最初のほうですが、これからが楽しみです。
作者からの返信
こんばんは。
コメントありがとうございます。
読みやすさは心がけているところなので、とても嬉しいです。
少しでも長く楽しんでもらえたら幸いです。
編集済
決戦にて 開幕戦と落ちてきたものへの応援コメント
食わせた…指輪?への生贄?
ヤート無双してるネー
作者からの返信
こんばんは。
コメントありがとうございます。
指輪に関しての説明は次話で書くので更新を待ってもらえると嬉しいです。
やっぱり、一度経験した攻撃や戦って勝った相手に負ける道理がないですね。
決戦前にて 本拠地への考察と取り合いへの応援コメント
それが一番だと思う(^^;;
作者からの返信
こんばんは(^ ^)
コメント、ありがとうございますm(_ _)m
やっぱり身の危険を感じないなら落ち着くまで流れに乗るべきですよね(-_-;)
決戦前にて 一線への理解と存在感知への応援コメント
今度の敵はどんな奴?
ゲロゲロは不憫すぎるけどヤートくん無敵だからなあ。
作者からの返信
こんばんは。
コメントをありがとうございます。
敵についてですが、正直なところいくつか案はあるのですがどれにするかは、まだ決まっていません。
ですが、少なくとも躊躇なく大規模魔法を叩き込んでも問題のない奴らにはしようと考えています。
王城にて 罪悪の剣と声なきやり取りへの応援コメント
更新の度に読むのが嬉しいです。
いつもはファンタジーアニメのエフェクトっぽく想像してるんですけど、今日のはサスペンスドラマみたいに脳内再生。
次はどんな展開が楽しみです。
作者からの返信
こんにちは。
応援コメントありがとうございます。
本当に励みになります。
この先の展開については書きたい場面がいくつかあるだけで詳細は決まってません。ですが、できるだけおもしろくなるようしつつ完結まで書き切るつもりなので、最後までお付き合いしてもらえると嬉しいです。
編集済
大神林の奥にて 中々激しい戦いと目にした事の言い合いへの応援コメント
黒歴史も挙げられていくのかなww
………本当だ!今んとこヤートに黒歴史がない!
作者からの返信
こんばんは。
感想ありがとうございます。
今のところヤートに黒歴史はないですが、何十年後かにあの時こういう事があったという会話をしたら言われるかもしれませんww
大神林の奥にて 杖の進化と四体の成長への応援コメント
最後の
お前さん以外にば…
↓
お前さん以外には…
ですね。
作者からの返信
こんにちは。
誤字報告ありがとうございます。
さっそく修正しました。
本当にありがとうございました。
大神林にて 四体の関係性と淑女で母親な木への応援コメント
マザー(豊穣と母)w
作者からの返信
おはようございます。
コメントありがとうございます。
マザーズツリーの事を思い出して書いてるうちに、なぜかマザーズツリーがキャラ立ちしましたw
大神林にて 四体の関係性と淑女で母親な木への応援コメント
マザーツリーがホントにマザーみたいで思わず笑っちゃったw
作者からの返信
こんばんは。
感想ありがとうございます。
書いてるうち、四体のケンカ+マザーズツリーという名前から、妙にキャラ立ちしてしまいましたw
黒の村にて 状況確認とサムゼンの戦慄への応援コメント
ヤートは壊す前提で倒そうとしてるのかな?
作者からの返信
こんにちは。
感想ありがとうございます。
ヤートは、魔石連中のタフさや厄介さを十二分に理解しているので攻撃が大規模で強力なものになっていくので、結果的に環境を激変させてしまうという事です。
ヤート自身には周りを破壊しようとする意図はありません。
これからヤートの言動にお疲れ様していただけると嬉しいです。
編集済
王城への旅にて つぶやきと来るだろう面倒事への応援コメント
誤字報告
「竜人族」が「竜人族族」
になってる。
自分も見直した時に気づいたw
本当によく見ないとわかんないw
作者からの返信
こんにちは。
誤字報告ありがとうございます。
さっそく修正しました。
こういうのは何回見直していても残してしまうので、教えてもらえて本当に助かります。
黒の村への帰りにて 意図せず与えた不安と帰還への応援コメント
やっていることは壮大だけど、淡々と話しているヤート君はいつも何だか可愛く感じます。
作者からの返信
こんにちは。
ヤートへの感想ありがとうございます。
ヤート本人の言動と魔法の派手さの差は見てほしいところの一つなので嬉しいです。
これからも完結に向けて執筆を続けていくので、お付き合いしていただけるとありがたいです。
黄土の村にて 進み始めた厄介事と共闘の予感への応援コメント
いつか白の村とかも出来るのかなw?
作者からの返信
こんにちは。
今のところ集団を形成するぐらいの血統として残るかは決めてないです。
もし、白の村ができるとしたら大神林の最奥で、そんなに多くない人数でのんびり暮らすと思います。
黄土の森にて 過保護と物騒への応援コメント
チムサもライバル認定されたのかな?
作者からの返信
おはようございます。
感想ありがとうございます。
チムサの積極的な行動に羨ましさ半分、イラつき半分というところです。
これからも完結に向けて執筆を続けていくので、最後までお付き合いしてもらえると嬉しいです。
黄土の村にて 状況説明と次の事への応援コメント
更新ありがとうございます。毎回、面白くてワクワクうふふってなってます。
私の頭のなかで限界突破×サバイバーが流れてました。
作者からの返信
こんにちは。
とても励みになるを感想ありがとうございます。
ヤートの自分の状態を正確に把握できるからこそ限界ギリギリまでアクセル踏めて、後々そんな自分も冷静に振り返れるっていう、振り幅を自分なりに書いてみました。
これからも完結に向けて執筆していくので、お付き合いしていただけたら嬉しいです。
異常との対面にて 有効な仕込みと打ち上げへの応援コメント
ヤートくんの(良い意味で)理屈っぽい語り口が大好きです。最初から今まで、ずっと面白く読ませて頂いてます。これからも楽しみにしています。
作者からの返信
こんにちは。
とても励みになる感想ありがとうございます。
それとヤートを好きになってもらえて嬉しいです。
完結までの大まかな流れはできているので、最後まで応援してもらえたら幸いです。
黒の村にて 使者と許可への応援コメント
一ヵ所だけサムゼンさんがセムゼンさんになってます。
作者からの返信
おはようございます。
誤字指摘ありがとうございます。
さっそく二ヶ所とも修正しました。ご確認ください。
これからもひ誤字脱字を見つけたら教えてもらえると嬉しいです。
良い一日になるよう祈ってます。
帰りの旅にて 感謝と忠告への応援コメント
お姫様の方に手中してたみたいで
多分集中ですよね。
始まりの旅にて 兄弟連携と諦めへの応援コメント
これが新球技の誕生である
決戦後にて 史上初かもしれない出会いとこれからへの応援コメント
凄く楽しかったです😆
返信頑張ってください😆
作者からの返信
こんにちは😃
コメントありがとうございます😭
いろんな意味で停滞しているところなんで、うれしい刺激をもらえました☺️