人数が多いとキャラが死ぬ。
これは、リアルでも小説でも同様かと。
『時間(=文字・リズム・進行配分)的』に1人が話せる量が減る上、話して事をアピールする為の描写で倍ドン。
某生徒会議事録が5人の会話でも回っていたのは、キャラ口調や性格が明確に別れた上で、殆ど会話だけの表現で回せる程の技術が作者にあったからではないかと思います。
五人戦隊、陰キャ、ブ……貴方は何も見なかった。いいね?
ところで、以前クールジャパンだかなんだかで日本のサブカル文化を世に持ち出そうという話がありましたが、そこを考慮すると、一人称や特徴的な語尾での差別化は限りなくNGです。日本語、多様的過ぎるんですよね。単語の選択にしても、翻訳すると丸められてしまう事が多数。
ムツカシイですね。
衆道というのは、女性軍人なんてほぼほぼ居ない現実では有り触れた社会現象だった様ですね。性別を入れ替えた作品が……まぁ、そうなるのは仕方のない事です。決して受け狙いではなく、史実に沿った形なのです。なのです。
ところで、エスカレーター式の女子校でも似たような話が稀にあるそうですから、男子校でももしかしたら……?
作者からの返信
紅月先輩!ご意見ありがとうございます。
考えてみると生徒会の一存は、一期二期
の声優交代でいろいろあるので、炎上し
そうだから詳しく扱ってはいけない系な
のでした……(今更何を私!?
他のネタもアレだし……よしっ、今回は
ここまでで!
技術技術技術、いただきました。
先輩も配慮ありがとうございます。
がんばります!
私も同じ問題に突き当たりましたね。
TRPGリプレイが好きでよく読んでて気付いたんです。リプレイって普通の小説より読み味が軽いんだなって。
それで描写は控え目、会話をメインでストーリーを進める形式で書き始めたんですが人称問題にぶち当たりました。
考えた挙げ句、主人公カナタは俺でなく、オレ。
ヒロインの主人公への呼びかけは少尉、カナタ、隊長、と変えてみました。
これで描写を控えても誰の発言が分かるかな、と。
英知センセも同じような問題にぶつかってたと知って少し安心。
さて、息抜きで読んでたこのエッセイも、残り僅か………
替え玉替え玉~!読み終わっちゃうよぅ。おかわりおかわり~!
作者からの返信
仮名絵先輩!ご意見ありがとうございます。
先輩の作品はTRPGをイメージされているの
ですね。なるほど。
ヒロインが主人公を役職で呼ぶのはやっぱり
絶妙な距離感で良いですね。
私の小説に出てくるクラス委員長は基本女子
ですが、役職(委員長)だと男子でも照れず
に呼ばせることができて、接近させられるの
で重宝します。性格属性付けも楽~!
いえ、楽ばかりしてはいけないのですが……。
このエッセイが、先輩の息抜きになることが
できていたのでしたら、とても嬉しいのです。
嬉しいのですが、私非才の身ですので、
充電しないと電池が切れてしまうのです。
充電充電ですよ~。
2人称は立場を変えれば結構使える、いただきました。
ありがとうございます。
がんばります!
そうなんですよ。難しいと言ったのは、まさにその部分です。
僕は放課後パーティーという作品で、ト書きなし五人連続会話(第1章の週末パーティー)、六人連続会話(第2章の朝食と作戦会議)というのをやってみましたが、まあ、難しい。
『8人の俺』は、俺の分岐である以上、共通項を感じさせなければならない。完全な別要素(ピッコロと神様)みたいに別れさせることも可能ですが、それはそれで共通要素を表面上は少なくとも奪わなければならない。どちらにしても至難です。
僕なら一人称の自分に絞って、他の自分は思い切って捨てます。
残りの7人は別の背景です。
別の自分にしゃべらせ始めたら混乱します。でも、僕には想像できない域というのも存在するでしょうから、何とも言えないところです。
作者からの返信
油布先輩!ご意見ありがとうございます。
結局私には捨てられなかったので、第一章は
ああなってしまいました。
いや、ある意味捨てているのかもです。
後で拾わないとですね。
一人称の自分に自分との類似点と変わる点を
語らせる感じで頑張りましたが、やや心理的?
な文言が多くなりすぎた感も。
習作では悲しいので、落ち着いたら続きを書こ
うと考えています。次章のプロットはできて
ますので。
微妙にこのすば化してる気がするのはキノセイ
です!
捨てるモノ、拾うモノをよく考える、いただきました。
ありがとうございます。
がんばります!
追記)
放課後パーティーは方言とかも活用されてるんですね。
エッセイに書いてなかったかも。これは重要。
先輩この作品は章分けられたのですね。(巻みたいな
感じですよね?)何というか先輩の拘り大発見な気分
でした。
多人数会話は地の文で〇〇が口を開いたと説明する方式しか知りません。自作の神様のリンゴとか主人公と友達の5人が仲良しグループと言う設定なのでしょっちゅう多人数で会話しております。5人とか6人とか。
台詞を先に一気に書く方式で書いているので口調のほぼ同じキャラの台詞の時はこれ、どっちの台詞にしようかなーなんて考えたり。全員個性的にした方が良いんですけどね~。
多人数の会話はやっぱり漫画とかが得意分野ですよね。みんな同じ口調でも容姿が違うとちゃんと成立しますし。小説はその分不利。集団スポーツを題材にするのとか小説の苦手分野じゃないかと思います。サッカーとか野球とか総キャラ数どんだけになるねーんって話ですよね。漫画だと総キャラ数が100人越えようと大丈夫ですけど。ビジュアルの力すごい。
8人が全員自分だと本当に大変だと思います。どうか頑張ってくださいね。いいアイディアを何も提示できず、ただの丸投げですみません(DOGEZA)。
作者からの返信
にゃべ♪先輩!ご意見ありがとうございます
考えて見ると、普通友達って同系統が多い
気もするので、グループだと特に似たよう
な口調が普通なのかもしれません。
小説みたいにキャラが立ってる友人関係……
周りに合わせる系な日本人っぽい日本人ば
かりだと難しそうです。
だから皆さん小説や漫画に求めるんですかね~。
深い!
でも、かわいい女の子なら似た子100人でも
私はイイと思います!
なんだか、パニック小説になりそうですが。
しかし先輩の小説書き書きは楽しそうです。
私は未熟でキャラが勝手に動いてしまうので
「ああ、XXXさん、すみません」とこちらが
なぜか低姿勢です……逆にキャラに慰められ
たりも、妄想の中でですが!
PVが伸びないときは、みんなで反省会です。
それをそのまま書いたら例の小説の次回予告
になったという……やっぱり精神疾患?!
自分の頭の中で既に映像化?漫画やアニメに
なっている?これを小説にするのがとても難
しい。きっと上手に書けるようになったら
アニメのノベライズ性能はとても高くなって
いると思います!でも、きっと皆さんも同じ
ですよね……結局は日本語化、文章化!
文字エンコード!!
今回もいろいろな思索のヒント、いただきました。
ありがとうございます。
がんばります!
ワタクシは読ませていただいた時、一人称8人で進められたら凄いものになりそう、と期待してましたけど。い、いや、プレッシャーじゃありませんよ、これ。
ワタクシの場合、文字だけという制約がありますので、もう口調に特徴を出来るだけ持たせるようにしています。のじゃロリからのんびりですよぅとか、某や拙者とか。あ、どれも使ってねえwww
多人数の例は…おそ松さんとかですかね。
あ、あれは声優さんの力が大きいか。
何度かご紹介している「JK3人と魔王の秘密のチャットルーム」は、なにぶんLINEを使った会話がテーマなので、パッと見は冒頭に発言者の名前が書かれた脚本形式になっています。
同様な形では、聴猫芝居センセの「ネトゲ嫁」がMMORPGのゲーム内チャット形式なので、やはり冒頭に名前が書かれます。ま、本編ではリアルなので普通の会話ですが。
あと、参考にするなら今が旬のジョジョ第5部ですかね。黄金の風。6人でしたっけ。ま、無難に名前呼びです。
ワタクシがやるとしたら、総勢8名でも、3〜4人にバラけるように場面転換を上手く使うかな…。序盤の一部屋での会話シーンなんかは難しいですね。一人寝かしたままだったのは正解かも。チャリチャリさんは、三点リーダー無言キャラにしたかもですね、ワタクシなら。ふるふる、ウンウン、くらいで会話させるとかで。それで6人。ジゴロが地の文担当で聞き役、話の節回しが魔法使いとすれば、残りは4人。これならまだ口調の差でなんとかなりそうです。
って、はたからいうのは簡単なんですけどねーwww
頑張ってくだちい。
作者からの返信
虚仮橋陣屋(こけばしじんや)先輩!
ご意見ありがとうございます
チャットルームはずるいです!
おそ松さんもずるいです!
おっしゃるようにボイスメンが~。
といいますか……先輩、私の作品
結構読んでくださってるんですね!
感動です!ありがとうございます!
チャリチャリはそうですね、そろそろ
セリフを書き直しどきかもです!
まあ、でも、結局はああしてしまいま
したが……。
第二部書きたいのですが、Webコンの
作品のプロットがまだ完成しておらず(泣
きっと、この状況でも書けるのが先輩方
なのでしょうが、まだまだな私です。
素敵な応援、いただきました。
ありがとうございます。
がんばります!
八人は大変ですね~! しかもみんな「俺」ですもんね(笑)。この設定を生かし、時に訳が分からなくなるのも醍醐味のように思いますよ!
自分の場合、四人までなら「キャラ設定」と「話し方」で問題ないと思います。
それ以上増えたら会議形式が楽かしら。「市長の恋」ではまさにそれで、市長+係員四人がよく会議で話してます。あと一人二人増えている場面もありますね。会話のテーマはかなり明確です。では!
作者からの返信
オレンジ11先輩!ご意見ありがとうございます。
大丈夫です、2人だけでもこんな感じです。
――――――――
「よろしく、って言われても、俺にはわけが
わからないんだが、俺」
「なるほど、目覚めたばかりだったな、俺」
「……」
「……」
「すまない、俺俺サギっていう言葉が頭に湧き
まくって仕方がなかったから、ちょっと頭を
整理してたんだよ。鎧の俺」
「なるほど、俺も最初はそうだったよ。布の服
の俺」
――――――――
やっぱり上限は4人なんでしょうか……。
「市長の恋」は会話のテンポがスムーズな感じ
でしたのであまり考えたことがなかったのですが
書いていただいた感じなのですね!
流れる話のテーマは明確に、いただきました。
ありがとうございます。
がんばります!
多人数会話は、自分の作品で大規模人数はなかった気配がします。大人数に見えて、実際はSNSにおけるつぶやきがメインなので。
(それでも地の文は付けないと複雑になるので、そこでフォローはしますが)
会議のシーン等では喋らない人は仕草とか別の行動で目立たせておき、この人が後のシーンでしゃべりますよ的な演出をしておけば、大規模人数の会話文も出来るかもしれませんが……。日曜討論等に代表されるような討論番組を小説でやろうとすると、漫画より難易度が上がりそうな気がします。
作者からの返信
桜崎先輩!ご意見ありがとうございます。
SNSずるいです!
ハッ、延々と討論する小説……
古代ギリシャのアテネの民会の小説
とか、とてつもないことになりそう
ですね。人口万単位の直接民主制
なので、成人男性市民だけとしても
数千……でも基本挙手決定のみなのかな?
挙手のみでも、数えるだけで疲れそう
ですが、実際どうしてたんでしょうね?
会話だけじゃないよ、いただきました。
ありがとうございます。
がんばります!
これ難しいですよね。だから私の話にはあまり大勢出したくないというか、あんまり出てこないというか……。
とりあえず一人称や話し方で分けるのは鉄板かと思うんですけど、でもまさか「~ヤンス」のキャラとか出しづらいですし。
何か見た目に特徴があるなら、
『と、モヒカン頭の俺は言った』
『次に発言したのは胸に赤いバラを指した俺だ』
とか。ただ、一言話す度にこれはくどいですけど。
あとはいっそ思いきって、
俺A「目玉焼きには醤油だね」
俺B「何だと! ソースに決まってる」
俺C「まぁまぁここはひとつ塩コショウで手を打とうじゃないか」
俺D「そんなことより黄身は半熟?」
みたいにしちゃうとか。これはもうギャグでしか使えないですね。
なので私だったら、英知さんおっしゃってたようにどうにかしゃべらない/しゃべれないキャラをいくつか作って(寝てる。暗器。虫歯が痛くて筆談。脳に直接語りかける→こいつだけ『』で対応。基本「おお」とか「ああ」しか言わない)残りで勝負!ですかね。
作者からの返信
宇部先輩!ご意見ありがとうございます。
わんわん。
大勢はだめですよね!
ああ、でもこの話題とは別に、「~やんす」、
「~ありんす」、な語尾は使ってみたいです!
自然に使えればかなり上級者ではないかと。
見た目の特徴!
描写を頑張ります!
私もこの話題を書いてからいろいろ悟り
まして、最近書きました七つの大罪な
メル・アイヴィーモノは、7人いるはず
なのに主人公ともう一人の会話のみで
成立させることに成功しました!
(※個人の感想です)
も、文字数の都合ですよ!
説得力があればいい、いただきました。
ありがとうございます。
がんばります!