応援コメント

戦役編10話 お館様って何時代だよ」への応援コメント

  • カナタくんお館様になっちゃいましたかw

    作者からの返信

    忠誠マシンに捕まっちゃいましたね(笑)

    感想ありがとうございます。

  • 出会って○秒でお館様に

    作者からの返信

    またトラブルですね。嘆きたくなる気持ちはわかる(笑)

    感想ありがとうございます。


  • 編集済

    まーた女性を…頑張れ波平!❌二回目

    作者からの返信

    行く先々で問題発生ですね(笑)

    感想ありがとうございます。

  • カナタ、引きは強いんだよね、引きはw

    シズル一統を味方に引き入れられれば、色々と捗りますな…光平父ちゃんの野望実現に拍車がかかるかも?!

    作者からの返信

    引きは強いが間は悪い(笑)

    感想ありがとうございます。

  • おやかたさま…よい響きです(笑)

    ですが、いつの時代なのかと(笑)

    ご主人様とか、マスターとか
    色々あるのに、おやかたさま(笑)

    おおかみさん殿様ですね
    では、この美人さんにごむたい
    しましょう

    真面目な話もギャグとなる
    おおかみさん

    作者からの返信

    御門家が将軍家、八熾家が武田家、叢雲家が上杉家、御鏡家が北条家のイメージなのですよ。

    なので八熾家の頭領はお館なのです。

    配下である白狼衆が白装束なのは、武田の赤備えがモチーフです。

    感想ありがとうございます。

    編集済
  • オヤカタサマー!

    作者からの返信

    若様と呼ばせるか、お館様と呼ばせるか、最後まで悩みました。

    隊長=シオン、カナタ=ナツメ、少尉=リリス、お館様=シズルとあえて呼び方を変えてます。

    誰の台詞かわかりやすいように。

    感想ありがとうございます。


  • 編集済

    戦争の最中に余計なネタはいらんと思う。これは別のタイミングでよかったんじゃないの?ʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬ

    作者からの返信

    今回だけでなく、全般的に脱線気味ですかねえ。
    シズルの登場は急ぐ必要があったんです。
    彼女は八熾一族で、カナタに知識と夢幻一刀流の技を与えてくれる存在だからです。

    感想ありがとうございます。


  • 編集済

    なんだかネタキャラ感が…
    でもこれはこれで…

    作者からの返信

    そもそも主人公がネタキャラのような……

    カナタを我が物にせんとする三人娘にカナタを崇め奉らんとするシズル(笑)

    なんて不幸な主人公なんだ。

    感想ありがとうございます。