ビアバー&チョコレート 「ぜんぶ……いっちゃう?」
・一話完結スタイルです。
・気になる種類のビールやお店のお話からどうぞ。
・ふんわり楽しくお気軽に。難しいことはほとんど出てきません。
今年の春から社会人になった”舞浜みつき”は、ビール好きの教育係”常陸野まなか”から、日本には大手メーカーが作る以外にもいろいろなビールがある事や、その場で作られたビールをすぐに飲めるお店が身近にある事を教えられる。
そんなみつきが、ふんわり楽しくお気軽に、先輩や同僚たちといろいろなお店でいろいろなビールを飲むうちに、いつのまにかビールの知識がついたりつかなかったりする物語。
§ § §
「あっ、今日ってバレンタインデー?!」
唐突に、昨年春に社会人になったばかりの、舞浜みつきが声を上げると、隣に座るみつきの教育係、常陸野まなかに問いかけた。
「まなかさん。うちの部署って、チームメンバーにチョコレート配ったりしないんですか?」
「……うん、数年前に室長が『部門メンバー全員に配ったりお礼したりするのは虚礼だー! 廃止だー!』って。でも、個人的には禁止されてないから……みつきちゃんは毎年チョコ、送るの?」
「えへへ、わたし、今日がバレンタインデーって気がつくくらいズボラなので……。あ、でもでも、まなか先輩にはいつもお世話になってるので、この機会に何かお礼したいなー、とは思ってます!」
照れながら頭をかくみつきに、まなかは柔らかな笑顔を向ける。
「ふふ……ありがとう。気持ちだけいただいておくね……ところで、みつきちゃん。もしチョコレート好きだったら、今日定時後、どうかな?」
「ぜひぜひ! それじゃあ今日はいつも以上に仕事、頑張ります!!」
みつきは、百貨店の催事場でまなかの好きなチョコレートを一緒に探すぞという決意のもと、力強く返事をした。
§
(おぉぉ、百貨店でチョコレート巡りじゃなくて、こちらだったのですね……)
みつきが連れられてきたのは、みつきの通うビールの専門店である。30種類ものビールが繋がっていて、ビールに特化したバー、ビールバーやビアバーなどと呼ばれることもある。
「いらっしゃーい。好きな席に座ってー。おいしいチョコ、揃ってるよー」
みつきとまなかの姿を見かけると、店員の川越毱花がにこやかに2人に声を掛けると、不思議な言葉を残して他のテーブルの接客に向かう。
店内はいつもより混雑しているが、2人はいつものカウンター席に並んで座ることができた。
「まなかさんもしかして、今マリ姉が言ってたおいしいチョコって……」
「……そう、チョコレートビールが今日たくさんつながっているの。ほら……」
そう言ってまなかが指差すメニューの一角には、フルーツビールや白ビール、黒ビールやIPAといったビール別の分類のほかに、バレンタイン特別企画という枠が。
「ええと、なになにー。ミルクチョコレートスタウトにストロベリーチョコレートスタウト、杏仁チョコレートスタウト、バナナチョコレートスタウトに、ダブルチョコレートボック!? チョコレートの名前がついたビールがこんなに。すっごーい!!」
「うん……最近はこの時期に、いろいろな醸造所がチョコレートにまつわるビールを造るようになって、楽しいの。チョコレートで作ったグラスとチョコレートビールを、セットで通販しているところもあるんだよ……」
「ひゃー、チョコレートのグラスですか! ちょっと楽しそう」
おどろくみつきに、いたずらっぽい表情を向けながらまなかが問いかける。
「醸造所さんによって、味わいも違って楽しいよ。ぜんぶ……いっちゃう?」
「もちろんです!!」
元気一杯の返事に、とても嬉しそうな笑顔を咲かせるまなかを見て、百貨店でのチョコレート巡りよりも、こっちのほうが先輩に喜んでもらえているのかもしれないなあ、お礼になっているといいなあ、などと思うみつきだった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます