(55)振り返ってみると

 今、「紅白」と「ガキ使」をチャンネルを切り替えて見ながらこれを書いてますが、なんか平和な年越しだなぁと感じてます。

 もうすぐ平成もおわりですねー。


 でBGMは、紅白で島津亜矢さんが歌った元歌を。


 中島みゆきで「時代」です。

 https://youtu.be/Ry_bpaKDcAo



 おたより紹介です。


「(53)鉄分たっぷり温泉旅」へのコメント


【お便り】桜井今日子さま

何周遅れかわかりませんがおつかれさまでした!


どこの温泉に行かれても鉄と文の香りがするんですね。

素敵な温泉巡りブックになりそうな気配(^_−)−☆


『すみ』

おつありです。

なるほど! 「鉄文」たっぷりですね。

そうい言われると嬉しいです。

ありがとうございました。


 鉄道と文学と温泉の旅。鉄文たっぷり温泉旅。これからも続けていきたいですね。年明けも「温泉ラジオ」やってもいいかなぁ。そろそろネタ切れ感もあるんですが……。



 そう言えば、今年は初めてカクヨムにお話しを投稿しました。お話しの題を考えてる時に、「異国」と言う言葉で検索を掛けてみました。すると……、

 なんと源氏物語の常夏「第一章 玉鬘の物語」に、


「広く異国のことを知らぬ女のためとなむおぼゆる」


 と言う一節があり、そこから「広く異国のことを知らぬ男」とお話しのタイトルを付けました。大嫌いだった高校の古典の先生がカブレてた「源氏物語」から取ることになったとは、何か因縁めいたものを感じます。


 因みにお便りを頂いた桜井今日子さんは、源氏物語を【超訳】で読みやすく案内された、


『源氏物語』に行こう(https://kakuyomu.jp/works/1177354054885128094


 を書かれています。とっても楽しく源氏物語の世界へ行けますよ。私の高校の古典の先生もこんな感じだったら良かったのになぁ……。




 そして投稿したのが今年の2月14日。アカウントを登録した時、よくわからんとついでにグーグルのアナリティクスの設定もしてたんです。ほんで先日、何気なくそのデータを見てました。

 何処の国からアクセスがあったかが判るんですが、それを見てびっくり。日本以外にもいろんな国からアクセスがあったんです。


 その国の一覧です。


「アメリカ、パキスタン、韓国、マレーシア、オーストリア、チェコ、台湾、オーストラリア、モルドバ、ラトビア、ベルギー、ポーランド、クロアチア、インドネシア、スウェーデン、フランス」


 多分、外国に行かれた日本人の方のアクセスやと思いますが、いろんな国から拙作を読んで頂いてるんやなぁと驚きましたねー。

 緊張した国際情勢が続いてますが、皆さんご無事でしょうか?



 それに、カクヨムって作者と読者の交流が結構容易じゃないですか。なので今年は良くカクヨムを見てましたね。読んだ作品にコメントすると作者様からお返事を頂けたりして。楽しくてついついコメントしたくなりましたね。


 ある時、「文字ラジオ」なるものを見つけました。どなたかの作品の「おすすめレビュー」を書いておられた京丁椎さん(https://kakuyomu.jp/users/kogannokaze1976)のページを見てて見つけました。私の大好きなバイクのお話しも書いておられたし、同郷の滋賀の方だったんで親近感が湧いて、京丁椎さんの「文字ラジオ」にコメントする様になりました。もちろん「つボイノリオ」教の信者って事もありましたけどね!


 そのうち、京丁椎さんをはじめリスナーさん達からも勧められて私も「文字ラジオ」を始めてしまいましたよ。


 でもやってみて、ほんと楽しいですね。みなさんと交流もでき、私の好きな事も話せて。今年、一番楽しかった思い出になりましたよー。



 そう! 今年の一番が「文字ラジオ」でした。



 読んで下さった方が居られて、ほんで沢山のコメントを頂いて、書いててもホンマに楽しい「文字ラジオ」でした。


 周回遅れでも、読めるラジオ。

 今晩葉ミチルさん(https://kakuyomu.jp/users/konmitiru123)は、周回遅れでもコメントを沢山書いて頂いています。ありがたいものです。



 さて、今年の「ゲリラジオ」も終わりの時間に近付いてきました。


 「文字ラジオ」を読んで下さったリスナーリーダーの皆様、ありがとうございました!


 そしてコメントを送って頂いて、「文字ラジオ」に参加して下さった皆様、お付き合い下さってありがとうございました!


 感謝、感謝です。ありがとうございました!



 『また、来年もやってみよっかな』


 でも、いつやるかは分からない「ゲリラジオ」です。


 アーンド、お便りはいつでもお待ちしてますね。



 それでは皆さん、良い年をお迎え下さい。


 来年も皆様にとって更にいい年でありますように。


 では、ばいならー!!! ありがとう!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る