(24)チェーン店のラーメン

 BGM↓は、SILENT SIRENで「天下一品のテーマ」です。

 https://youtu.be/798yCee_6mA



 先ずはお便り紹介です。

『お便り紹介』小鳥遊 知依さんより

★夜間飯テロの予感が( *´艸)( 艸`*)

ここのが好き!って言うのは特にないんですが、美味しければ(笑)


(すみ)はは。来ましたよ、飯テロの時間が。今直ぐ飛び出せば、まだ閉店に間に合いそうですよ……。


 と、煽っといて本題に入ります。



 チェーン店でよく食べるのは「天下一品」(https://www.tenkaippin.co.jp/index.html)の、こってりラーメンですね。


 京都発祥のラーメンで、今は全国にチェーン展開してるので、みなさんも食べたことありますよね。滋賀から出て来て、初めて食べた時に衝撃を受けたんを憶えてます。


 どの店もスープは本社で作られた袋に入ってるスープを温めて出してると思うんですけど、店によって微妙に味が違うような気もします。やっぱり京都市左京区の一乗寺にある本店が一番美味しいです。


 大学を卒業して働き始めた頃は、「天下一品」、「王将」、「なか卯」、「王将」、「宇奈月」、「近所の喫茶店」、「自炊」のローテーションで食べてましたね。



 それと次に好きなのは「スガキヤ(Sugakiya)」(http://www.sugakico.co.jp/)のラーメン。「寿がきや」とも書きますね。


 愛知県名古屋市は栄が発祥のラーメン店です。小学生の時、滋賀県長浜の平和堂で食べた時は小学生ながら感動を憶えました。


 残念ながら、東海、北陸、近畿にしかお店が無いんですよねー。


 ここは安くてめっちゃ美味いです。ラーメン1杯320円(執筆当時)です。ショッピングモールなどのフードコートにあります。

 お買い物のついでに、ついつい食べてしまいます。


 白湯スープが絶品で、少し胡椒を多めに振りかけ、スープまで飲み干します。デザートにはソフトクリームが最適ですね。


 このスガキヤのメインキャラクターが「スーちゃん」という昭和感たっぷりの女の子のキャラクターです。毎年「スーちゃん祭」が開催され半額になるメニューもあります。




 ここでお便り紹介です。


『お便り紹介』京丁椎さんより

★ラーメンですか?元気な頃によく食べていました。

愛知に居た頃は休日になると『寿がきや』に行ってました。

学生寮の飯が不味かったのでインスタントラーメンもよく食べてました。

滋賀に戻ると『天下一品』や『来来亭』

バス運転手をしていた頃は彦根の……アレは近江ちゃんぽんだから違うかな?

ちゃんぽんを含めて良いなら滋賀医大の近くにも1軒美味い店があります。

今は医者から麺類は避ける様に言われてます。食べたいです。


(すみ)でました「来来亭」。滋賀県は野洲市発祥の店ですね。元になるお店は京都の深草にあったとか。


 京都風の醤油味で、スープは鶏ガラ。それにスープを覆い隠す程の背脂。麺は細麺で食べやすですね。


 どうしても「背脂」のこってりが食べたい。でもあっさりしたのがええなーって事が時々あります。そういう時は迷わず「来来亭」に行ってしまいますね。


 店舗は北海道・東北を除く、大体の各都府県にあるそうです。バスの運ちゃんもオススメです。是非、行ってみて下さい。(https://www.rairaitei.co.jp/about/)


 医者はよくラーメンを禁止しますよねー。私もスープは半分までの制限が懸かってますが、半分にするくらいなら、ラーメンを食べる回数を2回を1回に減らしても全部飲みたいタイプです。


 糖質の少ない麺が開発されるといいですね。




 またまたお便り紹介です。


『お便り紹介』十一さんより

★山頭火が好きだけど関西にないのでセブンイレブンのカップ麺で我慢してます。


(すみ)名前は知ってるけど、行ったこと無いですね。どなたかリスナーさんで実際に食べたことあるがいらっしゃったら、コメント下さい。

 で、ネットで調べて見ました。(https://www.santouka.co.jp/)


 北海道は旭川市が発祥の地ですね。

 豚骨白湯スープで、最後の一滴まで美味しく飲めるまろやかでやさしい味だそうです。旨さを保つためにスープは再沸騰させないそうです。だから熱々ではないそうですが、冷めないように器で工夫されてるそうです。これは猫舌の方にも朗報ですね。

 塩ラーメンがお薦めみたいですね。


 残念ながら、東海・北陸、関西、中国、四国、九州には店舗は無いそうです。なぜか沖縄には1店舗ありました。

 何処かで見つけたら入ってみたいですね。


 で、カップラーメンがセブンイレブンで売ってるんですかぁ。なるほど。


 どうやら日清食品が独自技術を結集して、名店の味を忠実に再現したそうです。これはいっぺん食べてみたいですね。258円ですか。通常の2倍ですね。




 さて、続きまして、

『お便り紹介』結城愛菜さんより

★ラーメンは一蘭が好きです♪

でも、猫舌なので、あまりラーメンを食べません……。


(すみ)おお、一蘭ですね。私も知人に「美味しいラーメン食べに行きましょう」と誘われて行きました。(https://ichiran.com/index.php)

 九州は福岡県福岡市の発祥ですね。総本店は博多とか。

 お店にも掲げてる様に「天然とんこつ」ラーメンの専門店。


 四国や東北、北海道、北陸を除く地域に出店されてます。海外にもお店があるようです。(https://ichiran.com/shop/area-index.html)


 味はオーソドックスな豚骨ラーメンですが、熟成された「赤い秘伝のたれ」がピリ辛でアクセントになって美味しかったと記憶します。


 結城愛菜さんお薦めです。みなさんも行ってみてくださいねー。




『お便り紹介』鴉さんより

★始まって良かった、3番乗りです!

ラーメンのお便りですか…

新宿の二郎がオススメです!

が、私にはもう食べれない…年齢がいってしまったので、胃がもたれてしまいます泣

今日食べた大盛りの油そばでも腹を壊す体たらくです泣

担々麺や油そばだけでなく、ラーメンはもう無理になってしまった…


(すみ)新宿の「らーめん二郎」ですね。ここもなかなか有名ですよね。豚骨系もやしいっぱいってイメージですね。東京に行ったら食べてみたいですね。

 ちょっと太めの縮れ麺がモッチリしてそうで素敵です。


 私も昔は大盛りを食べてましたが、今はもう無理ですねー。歳ですねー。




『お便り紹介』企鵝モチヲさんより

★ラーメンは食べに行くの好きなのですが、最近作るのにドハマリしております。

最近作って「おいしい!」って思ったのは、ビーフジャーキーから出汁をとったスープのラーメンです。

コンビニとかスーパーで買ってきたビーフジャーキーをハサミで小さく切って、適量の塩昆布とネギと一緒にラーメンドンブリ一杯分のお湯でグツグツします。

そして、出来上がったスープは……はっきり言って、文字で表現できないくらい綺麗なんです! うまくいくと、きらきらと輝くんですよ。マジで!

そのスープをラーメンドンブリに入れたら、ゆでておいた麺(スーパーで普通に購入した麺)を入れて、完成です!


で、肝心の味なのですが……これが、んまいのです!

ビーフジャーキーから、旨味がもうこれでもかってくらい出ててね!

あと、一緒に投入した塩昆布やネギも、いい味出してくれています。


騙されたと思って、どうか一度作ってみてください。

もう、うまさが半端じゃないんで!


(すみ)創作ラーメン頂きました!!

 なかなか凝ってますねー。ビーフジャーキーとは目の付け所が違いますね。何と無くイメージが出来ましたよ。ジュルル!!

 塩昆布とネギがポイントかぁ。お手軽に試せそうですね。




 ラーメンと言えは、いろんなエピソードが出てきますね。


『お便り紹介』桜井今日子さんより

★そうね、たまにはね(^_−)−☆(笑)

エビ塩鶏白湯✨美味しそう❣️食べたい!食べてからダイエットします♬


中国で蘭州ラーメンの麺打ち体験しましたよ。見たことあるんじゃないかな?1本の麺をぐいーんと伸ばして両端を合わせて2本。2本を伸ばして合わせて4本。4本が8本、8本が16本と麺がどんどん細く長くなっていきます。プロはね。

ワタシの麺は8本あたりでぶっちぶち(笑💦💦)

ちなみに中国語で麺は「面」なんですよね。


(すみ)本場中国でのお話しですねー。すごい。私は蘭州、通過しただけです。

 やっぱり簡単には行かないですね。簡単そうに見えますが……。

 中国で食べたモチモチ面は結構美味しかったです。




『お便り紹介』小鳥遊 知依さんより

★ラーメンなのにすみません! 鯖寿司に反応してしまいました(笑)好きなんですよ(●´ω`●)


(すみ)「宇奈月」の大将の鯖寿司が絶品なんですよ。1本500円やったんです。めっちゃ美味しくて、直ぐに売り切れてしまいました。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る