第6話 メグルと食いしん坊な彼女

 「「ごちそうさまでした」」

 僕とマロウさんは肉を食べ終え、火を始末しながら軽く一息つく。


 「やはり焼いたお肉は美味しいですね。生の肉とは天地の差ですよ」

 マロウさんが満足そうに呟く。

 それを見ているだけで僕も幸せな気分になった。


 「本当は調味料ちょうみりょうや他の食材も欲しいのですけどね。そうすればもっと美味しくなりますよ。特に肉は焼くとビタミン…栄養が減るのでちゃんと野菜も食べないといけないですし…」


 マロウさんは少し難しい顔をしてだまりこんだ。

 しかし、すぐにあきらめたような顔をして「そうなのですか」と呟く。

 僕の言ったことを理解しようとしてくれたのだろうが、難しかったようだ。


 何かを考えているように顔をうつむけていたマロウさんだが、しばらくすると腰を上げ、服に付いたどろを軽く払った。


 その光景を見た僕が丸太でベンチでも作ろうかなと思っていると、マロウさんが洞窟の中から大きなかめ甲羅こうらを左腕にかついでもって現れる。


 甲羅の大きさは横幅1m深さ50cmほどで、この辺りに住む陸亀のものだった。普段はこの甲羅に水をためて持ち運んでいる。


 勿論僕では水が入っていなくても持ち上げることができないので、マロウさんの専用品だが。


 僕は僕で植物をんだかごに食器や服などをめていく。


 この編み籠も僕が作った物で、素材には木の皮が使われている。

 良くしなる上に、水辺の木なので乾燥や水気みずけでの伸縮しんしゅくが少ない事、カビや腐食ふしょくに強い面が長所だ。


 他にも火をつける道具や、今日残った肉。数日前から干していた木の実など、料理に使うものを持っていく。


 「さて、いきましょうか」


 僕の準備が終わるのを見計らってマロウさんが声を掛けてくる。

 僕は「はい」と答えると、最後に僕の背中にぴったりと合う、小さな亀の甲羅を背負って立ち上がった。


 森の中は日の当たる洞窟前よりもひんやりとしていた。足元にしげる草からは歩くたびに朝露あさつゆこぼれ、僕のズボンをらしていく。


 今までずっと使っていた道だと言こともあって、獣道のように草がよけている。

 しかし、横から伸びてくる葉は止められないし、ぬかるんだ腐葉土のせいでやはり歩きにくい。

 いっそ木の板でも引いて道を作ってしまいたくなる。


 「重たいですか?」


 僕の重い足取りに気づいたのか、マロウさんが振り返り声を掛けてくる。


 「大丈夫ですよ。それにこれぐらいで疲れていてはいつまで経ってもマロウさん離れできないですしね」


 僕がマロウさん離れできないと言うよりは、心配性なマロウさんが僕から目を離したくないと言った感じではあるが…。

 それなりに認めてもらえれば本当の意味での自由行動ができるようになるだろう。


 素材を集めたり、生物の観察や道具の実験をしたり、マロウさんに教えてもらった村にも行ってみたい…。

 一人でやりたい事は山積みだ。


 そのまま獣道を通ってしばらく歩くと急に開けた場所に出た。

 足元は腐葉土から丸っこい小石にかわり、目の前には幅10m程の川が横たわっている。


 川が蛇行だこうする辺りでは砂利が深くけずられていた。

 そのくぼの中では日光を反射して、時折光る魚の姿が見える。

 とても綺麗だった。


 僕は荷物を下ろし、比較的水の流れが遅い浅場で洗い物を済ませていく。

 洗った食器や衣服は日の当たる大きな岩の上や木の枝に引っ掛ける。


 食器も衣類も洗うなら洗剤が欲しい…。

 しかし、灰と動物油脂どうぶつゆしで作った石鹸せっけんは匂いがひどく使う気にはなれなかった。


 あんなもので服を洗った日には鼻の良い兄弟たちから距離を置かれてしまう。

 それにマロウさんも「すごいですねー」と言いながらも珍しく目線を合わせてくれなかったし…。


 現在マロウさんには火の準備をしてもらっている。

 河原かわらには渇いた木材や植物のかたまりがそのままになって転がっているのですぐに集まるだろう。


 少ない洗い物を終えた僕もそこに加わり、五徳ごとく要領ようりょうで石を並べていく。


 丁度そこにマロウさんが燃料を持ち帰ってくれたので、火をつける。

 僕は火が良い調子になると、背負ってきた小さい亀の甲羅を五徳の上にかけた。

 この甲羅は僕が鍋用なべように改造した為、内側の突起とっきがなく、料理がしやすいようになっている。

 今回が初使用なのでマロウさんも興味津々きょうみしんしんのようだった。


 まずは油が多い肉を火にかけていく。

 熱しても割れない程丈夫で、熱伝導ねつでんどうの良い甲羅。


 しかし、鉄ではないし、分厚い分、余計に熱が通りにくい。

 その為、最初に油の多い肉を入れると、ゆっくりと油を溶かしだしてくれるのだ。これは検証済けんしょうずみ。


 良い感じに油が溶けたら他の肉も投入して一通り焼けたら一旦いったん、肉たちを葉の皿に移す。


 そして火の中に骨を放りつつ、お手製てせい革袋かわぶくろに水を入れ、甲羅の中に注いだ。


 後は先ほど焼いた肉と火にかけた骨を甲羅の中に投入していく。

 最後に大きな葉でふたをしたら、少し火を弱めて準備完了だ。


 「それじゃあ、昨日仕掛けたわなでも見に行きましょうか」


 僕が声を掛けると、鍋を見つめていたマロウさんは「えぇ」と答え立ち上がり、僕の後についてくる。


 それでも鍋が気になるのか何度か鍋の方を振り返っているマロウさんは少し可愛らしかった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る