第12話 褒めて伸びるタイプです

 さし当たってやる事が決まった一矢達は、リストに載っている生徒のIDコードを調べる事から始めた。


 かっこいい事言っちゃったけど、相変わらず何も出来ねぇな、俺。

 パソコンなら少しはわかるけど、見た事ないOSじゃあな……


 ラルフはディスプレイを見ながら何やら作業に集中している。


「まずは……学校のメインサーバーに侵入しなくちゃな。ポートスキャンかけて……このバグを使ってと……よし侵入した」


 あまりの手際にダイアナが驚いた。


「凄いな、シロエでもこんな早くないぞ……驚いた」


 ラルフは言いにくそうに、人差し指で鼻を掻きながら言った。


「いや、実は俺さ……この学園のセキュリティシステムの基本設計に携わってて……」


 全員がラルフに注目している。


「こんな事もあろうかと、バレないようアーキテクチャにバグを仕込んでおいたんだよ……ははは」


 ラルフは笑って誤魔化した。


 アリスは呆れた様子で頭を抱えた。


「ラルフ……それは流石にアウトだわ」


 こいつ……叩けばいくらでも埃が出て来そうだな。


「本当は立場上見逃すわけにはいかないんだが……この際仕方ないか」


 ダイアナはため息をつく。


「ラルフ、終わったらちゃんとバグ消しておくのよ!」


「も……勿論さ。終わったらな」


 こいつ多分消さないな……間違いない。


「まぁさ、備えあれば憂いなしって言うだろ? そのおかげでリストを絞り込めそうなんだしさ……」


「それでどうだ、IDコードはわかりそうか?」


 ダイアナは気を取り直して尋ねた。


「ああ、もう少しだ……よし。リスト全員のコードをダウンロードした。後はこれをソフトに読み込ませて、照合すれば購入履歴の一覧が見れる。おし映すぞ」


 ラルフは購入履歴を大きなディスプレイに映した。


 全員でマナアンプの文字を探す。


「あった! あそこ! 見て見て、右上の『タリアテール・ナイツ』って人のとこ! 3ヶ月前に購入してる」


 アリスがいち早く見つけ出した。本当にあると思っていなかったみたいで、珍しく興奮気味だ。


「手掛かりを見つけたな。他には……いなそうか?」


 ラルフが全員の顔を見回す。


 どうやら、タリアテールって人だけっぽいな。俺も必死で探したけど他にはいないみたいだ。


「他にはいない、恐らくこいつが手掛かりだ」


 ダイアナから不敵な笑みがこぼれる。


「よし、3年のタリアテールか。顔写真をダウンロードして手帳に送って……こいつの予定を調べよう。学園内にいてくれよ……」


「あんまり乱暴な事しないでよ?」


 アリスが心配そうに言うので、一矢は安心させようと声をかけた。


「大丈夫、ちょっと話を聞きに行くだけだよ。アリスはここで帰りを待っててくれ……」


 よし……カッコつけた。これでちょっと怪我して帰ってくれば……ふふふ。


「いや、俺ひとりで行った方がよくないか? ダイアナとエディは指名手配中だろ」


 そういえばそうだった。でも……


「ダイアナ先輩は特にダメです。まだ完全じゃないはずですよ。もう少し安静にしてて下さい」


 アリスは厳しい口調で言った。医療委員としては当たり前だろう。


「しかし……いやそうだな、ここはラルフに任せよう。確かに私もまだ歩くのがやっとだしな」


 ダイアナはいつになく弱気だが、ラルフを信頼してるのだろう。確かににラルフは頼りになる。


 まぁあれだけ激しい戦闘をした後だしな。やっぱりここは……


「俺も行くよ……いや行かなきゃダメだ。俺がラルフ達を巻き込んでおいて、自分は何もしないのは嫌だ」


「エディ……やっぱ具合悪いのか? いつもは効率重視だろ……」


「おい! ここはもっと感動的な場面だろ? とにかく……俺も行く」


 ラルフは少し納得いかない様子だ。


「わかった……まぁ大丈夫だろう。ケッツがいるのも心強いしな」


 ケッツかよ! 随分こいつ評価高いな。確かに相当助けにはなってるけど……納得いかねぇ。


「とにかくエディもラルフも気を付けてね」


「よし、今はちょうど授業中みたいだな。クラスは花組のコスモスか、後20分もすれば終わるから待ち伏せてとっ捕まえよう。んじゃ行こう」


 一矢とラルフはアリス達に見送られて、一緒に秘密基地を後にした。


「エディはあんまり目立たないように頼むぜ。途中で見つかったらやっかいだ」


 ラルフが念を押してくる。


「わかってる、細心の注意を払うよ。連れて来てくれてありがとな」


「まぁお前があんな事言うのは意外だったけど、そういうのは嫌いじゃない」


 そう言ってラルフはニコっと笑う。


 2人はエレベーターに乗って3年生のフロアに向かう。


 どうやらこの学園は学年別に31階から36階に分かれているらしい。


 二人は33階でエレベーターを降りた。


「さて花組のコスモスだったな……教室の近くで待機しよう。それとなくな」


 ラルフはタリアテールの顔写真を見て確認している。


 やっぱり……花組ってダサ過ぎない? コスモスって、何か緊張感に欠けるな。みんな恥ずかしくないの?


 そんな事考えていると、授業が終わったようで生徒が何人か出て来る。

 生徒の顔をチェックしていると、タリアテールが出て来た。


「いた……ラルフ、どうする? ここでは捕まえられないよな」


 ラルフに小声で尋ねる。


「そうだな、後を付けよう。人が少ない所で確保だ」


 タリアテールはヒョロっとしていて、如何にもひ弱そうな男だ。


 2人は適度に距離を保ちながら後を付けた。


 何か探偵になった気分だな。


 すると幸運な事にタリアテールはトイレに入って行った。


「よし……チャンスだ。ここなら監視カメラもない」


 ラルフを先頭にトイレに入る。中にはタリアテールの他にも生徒がいた。ラルフが様子を伺っているが、どうするか考えているようだった。


 そこで一矢はラルフに耳打ちした。


「タリアテールが用を足している横に2人で挟み込もう。その後は俺の話に合わせてくれるか?」


「何か考えがありそうだな。わかった任せた」


 一矢はタリアテールの右側で用を足すフリをした。それと同時にラルフは左側に立つ。


 一矢は突然タリアテールの肩を掴み、小声で話しかけた。


「タリアテール・ナイツだな? 俺は公安8課特殊捜査班のトニーア・ルメイダだ。極秘で潜入捜査をしている」


「そ、捜査官……俺に……何の用ですか?」


 動揺しているのがわかる。


「昨日、身元不明の遺体が発見された。ニュースでもやっていたから知ってるんじゃないか? あれは殺人だ……その犯人を追っている」


「それ俺に関係あるんですか……?」


「犯人はテロリストだ。レベル5の核爆発魔法を使う為に魔力増幅装置を探していた。ここまで言えばわかるか?」


 一矢はカマをかけた。するとタリアテール見事に反応して見せた。


 タリアテールは身体が硬直した。その瞬間をラルフは見逃さなかった。


「魔力増幅装置は政府の許可がないと所持出来ない……勝手に作ったらダメだよなぁ」


 タリアテール足は震えていて、額からは冷や汗が垂れている。


 思った通りタリアテールは小心者だった。


「お、俺は……何も知らない……」


「わかっているんだろう? 君が作った魔力増幅装置の事だよ。君がマナアンプを購入した事は調べがついてる」


 ここでダメ押しだ……一矢は耳元に顔を寄せ冷たい口調で話す。


「連中は君を殺す気だ……証拠を消さなきゃならないからな。昨日の身元不明の遺体は連中に殺された」


 タリアテールはガタガタ震えだした。


「君が助かる道は一つだ、聞かれた事を全て話してくれ。テロリストは俺達で捕まえる」


 少し時間をおいて一矢は耳打ちする。


「協力してくれれば、魔力増幅装置を無許可で作った件は免責にする。司法取引だ」


 一矢がそう言うとタリアテールは落ちた。


「わかった! 話すよ。頼むから助けてくれ……」


 俺はラルフに向かってウィンクをすると、ラルフもウィンクで返した。


「よし、聞かせてもらおうか? ここだと他の生徒に見られるから、個室に入ろうか」


 一矢がそう言うと、少し狭いが3人で個室に移動した。


「んで、なんで魔力増幅装置なんて作ったの?」


 ラルフが単刀直入に尋ねる。


「3ヶ月くらい前に頼まれた……最初は断ろうとしたんだが、報酬金が高額だったから……それで作った」


「それで今、魔力増幅装置はどこにある?」


 今度は一矢が尋ねる。


「もう渡した、嘘じゃない……金も受け取った……」


 タリアテールは泣きながら話す。


「わかった。それより、その依頼人はどこの誰だ? そこが1番重要だ。話してくれ」


 タリアテールは震えて黙っている。


「俺達が連中を捕まえなくちゃ君は殺されるぞ……」


 一矢はそう言ってタリアテールの肩に手を置いた。


「5年のカースレイ……『カースレイ・リード』って男だ」


「その男に頼まれたんだな?」


 タリアテールは震えながら、何度も頷く。


「わかった、話してくれてありがとう。」


 一矢は優しく声をかける。


「本当にこれで助けてくれるのか? 免責の書面は……」


 不安げなタリアテールに、一矢は笑顔で答えた。


「そのうち持ってくるよ」


 2人はタリアテールを残してトイレから出た。


「エディ……よくあんなデタラメ思いついたな。俺は何発かぶん殴って言う事聞かせようと思ってたんだけどよ。グッジョブだ」


「学園内だと死ぬ事はないから口を割らないかも知れない……と思ってさ」


「昨日のニュースで身元不明の遺体が見つかったって事件を思い出して、それを利用した。本当にあった事件を絡めると、死ぬかもって本気で思うだろ?」


「そうだな。完全に信じてたから、俺もビックリしたよ」


「殴って言う事聞かせるのだと目立つしな」


「それもそうだ。とりあえず戻って『カースレイ・リード』の事を調べよう」


「意外とすんなりいけたから良かった」


 今になって緊張が押し寄せてきたが、一矢は満面の笑みを見せた。


 中二病の一矢は、普段から自分で考えたキャラの演技を独りで練習をしていた。その演技力が役に立ったのだ。


 異世界に来て助けて貰ってばかりだった。無力で本当は魔法も使えないが、少しでも力になれた。

 ラルフに褒められ認められた気がした。


 一矢はそれが嬉しかった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る