応援コメント

第138話 スカウトフォートへ」への応援コメント

  • えぇ…(困惑)
    先生フォローなしで投げっぱなしで終わるんかい

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

  • 先生クビになったんか
    マジで恋人がいるとダメになるタイプじゃん
    というか、色々と伏線が貼られたままなのが謎い


  • 編集済

    正直、ジョブホッパーって機能してなくない?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    よく言われますが、ジョブホッパーは最初から機能していたり、いろいろな意味があるのですが、前半部分では意味が分かりづらくてすいません。

  • あけおめです。

    身体欠損も回復出来るから、下半身不随も治療出来るのでは?と思うが、
    治療費とかの問題なんだろうか。。
    (本人プライド高いし高額治療は払えるまでしてもらわない!とか突っぱねそう・・)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    この世界では脊椎損傷より、手足の欠損の方が治療の難易度は低くなります。

    先生の治療前に騎士団や主人公の治療をしていたので、完全に治療する回復魔法を使うには魔力不足になり、外傷だけを治した感じになります。


  • 編集済

    レイの母ちゃんでも下半身付随的なのは治療は無理なのでしょうか?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    この世界の回復魔法は時間が経過するほど治らなくなります。

    怪我した本人が気絶した場合、外傷以外の治療は困難になります。

    そして、お母さんの魔力不足で治療が不十分になりました。

    編集済
  • ブラッドやエレナと一緒に歩むこっちの流れのほうがしっくりきます。
    アグレッシブで斜め上の発想で実験や製作をし続ける主人公がいいですね。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    こちらのジョブホッパーでは展開がかなり変わりますがよろしくお願いします。

  • 明けましておめでとうございますm(__)m
    今年も楽しく読ませていただきます(^^ゞ


    初っ端ですが、誤字報告です(;^_^A

    魔獣襲撃事件の時に大袈裟を⇒大怪我

    あと、「クレストン先生が妄信している」という部分が少し分かり難い感じがします。
    主人公の一人称が「自分」なので、仕方ないんでしょうけど、「クレストン自身の活躍を」と読めてしまうかなと(;^_^A「妄信された」でも両方とれるか(-_-;)

    実際に自分が「ロナウドがいい加減な性格」との印象から、また変な自意識過剰な先生出たか?と思って読んでしまってたので(^-^;

    ま、修正が難しそうなので、こんな読み方する可能性もありますよってことでひとつ(;^_^A

    作者からの返信

    明けましておめでとうございます。

    誤字報告毎回ありがとうございます。

  • あけましておめでとうございます。今年も楽しみにしています。

    作者からの返信

    明けましておめでとうございます。

    頑張って更新していきたいと思います。