そこが邪馬台国であるっちゅう、必然性が感じられるかどうか

 展示施設の外には、縄文期の復元住居が沢山建ち並んでいる。

 中を覗き込んでみた。ちょっと大雨が降ったら、途端に水浸しになりそう。……

「竪穴住居があんなにあげんショボかった筈がねえ。住居として成り立たん」

 という雄治の主張には、一理あると思う。学者先生方は、そこに何の疑問も抱かないのだろうか。


 ふたりはしばし、この上野原縄文遺跡の素晴らしい雰囲気を味わった後、クルマに戻った。

「さすがにちと疲れた。ちょい仮眠をとらせっくり」

 雄治は二分程、工業団地内をクルマで走り、一番外れにある展望施設に駐車した。

 ふたりは車外に出る。他には誰もいないっぽい。


 眼下には錦江湾が広がり、その先には丁度噴煙を上げ始めた桜島が見える。逆側に目を転じると、霧島連峰を一望出来る。

 雄治は芝生の上に、ゴロリと寝転がった。すぐに軽いいびきをかき、熟睡のご様子。

 あたしはそのすぐ傍らに腰を下ろすと、そっと彼の頬を撫で、さらに彼の唇に触れた。頼りになる男の無防備な姿って、何かイイね。可愛い。


 しばらく雄治の手にあたしの手を絡め、さらに左足太ももを撫でた。そして真ん中の、ちょっとふっくらしている一番可愛い所(笑)をつんつんして遊んでいるうちに、雄治がいきなり目を覚ました。あたしは慌てて手を引っ込める。


 時間にしてざっと一五分位か。

「良う寝た。帰るか……」

 傍らの自販機で飲み物を買い、それからクルマを走らせた。国道に出ると峠道を力強く駆け上りつつ、宮崎を目指す。陽はまだ高いが、峠道は既に薄暗くなりかけていた。


「紗耶香も邪馬台国ン行程問題を調べよっせ、色々な説を見てきたやろ?」

「うん」

「どれもカンペキとは言えん。なるほどち納得させらるっ視点もある。じゃっどん、一つ二つは必ず弱点がある。……つまりどれもこれもどイもこイも、決め手に欠ける」

「うんうん」


オイが思うに、諸説の問題点は、二つある。一つは考古学的裏付けがあるか……っちゅう点。もう一つは、歴史観やな」

「ほぉ~~」

どれだけなんぼ理論的には筋が通っちょっても、遺跡やら何やら、考古学的な裏付けがかったら説得力ゼロやろ!?」

「うん。解かる」


「大した遺跡も古墳もえとに、『そこが邪馬台国や』っちゅうて主張しても、全然説得力がえわな」

「そうだね」

「あと、そこが邪馬台国であるっちゅう、必然性が感じられるかどうか……やな。オイの考えでは、そイが歴史観や」


 オーディオからは、ミスコン用イメージ動画でBGMとして使うつもりの、チャイコフスキーの交響曲第五番が微かに流れている。

 帝王と呼ばれた名指揮者の、流麗かつ力強い演奏。ボリュームを絞っているのに、帝王のタクトの凄まじさがひしひしと伝わる。音楽に引き込まれつつ、雄治の話にも引き込まれる。車内はさながら異空間のような状況にあるのを、あたしはふと意識する。


「太古に一大日向勢力があっせ、そン一部が東征して大和朝廷を築いた。そりゃもう、一筋縄ではいかんから、残った日向勢力が言わば『本家』として畿内大和朝廷をバックアップし続けた。そげな構図が、西都原の博物館を見ちょっせ推測出来る」

「うん……」


 あたしは脳裏に、西都原考古博物館の膨大な展示物を思い浮かべた。そこには大陸や瀬戸内海沿岸由来の、豊富な遺物が確かにあった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る