177.仕事は続くよ、どこまでも(2)

「キヨに仕事切られたら、ショックでしばらく立ち直れなくなりそうだ」


 苦笑いしたジャックは、傭兵として長く戦場にいた。だから戦が終われば傭兵が不要になり、解雇される繰り返しを経験している。心配するのも当然だった。


 前の世界でも雇用止めとか、派遣切りなんて単語があったし。傭兵は他の業種につけない人が集まってるから、戦争がなくなるかも知れないなんて死活問題だ。士気が落ちるから、不安は早めに解消しておこう。


「仕事ならずっとあるよ」


 少なくともオレが生きてる間は、仕事を与えられる。それ以降は、孤児院出身者が世間の見る目を変えてくれたら、仕事が続くと思う。


「少なくともオレが死ぬまで、選ばなきゃ仕事あげられるけど」


 竜の属性は長生きだ。犬や猫、鳥属性が多い傭兵より寿命は長かった。夢半ばでオレが殺されなきゃ、彼らの仕事は死ぬまで与えることが可能だ。


 5つの国はそれぞれ独立を保ってもらう。そのため国境警備の兵が必要だ。これは正規兵で賄えるけど、単発の騒動は傭兵が向いている。特に敵地に乗り込んで戦うなんてパターンは、正規兵だと弱い。あらゆる国の孤児が集まった傭兵軍団だからこそ、対応が可能なのだから。


 それに傭兵は仕事の質に拘らないし、真面目だ。手先の器用なやつは建築系の手伝いも出来るし、文字が読めるようになれば文官の手伝いも任せられる。今後手に職つけてもらう予定だし、オレの警護でずっと働く方法もあった。


 やたら狙われそうな立場になるから、安心できる実力者である傭兵は確保しておきたかった。敵に雇われりしたら、お互いにやりづらい。


 そう説明して、スープの残りを飲み干す。調味料を使って彼らが味付けたスープは、オレの味に似ていた。後少し塩を抑えたら、本当に美味しいと思う。


「ぷはー、ご馳走様でした」


 両手を合わせると、周囲の連中も真似して呟いた。今更だが、この挨拶は広めてもいい文化だろう。実害ない上に、食べ物に感謝する習慣だからな。日本人転生の証として、根付かせてしまおう。後からきた別の日本人が、にやりとしてくれたらいい。そんな仕掛けだ。


「なあ、キヨ。本当におれらを雇うのか? だって偉くなるんだろ?」


 他の優秀な騎士だの、職人だの、雇い放題だ。そう呟くジャックの自信なさげな様子に、苦笑いして椅子の上に立ち上がった。行儀悪いが、届かないんだから仕方ない。靴を脱いで机の上に膝で乗り上げ、ジャックの硬い茶髪を乱暴に撫でた。


「あのさ、オレは楽して生き残りたいタイプなんだよね」


 出来るだけ苦労せず、楽に生きていきたい。誰でも思う当たり前の考えの持ち主で、別に誰かを救うなんて崇高な意識はない。


 首をかしげるジャックへ、しっかり言い聞かせた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る