64.異国の食文化、万歳(1)

「料理できる奴は?」


 声を張り上げると、数人が寄って来た。魔法で手洗いをさせてから、食材を彼らの前にわける。


「肉は一口サイズに切って鍋に投入。ここに積んだ野菜もすべて同じようにして鍋に入れて」


『主、僕だけ仕事ない』


 仕事したがらない青猫の癖に、なんとなく頼られてないと気付いたらしい。珍しくやる気を出している猫に何をやらせたものか……こいつは風の魔法を使うって言ったな。


「じゃあ、ブラウは肉を薄く切って。この厚さぐらい。終わったらこっちの皿に乗せて」


 仕事を頼んで、鍋をのぞく。大量の野菜と肉がはいった鍋は、ぶくぶくと白い泡が浮かんでいた。これは鍋料理のときに見たことがあった……確かアクだっけ。美味しくない原因程度の曖昧な知識しかないが、これは掬っておくか。


 取り出したスプーンを、近くにいたノアに渡す。


「この白い泡だけ外へ捨ててくれる?」


 頷いたノアに任せ、調味料の確認だ。確かハーブや塩を大量に受け取ったはずだ。リストの文字を確認しながら塩とハーブを適当に組み合わせて放り込む。薄味にしておけば、あとで調整できるはず。すくなくとも鍋料理はそうだった。


 そう、オレの料理知識は「食べたことある、聞いたことある」程度の考えに基づいている。当然だが、引き篭もり寸前の20代の男が料理チートなんて無理だ。見様見真似みようみまねなので、お菓子は爆発したり炭を大量に作ったりと大変だった。


 好き勝手させてくれた厨房の料理人達や、命令して材料をふんだんに用意してくれたリアムがいなければ、今頃クッキーも存在しなかっただろう。片づけの手間を考えると、オレなら許可は出さないな。


「ああ、味噌が欲しい」

 

 豆を醗酵する考えがないらしく、味噌も醤油もなかった。いずれ他の国で見つかるといいな。文化がかなり違うというから、もしかしたら他所の国では普通に使ってる可能性に賭けている。


 だって小説の食べ物チートなら自分で作れるだろうけど、オレの味噌に対する知識は『しょっぱい、美味い、味噌汁に使う、大豆が原料の発酵食品』程度だ。


 見たことも経験したこともない作り方なんて知らない。知らないものを魔法で作ることは出来なかった。試したんだけどね、やっぱり無理だった。そこまで万能じゃない。


「キヨ、いい匂いがする」


 テントを張って野営の準備を終えた傭兵に、いつの間にか取り囲まれている。


「食べたかったら手伝ってね。各自お皿とスープ用の器を用意! あと配給係を決めないと」


「分配なら、おれがやる」


「おれも手伝う」


 ノアとサシャが立候補。彼らなら脅されたからって、1人に沢山盛る心配もなさそうだ。何しろ二つ名持ちだから、他の傭兵に睨みがきく立場だった。


「任せる」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る