42.卑怯な作戦ほど効果的(1)
結界を消した途端、銃弾が飛んでくる。横っ飛びにジャックと離れ、ノアと並んで地面に伏せた。
正面から走ってくる敵に集中して、小さな結界を自分にぐるりと張ってみる。銃の射線を遮らないよう、身体の上に合羽を着たイメージで作った。手もぐるりと保護したあと、銃を握れば完璧だ。薄くて透明で動きやすいビニール袋を被った感じで、しっかり魔力を込めた。
狙いを定めてトリガーを引く。単純な作業だが、「しねえ」の念を込めるのを忘れない。なんだかサバゲーの中にいるみたいで、現実感がなかった。一度も撃たれていないのも原因だろう。傷ついた人がいても、自分じゃない。オレは痛くないから画面越しの映画みたいに感じる。
「ジャック、これ」
銃がジャムったのか、舌打ちして銃を置いたジャックの目の前に収納魔法の口を作り出す。驚いた顔でこちらを見たが、恐る恐る小銃の銃床を握った。引っ張り出した彼の前に、銃弾も落とす。
小銃は何度も扱っているジャックのこと、すぐに点検を済ませて銃弾をつめた。その間の攻撃をノアとオレが凌ぐ。大木の上に陣取ったライアンも、援護射撃を加えた。回り込むように連中の横から飛び出したサシャは、音もなく数人に斬りつけて下がる。
敵を殺す必要はない。ケガをさせればいい。すぐに動けないが、死なない程度のケガだ。卑怯な作戦ではあるが、相手の陣地に限られた人数で特攻をかけるなら、有効な手段だった。たしか第二次世界大戦でよく使用された気がする。
ケガをしても重傷ならば見捨てられる。軽傷すぎると本人が動き回って反撃してくる。ならば、一人で動けないが死なない程度のケガを負わせればよかった。足を撃って動けなくしたり、腕を片方奪う。見捨てられないが一人で移動できない傷を負わされると、その兵を助けるために2人の兵が救助に向かうのだ。
つまり、ケガ人を含めて3人が戦線離脱したことになる。これを繰り返せば、有利なホームで戦う敵をアウェーのオレ達が容易に制圧できるというわけ。
この作戦をシフェルに告げた時の反応は酷かった。「人でなしを通り越して、悪魔のようですね。ですが有効な作戦なので実行してください」だったか。神様の概念がないこの世界に天使や悪魔がいるはずないから、きっと喩えた単語が自動翻訳された結果だろう。
実行を許可する時点で、シフェルも立派に悪魔の仲間入りなのだが。
『主殿、戻ったぞ』
背後に当たる右側の囮部隊を片付けにいったヒジリが、のそりと後ろから現れる。足音がしないのは聖獣だからというより、猫科の獣の特性かも知れない。普段から足音がしないヒジリだが、魔力をわずかに滲ませているので、オレも感じ取れた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます