火葬なのですね。島だからかな?日本は儒教が来た時は土葬が多かったらしいですね。仏教になってから火葬が流行り始めたそうな。
イスラム教徒も土葬なので、日本に住んでいるイスラム教とは困るみたいですね。
火葬で生煮えはやばいですね。笑
ちなみに、髪の毛やすね毛は燃やすと、とっても臭いです。笑
作者からの返信
読&コメありがとうございます♪
うちの島は仏教色が濃いですから火葬なんですかねー。
人間って生きてても死んでも臭い生き物ですね。
こ、これはすごいですね……
田舎のご近所つきあい、驚きいっぱいで新鮮です!
でも、私が火葬の担当に選ばれたら……持病の仮病で放棄する事でしょう……(村八分!?)
そういえば、私の地元は何処に火葬場があるのか考えた事がありませんでした!
作者からの返信
読&コメ、ありがとうございます^^
葬式ともなると近所の人がご飯の支度なんかもするのです。
私も火葬当番放棄すると思います(笑
私の実家は山間部の田舎にありますが、母がお嫁に来た頃(1960年代半ば)はまだ土葬が主流だったそうです。今はほとんどが火葬みたいですが、希望があれば土葬にもしているみたいですよ。でも都会ではそういうフレキシブルなことはできないかな。
作者からの返信
読&コメありがとうございます^^
へー!!今でも土葬を!!すばらしい!!
火葬場ができるまでの、島の人がやってた火葬ではあまりきちんと焼けていないので、時間がたつと匂いが出るそうです。