まえがき

 8/33日、25時25分。ニコニコ並びでぼくもニコニコ。


 突然トチ狂った発言をしてしまって恐縮ですが、「8月末日まで」の仕事が終わっていないので、俺のなかではまだ8月であるということになっているという話です。

 す、すげえ……「法則」に従えば負けるところを、「法則」のガワをねじまげてきやがった……!! みたいな感じですが、既に負け感はあります。でも月曜の朝までは日曜でしょ? まだ夜なんで。月曜JUNK伊集院光深夜の馬鹿力は火曜1:00-3:00にやってますけど、でも月曜JUNKでしょ。月曜25:00-28:00でしょ。それと一緒よ。


 そういうわけで、本来であれば企画開始と同時に駅前GOLD RUSH(潰れたんですよ、もう終わりなんですかねパチンコ業界)の跡地にできた快活倶楽部に駆け込んで感想文を書き始めたかったのですが、まだもうちょっと8月を引き伸ばさないといけないので、そうはできない。でも参加表明はしときたい。そういうわけで、とりあえず「なんで誰も指定してない進撃の巨人にしたんだ」ということについて述べておきます。


・なんで誰も指定してない進撃の巨人にしたんだ

 単純に読んでないけど、謎がいっぱいありそうで、俺がする的外れな推理を楽しんでくれるんじゃあないかと思ったからです。


 というわけで、これは進撃の巨人を結構最後の方までちゃんと読んでるよ、という人に向けた話になります。一方で、「せめて最新巻まで読んでから話してくれや」的な、純粋に真実を追求する求道者タイプの人には向かないと思います。1巻の時点から、ガンガン嘘考察というか、そういうのをする予定でいます。

 つまり、嘘考察を許容できて、で進撃の巨人は全部読んでて、そのギャップを楽しめて、さらにカクヨムに登録していて、この作品を見つけたよって人が対象読者ですが、存在するか? これ。

 大丈夫、今書いたとおり、俺が進撃の巨人読み出すまでにはまだ数日ありますから(何日八月を延ばすつもりか)、それまでに全巻抑えておけばバッチリ優越感に浸れると思います。


 一応、公正を期すために、俺が既に知っていることを書いておこうと思います。

 ただ、未読の人にとってはネタバレ(しかも結構マジのネタバレ)だと思うので、読んだこと無い人はここでブラウザバーーック! マジで。こっから自己責任ですからね。怒んないでよ。


 今週末には遅くとも始めたいナアと思ってます。あとパトレイバーは未読なので読みたいナアと思っています。そっちは別立てでやるか、幕間でやるか、その辺はぼちぼち考えようと思います。ではそろそろ8月を"終"わらせないといけないので……またいずれ。お元気で。俺の考察をお楽しみにだゼ!


















・連載初期に、やまもといちろうが「兵站の概念がなってない」みたいなことで謎の喧嘩をしてたと思う。お前ファンタジーにそういう話すんなやって俺は思いました。


・「心臓を捧げよ!」って決め台詞がある。これはリアル脱出ゲームの進撃の巨人コラボで知った。

・エレン君が最終的に「巨人」になってしまう

(パズドラのコラボで知った。ひどいネタバレだと思った)


 上記二点から勘案すると、「心臓を捧げよ!」っていうのは、なんていうか、「カッコイイ台詞」として当初は機能しているんだけど、実は物理的に「心臓を捧げる」ことによって、人間が「巨人化」するみたいな、そういう悪の組織で、悪の組織と知らずに入団してしまったエレンとミカサは改造されて巨人になってしまうけど、良心はまだ消されずにいて、なんかその大元の組織を壊滅するために戦うのだみたいな、それは仮面ライダーって話でしたかね?


・あの人たちがいるところ、「島」らしい

 

 ?? って感じだけど、「島」らしいんですよね。これはもう本当に普通に完璧にネタバレで、警告を無視してきた皆さんには申し訳ないんだけど、普通に知り合いと飲んでて、進撃の巨人について話してるときに、「島」でさあみたいな話してて、「島」? って聞いたら、「ウプププ~~「島」のこと知らないの~~~クスクスぴピー」みたいになって、でもまあぜんぜんピンと来てないですけど、だから、俺ら的には「大陸」だと思っているところが「島」だった、みたいな話なんだろうと思ってます。

 

 あー今完全に分かりました、つまりこういうことですよ、俺ら的にはあいつら「巨人」じゃあないですか。違って、俺らは実はコロボックルみたいな、小人なんですよ。「あいつらが大きかったんじゃあない! おれたちが小さかったんだ!」みたいな。


 ……だから何? って言われると困るんですけど。それはそれとして、相対的にサイズがでかいと困るよなあ。「ドラえもん のび太の宇宙小戦争」みたいに、もっとでかいやつらが助けに来てくれる的な?

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る