応援コメント

第152話 あ゛あ゛あ゛あ゛、プロットがぁ、終わってしまうぅぅ」への応援コメント

  • とき☆ハゲ5章、江戸編、面白そうですー。

    色々と移行して考えててさすがです。

    まとめ機能、結構前にアナウンスあった割には全然できる気配ないですよね。


    (近況ノートの返信)
    豆乳もけっこう飲んでますー(そっち?)。
    無月さんはロボットと間違えられてましたね、それを聞いてたので、1分に2個は投稿しないようにしましたぁ。14文字、短いですね。凝ったのは入れられないです。

    作者からの返信

     1分に2個投入しない戦略。……それって、時間かかりますよね。

     まとめ機能は、ほんとカクヨムものすげードヤ顔で宣伝かましてましたが、一向に実装されませんね。

     そして、『とき☆ハゲ』の第五章。いちおうつまるところまでプロット作ってみようと、現在進めています。

  • そんなにたくさんを同時に進められるというのがすごいですね!(≧▽≦)
    私は「銀狼は~」が終わったら、しばらくはストック作りですね……(;´∀`)

    作者からの返信

     プロットは案外書き溜めることができますからね。先に用意だけしておいて、寝かせてます。
     もっとも、書き始めてプロットの問題に気づくことも多いのですが、用意しておいて損はありません。

  • 先ほどは、「雪の街」にレビューありがとうございます!!

    雲江さんのレビューから読みに来てくださる方が、おられます。
    とってもありがたいです。

    えーーお江戸の大泥棒といえば、ねずみ小僧! 実在の人物ですよね。
    受験生にたしか墓石けずられる、気の毒な人です。

    作者からの返信

     あ、レビュー役に立ちましたか。それは良かった。

     そして、ねずみ小僧のアイディアありがとうございます。しかし、なぜ受験生に墓石削られるんですかね。たしか彼は、義賊でもなんでもなく、体裁を重んじる武家屋敷に盗みに入って被害届が出ないのをいいことに荒稼ぎした人物ですね。そういう戦略的なところを見習おうというのでしょうか。

     ですが、実は、ねずみ小僧は、たぶん使わないと思います。これには理由がありまして、まだプロットが出来ていないので不明なのですが、ネタだしの段階で、出すならば「女ねずみ小僧」と決めていたからなんです。

     こころさんはご存じでしょうか? 小川真由美主演の「女ねずみ小僧」という時代劇。もし出すとしたら、この「女」の方と決めているので、無印のねずみ小僧は出ない予定です。

     もし暇だったら、好きだった時代劇教えてください。

  • つばさ文庫のプロットも、こう童心をくすぐられる感じで楽しみですが……なんといっても「ときめき☆ハルマゲドン」のお江戸編がものすごく楽しみですー!
    死織とヒチコックが別行動とのこと、そうすると、一緒になったときの盛り上がりに期待できそうですねー!
    首をキリンさんにしてお待ちしいております。^-^

    作者からの返信

     コニハナさん。そりゃーもうですね、2人が合流するのはクライマックス・バトルの最中になりますから、ぼくの脳内ではめちゃくちゃ盛り上がるシーンです。
     が、複雑なプロットが祟って、現在の進捗度は後ろの方になってしまっています。が、『とき☆ハゲ』のプロットに苦労するのは毎度のことですから、きっちり仕上げて、すっごく面白い話にしようと意気込んでます。商売抜きで。