応援コメント

第141話 現在カクヨムコンに参加中ですが……」への応援コメント

  • あ、やっぱり恋愛ジャンルにカテエラっぽいの混ざってますよね?(苦笑)
    いえ、異世界転生して恋愛物はあると思うんですけれど、男性主人公って……。ラブコメじゃないから恋愛、って感じで選ばれたんでしょうかね?(; ・`д・´)

    そんな中、自作を見つけてくださる方には、ほんと感謝しかないですね~(*´▽`*)

    作者からの返信

     恋愛もどんでん返しも、結局はどんな作品にもその要素はありますからね。
     作者がそうだといえば、そうなっちゃいますよね。

     ただ、これは、カクヨム運営が招いた結果だとも言えるんですよね。で、カクヨムとしては、これでも損はしていない。いえ、盛り上がって利益をあげているくらいなもんじゃないでしょうか。
     ですが、もし本当にクラスター問題が出てくると、それはカクヨムの損害になる。コンテスト自体が崩壊する可能性がでてきますね。

     結局読者選考がいけないのかもしれません。が、この読者選考があるから、盛り上がっているわけだし……。
     難しいところです。

  • わたしはカクヨムのトップもコンテストのページも基本的に見に行ってないので、ジャンル詐欺とか分かってないのですが……。(マイページをブックマークしてるので)
    コンテストに関わらず、読みたい内容の作品がなかなか検索できないなぁと思うのがカクヨムに対する印象です。
    なので基本的に交流ある方と繋がってる人の作品を読みに行く、というスタイルで、そこで好みのに出あえたらラッキーと思っています。^-^

    「電影竜騎士団」は文句なしに面白いです!
    こんなに予想を裏切られまくりの作品を執筆できる雲江さんは神様です!
    続きも期待しています、どんどんわたしを裏切ってくださいー笑!

    作者からの返信

     とんでもねえ、あたしは神様じゃよ。
     という志村けんさんのギャグを思い出しました。

     『電影竜騎士団』、面白いですか!
     良かった。あれ、どうなんだろう?と正直思っていたので。
     たぶん、予想は、まだまだ裏切れると思いますよ。ご期待いただいて、だいじょうぶだと思います。

  • ジャンル詐欺はすごいですよねー
    それだけ、異世界が激戦ってことですね。
    前にもかきました、雲江さんの作品が運営がもとめてる作品の件。

    現代ファンタジーでもとめられてるのは、あやかしでもちょっと不思議系の話ではなく、ゲーム内のおはなしだって、どこかで読みました。
    去年、現ファンで賞がでなかったのも、ほしい話がなかったとか…

    作者からの返信

    >雲江さんの作品が運営がもとめてる作品

     これ見るたび、「運営ともめている」と見間違えて、ぎょっとします……。

     え、うちの作品、運営と揉めているの!?と。


     現ファンってゲーム内の作品なんですね。あれってSFかと思ってましたが、そこにジャンル分けされていたのか。

     ここで疑問があって、ゲームから出られなくなった作品と、ゲームしてる普通の高校生たちみたいな作品とどっちがウケるんでしょうかね。

     
     WEBクオリティーでよければ、そんなの、斬九郎の片手業ていどで書けそうな気がするんですけど。