第129話 小説が書けない事なんて、普通にある


 今回も近況ノート的な話、ですかね。



 今月は仕事が忙しくて、時間がありませんでした。来月には暇になるといいんだけど。


 時間がないこともあるんですが、精神的にもちょっと枯渇してまして、うまく小説が書けませんでした。小説ってやはり、みずからの中から溢れてくる何かを文字にすることですから、どうにもやる気や書く気が失せて書けなくなることってありますね。


 一応ファンタジーは少しずつ書いていて、カクヨムから発表のあった「五分で読書」用の短編もほとんど書き上げたのですが、そこで筆が止まりました。プチ小説書けない状態へ。



 ふつうにこういうこと、ありますね。書けなくなる。書く気が失せる。そんなこと。


 まあ、軽症の場合はすぐ治ります。

 今回ぼくが使用した方法は、「好きを探す」でした。


 自分のしたいこと、やりたいこと。好きなこと、食べたいもの、行きたい場所。そんな、自分の好きなことを思い出して、そこから小説へ転嫁するんです。

 というわけで、ひとつ長編のアイディアが出てきたんですが、ちょっと保留にしておきます。



 また、全体のプロットが出来上がっている『ピーチ+ワン』につきましては、やはり最初から作り直そうと思っています。あれは、ぼくの「好き」からずいぶん離れた話になってしまいましたから。


 ということで、昨日今日と自分の「好き」をもう一度見直しています。




 ときに、『第六回カクヨム・コンテスト』が発表になりましたね。

 もう準備に入ってる方も大勢いらっしゃると思いますが、ぼくは現在なんの用意もしていません。書くかどうかも未定な状態です。

 現在ゆーっくり執筆中のファンタジーが間に合うかも知れないですが、コンテストに出すかどうかは分かりません。


 とにかく、ここらで一発、読んだ人があっと驚くような話を作りたいなぁとは思っているのですが……。




 それにしても、カクヨム。なにいきなり、どんでん返しとか言い出してるんだか。



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る