応援コメント

第82話 「つばさ文庫」と「朝読小説」について考えた」への応援コメント

  •  小学生向けも書こうと思えば書ける。
     普通なら眉唾ですが、斬太さんなら書けると僕も思います。ただファンタジーで悩んだように、少し立ち止まって。自分で自分を組み直して。その後で、ただ書けるというのではなく、斬太さんの本物の物語を書くんだろうなあと思っています。
     斬太さんは不器用を超えて器用になった人だと思います。僕も通じるものを感じているのですが、同じオジサンとしてどうでしょうか。

    作者からの返信

     ぼくの印象としては、油布さんは気持ちの若い人だな(笑)という感じです。
     なにか、ストイックに創作に向き合う姿勢を感じますね。ぼくはどちらかというと、快楽主義で、楽しければいいというスタンスです。

     ただ、これまで、思い込みや変なこだわり、独りよがりな間違いを繰り返し、気づいて気づいてやっと気づいた、そんな不器用な部分はありますね。間違っても間違っても、結局捨てきれず、いまも若い人に交じって同じステージで書き続けているところは、タイプは違えど共通する部分でしょう。

     ただ、ときどき、もしかして自分の書く小説は、今の人が読めば古くさいのかなぁ?と不安になることもありますね。
     そこいくと、油布さんの書く小説は、若々しいな(笑)とは思うのですが、果たして若い方から見てどうなのか? もしかしたら、どんぐりの背比べだったりして!

  • 一次選考突破おめでとうございます!ヾ(*´∀`*)ノ
    えーきち様と並んで通ってらっしゃるのを見て、嬉しくなりました( *´艸`)

    作者からの返信

     ありがとうこざいます。

     なんか、頑張って子供向けの作品書いているえーきち様に申し訳ないくらい、うちのは適当な話なんです(笑)!

  • つばさ文庫、おめでとうございます。いま、読みはじめてます、面白いです

    作者からの返信

     ありがとうございます。

     たぶん、他に類似した作品のないジャンルだと思います。楽しんで頂けると嬉しいです。

  • 略し方が( ゚Д゚)!!
    略し方に問題が( ゚Д゚)!?

    作者からの返信

     略し方ですか? はて、「電マ」に何か問題でも。

     電動マッサージ機はですね、あれは肩が凝った時に、その懲りをほぐすものです。問題はないはずです。

     いえ、五歩譲って、問題あったとしてもですよ、煎田佳月子さんと坂井令和さんというカクヨム2大エロ女王が読まれているわけですからね、責任転嫁できると思います!