第25話 記者

 向こうのほうから、話し声が聞こえる。

 いや、話し声とは言い難い。記者たちはやたらと声が大きく、怒鳴り声にしか思えない。

 撮影のために投光機が持ち込まれたらしく、建物のほうが、ずいぶんと明るかった。おかげで暗い車内からは、様子がよく見える。

 建物の外もガヤガヤしていたが、中から人が何人も出てきて、最後に議員が外へ出てきた。そして彼は、玄関の前に立ちはだかる。

「避難してきた方は、みんな疲れてるんです。質問には私が答えますから、中へ入らないでください」

 どうやら記者たちを、議員が追い出したらしい。

 議員というのはこういうこともするのかと、昭一は思った。たしかに市民のためにと選挙のときには言っているし、今日のようなことは偶然に近いのだろう。だが居合わせたのなら、お鉢が回ってくる立場だ。そして、票にもなる。

 ただそれでも、やりたくないなと昭一は思った。営業で顧客に謝るのだって辛いのに、こんな攻撃的な連中を相手になど、ぜったいにしたくない。

 そうやってどのくらい、やりとりを眺めていただろう? ふと昭一は、建物の裏手のほうへ行こうとしている誰か、に気づいた。

 男性がまず一人。そしてその後ろに、カメラを持った人がもう一人。

 こっそりどこかから、下手すれば裏から入って映す気だ、と思ったときには、身体が動いていた。

 ぜったいに外へ出るなと言われていたのも忘れて、車の外へ飛び出す。そうして男たちの後ろへ行って、大声をあげた。

「お前たち、何やってるんだ!」

 はっとした顔で、男たちが振り向く。

「中へ入るなって、言われただろう!」

 言いながらも動いて、昭一は裏口の前に、あの議員のように立ちはだかった。

「みんな、疲れてるんだ!」

 そう言って記者を睨みつける。

「取材の邪魔をするな」

「そっちこそ、休んでる邪魔をするな」

 そのまま睨み合いになったが、そこへあの議員が子飼いの若手と一緒に走ってきた。

「野沢君、すまない。こっちから入ろうとした不躾なヤツがいたのか」

「あ、先生、すみません、つい」

「いや、助かったよ。ここは若いのに任せるから、君は戻って構わないよ」

 言って議員は昭一の代わりに、連れてきた若手を裏口に立たせた。

「よく見張っておいてくれ。もうそろそろ、警察の方もこっちへ来るはずだ」

「分かりました」

 議員に手まねきされて、一緒に歩きだす。

「すみません、言いつけを守らないで」

「いえ、助かりました。こちらこそ先程は、ぞんざいな口をきいて申し訳ありません」

 そこまで言われて昭一はやっと、さっきの議員の口調がいつもとは違ったことに気が付いた。

 議員が続ける。

「たまたま居合わせた一般の方だと分かると彼ら、容赦がないですからね。ですからとっさに、私の事務所の職員に見せかけようと思って」

「なるほど……」

 そこまで考えてくれていたとは、思わなかった。そう言う意味では議員は、ほんとうに大変な仕事だ。

「そういえば、警察は来るんですか?」

 思い出して訊いてみる。だが議員の答えは予想と違った。

「来ませんよ。警察は災害現場の警備で手一杯です。それにここでは、事件も事故も起こってませんから」

「あ……」

 たしかにここでは、何も起こっていない。そういう意味で、通報する内容がない。

「たださっき、彼らが勝手に侵入しようとしたので、警備をお願いできるかもしれません。ただ明るくなったら市から誰か来るので、警察はどうだか……」

 民間と違って、行政の世界は難しいらしい。

「そうしたらすみません、そろそろこっちも落ち着くでしょうから、また車に戻っていてください。――あ、少し白んできましたね」

 いろいろやっているうちに、夜明けが近付いたらしい。辺りがいわゆる「真っ暗」では、なくなってきていた。

 議員が考え込む。

「そうしたら、本橋君をつけるので、お二人で行って頂けませんか? どうも彼らが心配で、ここを離れるのが……」

「わかりました」

 たしかにあの無法者たちは、議員がここを離れたら、何をし出すかわからない。

「車に戻っていてください。本橋君を行かせます」

「はい」

 玄関のほうへ歩いていく議員を見送りながら、昭一は車に戻った。

 まだ日は昇らないが、辺りは一気に明るくなり出して、モノがはっきり見えてくる。昔の夜明けを待つ人の気分が、よく分かる気がした。

 と、車のドアが開いた。

「野沢様、すみません。遅くなりました」

 秘書が少しだけ運転席のドアを開けて、話しかけてくる。

「いまスコップを積んだら、出かけますから」

「すみません」

 後のドアが開けられて、ガサガサと何かが積まれていった。音からして、ビニールシートまでありそうだ。

 それから改めて、秘書が車に乗り込んできた。

「では、出ますね」

「すみません」

 議員を残し、今度は二人で出かける。今晩だけで、家へ戻るのは三度目だ。

 そう遠くない道を辿って、家の前へたどり着く。いつも見ていた、白い壁の家。

 だが近付いて、昭一は、文字通り絶句した。

「家が……」

 知らぬが仏とは、よく言ったものだ。暗くてわからなかったが、土砂が家の後ろまで迫っている。

 いや、迫っているというより、家が堰き止めていると言ったほうがいい。家の中に土砂が入っているのも道理、新築で丈夫だったから倒れて押し流されずに済んだ、という感じだ。もし見に行ったのが昼間だったら、間違ってもドアを開けようなど、思わなかっただろう。

「ど、どうしましょうか」

 さすがの秘書も、どう対応していいか、わからないようだ。

「これじゃ、スコップで掘り出すのはとても……」

「そうですね……」

 途方に暮れる二人の後ろで、ぴかりと何かが光った。

「こりゃぁいい」

 振りかえると、カメラを構えた男。

「奥まで行かないで、こんないいのが撮れるとは思わなかったな。着けてきた甲斐があった」

「やめろっ!」

 昭一は思わずカメラを奪おうとして、秘書に止められた。

「ダメです、そういうやり方では」

「でも!」

「お任せ下さい」

 秘書は言うと、記者に向きなおった。そしてまず、私はこういうものですがと言いながら、記者に名刺を渡す。

 そしてさらに彼は言った。

「持ち主がここにいて、しかも拒否しているのに許可なく撮影するのは、プライバシーの侵害ですよ」

「……」

 記者が黙る。

「お引き取りください」

 不利を悟ったのか、他に何か考えたのか、記者は無言で車に戻り立ち去った。

「ありがとうございます」

「いえ、それがあまり。今のところは収まりましたが、私たちが居なくなれば、彼らは戻ってくるでしょうから」

「そうなんですか?」

「あいつらは、そういう生き物です」

 秘書が吐き捨てた。

 それから、昭一の方へ向きなおる。

「ところで野沢様、どうされますか?」

「ど、う……?」

 何を訊かれたのか、とっさに分からない。

 そんな昭一を見て、秘書はやわらかく言い直した。

「今日はこれから、どうされますか?」

「あ、今日ね、今日か……」

 考える。考えるが、考えられない。

 また秘書がやわらかく言った。

「これは私個人の意見ですが、さすがにこれでは個人の手に負えませんから、いったん戻って休みながら、どうするか考えたほうがよろしいかと」

「それもそうか……」

 それがいい方法なのか、よく分からない。だがここで立っていても、仕方ないだろう。だったら秘書の言うとおり、いったん戻ってブルドーザーでも手配したほうがいい。

 そこまで考えて、もう一度家を見て、昭一は違うことに気づいた。

「車が!」

「お車? あ、野沢様のお車ですか?」

 車庫が家の前にあったせいだろう。車は何でもなさそうだ。

「車だけでも、移動させないと。えぇと、カギ、カギ……」

 カギは確か、予備が家のカギと一緒に、キーケースにつけてあったはずだ。

「あった!」

 ポケットをまさぐると、案の定家のカギと一緒に、車のカギも出てきた。

「じゃぁ私は、これで帰りますから」

「お待ちください!」

 秘書に強い口調で止められて、昭一は思わず嫌な顔をした。自分の車で帰るだけなのに、なぜ止められなければならないのか。

 だが秘書はひるむ様子もなく続ける。

「野沢様、今日は野沢様はいろいろあって、徹夜もなさって、大変お疲れかと」

「でも……」

 渋る昭一に、秘書は言い聞かせるように続けた。

「野沢様、このお車で、帰りたい気持ちは当然です。でもそんなにお疲れで、途中で事故を起こしては大変です。娘さんが悲しみますよ」

「あ……」

 確かにそれはよくない。

 だが、どうすればいいのか分からない。ここへ車を置いていくわけには、いかないのだ。

 秘書がさらに続けた。

「まず誰か、若いものを呼びましょう。そうして車を運転してもらって、帰れば大丈夫です。これなら野沢様は、寝ていても無事故無違反です」

 そう言って秘書がにっこり笑い、昭一もつられて笑った。寝て帰って無事故無違反。悪くない。

「そうしたらすみません、お願いできますか?」

「ええ。いま連絡しますから」

 秘書がスマホを取り出して電話し、少し話をして、昭一に向きなおった。

「もう面倒なので、若いのがここまで走って来るそうです」

「すごいなぁ……」

 あのバス停の先から走ってくるなど、今の自分には到底ムリだ。

 秘書も頷く。

「本当に若いのを見てると、羨ましいですよ。私も昔はああだったはずなんですが、この頃はとてもできません」

「ですねぇ。私も前は、金曜に仕事が終わった後、友達と泊まりがけで遊びに行ったりしてたんですが、今はとてもとても」

「お互い、年は取りたくありませんねぇ」

「ほんとうです」

 そんな会話をしているうち、向こうのほうから誰か駆けてきた。

「本橋さーん」

「おお、川田君。すまないね、助かるよ」

 川田と呼ばれた青年は、学生時代はスポーツ三昧だったような、はきはきした感じの好青年だった。

「この車に、乗ってけばいいんですか?」

「ああ。君は車は得意だから、大丈夫だろう?」

「大丈夫です。実家は同じヤツでしたし」

 横で聞いていた昭一もほっとする。同じものを運転していたなら、任せて大丈夫だろう。もしかすると、昭一より上手いかもしれない。

「ならよかった、頼むよ。先生の家まで、ご案内してくれ」

「分かりました!」

 青年は元気よく答えて、昭一の方へ向きなおった。

「川田です。運転させていただきますね。カギはどこですか?」

「あ、これなんだ」

 差し出した鍵を、青年がうやうやしく受け取る。

「頂きました。じゃ、まず車出します」

 青年がてきぱきと動いて、運転席に乗り込み、エンジンをかける。

 小気味いい音がした。

「どうやらお車、大丈夫そうですね」

「はい」

 秘書に言われて、昭一は顔をほころばせる。家はともかく、車は大丈夫だ。そう思うとなんだか、他のことも何とかなりそうな気がしてきた。

「どうぞ、乗って下さいー」

「すみません」

 青年に促されて、助手席に乗り込む。

「先生の家まででしたね」

「それでいいと思う」

 昭一もいまいち自信が無いが、秘書がそう言っていたのだから、大丈夫だろう。

「昨夜は、泊めていただく予定だったんだ。ただ、土砂崩れを見に行くと言うから、私もついてきてしまって」

「そうだったんですか。じゃぁ確かに僕たちと違って、寝てらっしゃらないから辛いですよね」

「君は寝たのかい?」

「ええ。先生が昨日早くに、万が一があったら困るから寝ておけ、と。だから徹夜じゃないんです」

 なるほど、と昭一は思った。たしかに予報で察していたのなら、あらかじめ寝ておくということもできるだろう。

 逆にそこまで気を遣うとは、議員というのも大変な仕事だ。

「とりあえず、ふつうに町まで行きますね」

「お願いします」

 車が走り出して、バス通りへと入って行った。そのまま集会所への入り口は素通りし、進んでいく。

 その途中、例の橋まで来て、昭一は唖然とした。

「泥だらけだ……」

「ホントですね。でもこの車なら、大丈夫ですよ」

 確かにこの車は大きいから問題ないが、軽だったら泥にタイヤを取られているかもしれない。そう思うくらい、橋の上は泥が積もっていた。そして欄干はゴミだらけを通り越して、「ゴミを堰き止めた」という状態だ。

 もし昨日明るいうちにここへ来たら、橋を超えるのをためらったかもしれない。

 ただそのあとは特段、何も変わったことはなかった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る